おっさんやじいさんが過激に語り合うブログ

今のニッポンがよーわからん、というおっさんやじいさんが、ハンマー?を手に政治・社会世相をがんがん叩いてみる\(^0^)/

2011年の東日本大震災では「きずな」という言葉が

2024-01-12 18:06:49 | 日記
合言葉のようになったが、こんどの能登地震で政府や自民党公明党がやっているのは「分断」。
よくこんなことができるものだ。」

「分断、隠ぺい。ひどいもんだ。」

「なんのためにそういうことをやるんかの。」

「それ、話し始めたらきりがないほどいろんなことが出てくるし、なによりヤバイ。」

「悪党がガチガチの支配層を作り上げてしまったからの、もうどうしようもないわ。」

「世襲と偏差値ばかがカチクを支配する、エゴイストのエゴイストによるエゴイストのための国が出来上がっちまったわけだ。
ハイ、一丁上がり~。」

「今回は(笑)はないからな。」

「この30年はほんとうにひどかった。それを誰もどうすることもできないというド絶望の日々。
わしらの人生も後半生はつまらないものになってしまったわい。」

「嘆いてもしょうがない。
庶民の年よりにはどうすることもできん。」

「ただいじめられて✙に追い立てられるだけ。」

「ほんとうに酷い世の中になってしもうたのう。
どうしてこうなった。」

「みんなそう思っているよな。
で、わしもつらつらそのことを考えとって、フト思いあたったことがあるのだ。」

「なんだ。」

「どうも、日本の支配層にインベーダーがいて、それが悪さをしているんじゃないか、と。」

「()と、笑ってはいけなかった()。
またインベーダーかい()。」
                   

「そう。
なぜなら、まともな人間のやることとは思えないことばかりを日本政府を含めた日本の支配層はやるではないか。
これはインベーダーがかなり混じりこんでいると思うのだ。」

「まあ、たしかに人間性を感じないというか人間性が欠如しとるわな。」

「だろ()。
ということで、ワシは現代ニッポンを支配しているような公人や有名人の写真を集めて、インベーダーが誰かを調べているのだが、今回はその一部を公開して、みんなにもインベーダーかどうか、その顔などを見て判断してもらいたいのだ。」

「()」

「では、並べていくよ~。
ワシは最近ちょっとボケが入ったみたいなので、写真が重複したり、おかしなものが混じったりするかもしれないが、それはご容赦願いたい。」

「おっと、その前に緊急。
ちょっとこの画像を入れてくれ。

           なるほどな、俺ら年寄りから見たらインベーダーだ。
ヘンサチエリートが集まってます、みたいな、情報法制研究所なる一般財団法人の事務次長さんだとよ。
            」

「ひどいもんだ。この時期に、よくこんなことが言える。キシダが被災した人たちに20万円貸しつけたる、なんて言ってるのもこの流れなんだろう。
いや、言葉もない。
慶應大学に東京大学にキシダの早稲田大学か。なるほどヘンサチヒエラルキーの頂点だな。ゲソ。」

「な。人間性が欠如しているだろ()。」

「インベーダーの影響がこの国に深く浸透しているということか()。
〇覚え偏差値エリートほどインベーダー洗脳が徹底できるのかも知らん。()」

「トシより✙しに結びつくようでコワイわ。(涙)」

「///////.
インベーダーゲームが身に迫ってきただろ()。
ということインベーダー捜しゲーム()を始めよう。まずはこの男。どう見る。」
      

「これは単なるサイ〇パ〇じゃないか?」

「いや、た〇りもっ〇だ。」

「悪い糸に操られた傀儡。」

「神さまが怒っておられるのだが。」


「人間性を基本にした勧善懲悪も遠い昔の話になったなァ。」

「・・・・・、
サクサク載せていくよ。()
これは有名人を影響力のある有名人をランダムに載っけていっただけで、
べつに彼や彼女たちがどうこうというわけではないから、その点、よろしく。()」
      「この4人は高齢者と言っていいと思うのだが、こういう日本の現実とは無縁の人たちだろうなァ。
     

「インベーダー捜しじゃないのかい?()」

「いや、こうしてエライ人や影響力のある人たちを見ていくと、その中にインベーダーが見つかるかもしれない。
では続ける。()」

                          

「これはナンダ?人間ではないぞ。()」


「インベーダーの巣あるいは基地かもしれないだろ。」

「()」

「ほかにもアヤシイところが、ほれほれほれ。」
    

         

「怒られるぞ()。ところで最初の建物はなんじゃ。」

「財〇省なみにコワイとこ。厚生労〇省✙。」

「それはオソロシイ。ザイム省やコウセイロード―省は、ある意味インベーダより危険かも。」

「ちなみに、その次から、読〇、ネットや通信の・・・、〇HK、最後は見覚えあると思う()。」

「おー。くわばらくわばら。
くわばらちゅうても、若い者にはわからんじゃろうが。」

「まだ雷のほうが安心できるワイ。」

「こちらは次の世代というか、いまの支配年代かな。
まあ、こうやってつないで、()
             

              


             

「おっ。出たなインベーダー。()」

「ちょこちょこ本物を交えないとな。いちおうインベーダー捜しだから。()」

 「誰?」

「知らん。()
ネット情報ではこんなのも。」
               

「いわゆる都市伝説というヤツだな。本人にしたら迷惑だろうが、ここは超過疎ブログ~♪、ということだな。(w)」

「このあたりから次の世代に繋ぐか。」
                 

「これまた、ダレダ。」

「同じく知らん。(w)が、」

         

「静岡市、浜松市、掛川市、袋井氏~。近年、弱い者いじめが横行しているようだと、静岡市に住んどったわしの旧友が 言うとった。去年の12月に急〇されたのだが。(涙)」

「何歳?」

「〇〇歳。」

「去年から今年にかけてバタバタ逝っているのう。
ご冥福をお祈りする。」 

「このあたりは、あの生活保護バッシングで有名な片山さつき財務官僚、おっと、自民党参院議員の地盤ではないかな?」 

「ここらの地域で票を稼いでいるみたいだな。」
 
                 

「やっぱ財務官僚が支配のトップだわ。オソロシイ。
静岡市、浜松市、掛川市、袋井市といえば、このブログを少しさかのぼれば、出て来るな。そういう土地柄でもあるんだろう。貧乏人は住み辛そうだ。」
                
                   
「また本物を出してきたね。(w)」

「影響力があるといえば、財界人も。」
               

  

「ダレ?」

「年越し派遣村のころの経団連会長さん。キヤノンの会長さんだったかな。」
                 

「消費税をあげろ~、の人だったかな(w)」
日本国民にもっと痛みを与えろー、みたいなことを言っていた経団連の会長さんもいたな。」
             

「なんだかんだ、世代が若返るほど、絶望感が増す気がするということもあるな~。」

「そうだなァ。」

 

「これは、日本基準、つまり遺書があった人だけの自〇者の数字だろ。WHO基準だとこの3倍~5倍になるんだな。」       


「いまウクライナに武器用のお金をつぎ込んだり、ガザでジェノサイドをやっているイスラエルを支持したりして目立っているこの人は70歳越えてたんだな。(w)」
           

「大量〇刑にGOのサインをした後でこれだもんな。」

       
           
「いや、ちょっと、画像をみているだけでしんどくなってくるぜ。」

「インベーダーのほうがマシ?(w)」
             
             

「こちらも目を覆いたくなるし。」
        
 
               
              

 
(ひそひそ:
3.11のときも知らないうちに被東京でも被〇していた、という・・、)

「オレタチの若いころには想像もつかなかったよなあ。こんなの。」

「いいものは滅び、悪いもの。残酷なものだけが引きつがれるニッポン。」


「自〇者は遺書を残した人だけ、の日本基準でもこれだからな。
日本で変〇者として処理されている数字も外国では正直に自〇者は自〇者として数字を出していると思う。」

「4000万人消すってよ。」

「何をいいかげんなこと言ってんだ。(怒)」                  

「能登半島でのキシダ首相とその他の政党の党首たちのどうしようもない挙動不審もさ、もういい加減にしろって思うぜ。」

「棄民が基本にある。岸田政権の中心軸は棄民だ。キミン。」

「いや、棄民というより、隠れたジェノサイドだよ。
いまバッシングをやっている高齢者や生活保護受給者の〇亡数ってすごいというぜ。」

「たしかにおれのまわりでも高齢者がハンパではない速度で〇んでいっている。」

「前のグラフでもキシダになって生活保護受給者の自殺が眼に見えて増えているもんな。あのアベ政権から引き継いでさらに自殺者数を増やすというのだから凄まじい限りだ。」

「桐生市の一日に1000円づつ、ハローワークに行ったら渡す、という生活保護行政で表面化したけど、現場での実務ということで、法や決まり事を破って無茶苦茶をやっていたんだよな。じつはこれに似たことが多くの市役所や区役所でやられていた。
支給金額も現場の判断ということで自由に減らせるらしい。実際、明らかになった桐生市の例では約束した金額の半分も渡していなかった。
これが岸田内閣でよりひどくなった。
桐生市の行政書士さん、よくやったよ。現代日本人にもまだ良心が残っているのだと思って感動した。」

「安倍内閣で乱れていた行政が居直ってより残酷化したのが岸田政権なんだの。」

「国民に人権を認めない、というか、自分たち特権階級以外は人を人とも思わないのがいまの国会議員と官僚、役人なのだよ。」
               

「官民差別があからさまになっとるようにも見える。」

「その底流には改憲があると思うな。
まず国民から生存権を奪う。
日本人の生存権は人口削減と戦争利用にとって邪魔だからさ。」

『ここまでひどくなってもどうすることもできない日本人というのもナサケナイ。50年前だったらなァ、そのころの日本人なら許しておかなかっただろうと思うのだが。」

「やんぬるかな。だ。
そして、年代が若くなるほど、その傾向が増して行く。
いまの若い年代の有名人というのはこんなんだな。」
             
 「ナリタなんとか?お前なんかに集団自〇しろなんて言われたくないわ。」

「でもコワイ。障がい者の次のターゲットは老人施設だったとか。」
                
「政治家?」
            


「いちおう政治家なのに、能登の被災地に入った山本太郎氏をののしっていたのがこの二人。」

             

「オトキタとかいう維新の議員は都議時代にシルバーパスを廃止しろって言っていたよな。こういうのが若手議員だ。」

「売国NHKも山本太郎氏は干すがオトキタは積極的に出す。」

「あと、若い人たちに人気のあるyoutubeのインフルエンサー。」
 「生活保護バッシングのDAIGO?」

「高齢者バッシングに乗っていたへずまりゅう?
どうでもいいけど、こんなんがいまの若者なんだな。若い時のワシの近くにいたら間違いなくぶん殴っていたぞ。(w)」
             

「ということで。(w)最後はみんな興奮したねえ。
えー、インベーダーは何人いたかな?」

「インベーダーより腹の立つのが多い。()」

「半面、そういう状況で追いつめられている若者も多い。」

              

................................................................................................

「俺は、ハワイのマウイ島の情報が火災以降、情報遮断されていて、日本のマスコミが一切報道しないことに疑問を持っていたのだが、あまりの情報統制は陰謀論や都市伝説を許すと思うのだ。
やはり、これが裏にあるのかな。」


「たしかに今回の能登半島災害での政府の対応もおかしい。」

               

「志賀原発の情報もまったく知らせなかったぞ。
もう一回激震に見舞われるとオシマイじゃないかという、こんな重要なことを。」

「羽田の事故もおかしいことだらけ。」

「どうしようもないな。」

「ショックドクトリン。
よく考えたら、戦争もショックドクトリンの一種だわな。(w)」

「改憲でこの国は終わる。無くなるんじゃ。」

「まあまあ、(w)」

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



最新の画像もっと見る

コメントを投稿