風をうけて vol.3

お引越ししてまいりました。
拙いブログですがよろしくお願いします。

遺産

2024-12-13 05:20:51 | 日記・エッセイ・コラム
冬がウサインボルトを追い抜くような全速力のスピードでやってきた。

こっちとしてはまだ準備が整ってない。

と言っても金沢兼六園や他の名だたる公園の様な松の雪つりを施すようなことじゃない。

この間まで着ていたTシャツや短パンだってそのままにあるし、冬用のダウンなんてまだクリーニングの袋を被ったままだ。

きっと夏の気温にまたすぐ戻っちゃうから、Tシャツも短パンもそのままでいいか。

きっと桜が咲いちゃえばすぐ夏に逆戻りしちゃうんだから。

困ったのは車のタイヤをどうするか、だ。

日本海側や東北・北海道辺りは10年に一度の大雪になるという週末。

だからと言って、関東・太平洋側にその様な大雪が降るとは限らない。

去年なんてスタッドレスタイヤが必要かな、と思うような雪は一度もなかった。

一度ヤバいなと思った雪もあっという間に解けちゃって、これなら夏用のタイヤでも慎重に運転すれば大丈夫じゃないかと思うほど。

さて、今年の冬はどうなることやら。

ぁやっぱり安全を見込んでタイヤ、履き替えようか、、、きっとそれがいいね。



長い間、活躍していたトラクターがとうとう終末を迎えてしまった。

耕うんを担うロータリーを支えるオイルシリンダーのシールの劣化だと思うが、吊り下げる力を失い、ガタガタと上下に動いてしまうようになった。

また、冷却水が減る。

これはシリンダーヘッドのガスケットが飛んでしまい、エンジン内に漏れている証拠。

出力も相当に落ちた。

圧縮がかからないと思われ、このトラクターではもう固くしまった畑や田んぼはもう耕うんは無理だ。

だからと言って、修理するほどの代物ではないし、だいいち部品ももう手に入らないだろう。

もう買い替えるしかな状況だが、農機具販売店に出向いてもそう簡単には手に入れられないのが農機具の悲しいところだ。

乗用車の様に世に出ている台数が星の数ほどあれば手放すひとも多いが、所有者は農家に限られ、しかも使用可能なトラクターを手放すのはそあることではない。

世に出回る中古のトラクターの殆どはもっと性能の良いものを購入のための下取りで、そう数があるはずもない。

もうひとつ、あるとすれば離農の為の処分。

一度購入すれば一生モノ。

トラクターとはそのくらいの時間、使用が可能だ。

要するに農家としても”寿命”を機械が越えてしまった。

それが中古のトラクターとして出回る悲しい現実でもある。



オークションで手に入れたこのトラクターもそんな過去をもつトラクターだ。

全く畑違いの業者さんの出品で、一切のメンテナンスは行なわれていない代物だった。

程度は悪くないのだが、いかんせん、長い時間使われていなかったがゆえに、それなりの不具合点が多々見受けられていた。

先ずはオイル関係。

エンジンオイルを濾すフィルターなどサビついていて酷い状態だったし、ロータリーのギヤケース内には水が混入していた。

チェーンケース内のオイルはまるでミルクチョコレートかと思うような程さ。

きっとメンテナンスを施さずにそのまま使用していたら大惨事になっていただろう。

オルタネーターや冷却ファンを駆動するVベルトは伸びきってテンションを張ることができず、座席のシートはステイが破損し、スライドもままならない状態。

これらの不具合箇所を整備し、ようやく使用可能となった。

ただひとつ不安なのがミッションオイル。

恐らく支障はないとは思うが、なにせ30リットルもの量だ。

とても素人では手が出ない。

交換しようにも廃油の処理ができないのでは、その気にもなれない。

いつか、業者さんに頼むことになるとは思うが、取り合えずはこのまま使うとして、異音や動作をひと通り確認することは必須作業だ。



そうして、何とか不具合点を改善し、試運転。

上々の使用感だと思っていたのも束の間、作業後に点検するとロータリー部のゴム栓部分からオイル漏れ。

オイル交換をした際に硬化してしまったゴムを外したため、隙間ができてしまったものと思われ、その交換品を探すも純正部品は見つからず、他の物で代用するしか方法がない。

が、これもなかなか見つけ出すことができず、未だ輪ゴムを巻き付けた古いモノで使用するという有様だ。

ここまで要した時間と費用。

それを業者さんに頼んでいたら自分で行った作業の倍では効かない料金を請求されると思われる。

それもみんな会社を退職し、その時間で賄なえたと言う功罪でもある訳だ。

逆に言えばそれも”収入のうち”、しっかり仕事をしたということになる。

と言っても、誰も褒めてはくれないが、まあよくやったよなぁと、取り合えずホッとしている。

しかし、それにしてもこのトラクター。

どんなオーナーさんが所持していたのかは知らないが、トラクターからしたら悲しい思いをしたんだろうなぁと。

メンテナンスもしてもらえず、ずっと納屋に押し込まれていたのだろう、と。

離農とはそんな悲劇も生むのだと。

これから自分が農家を諦めるまでの付き合いは続くと思う。

遺産にならぬよう頑張るつもりだが、第二の離農をこのトラクターは味わないとも限らない。

どうか、天寿を全うできますようにと、自分にもこのトラクターにも願うばかりだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ人間

2024-12-06 06:43:10 | 日記・エッセイ・コラム
新しい職場になるかもしれない。

そんな事業所の現場見学へ行ってきたよ。

しかも、2事業所。

感想は?

う~んん、、、どうなんだろう。

一番思ったのが、自分のこと。

なんだか視野が狭くなってるなぁって。

なんか、こう、、、言葉には言い表せないんだけど、、、世界が狭くなったのか、それとも自分の首の可動域が狭まったのか、新しいものが見えてこないんだよね。

安定を望んじゃってる?

何かを怖がってる?

ワクワク感もないし、ドキドキすることも減った。

心臓的には安静状態を保っちゃってる。

それが重ねた年齢の影響って事なんでしょうかねえ。

一瞬、もう外で働くのはやめて、今ある農地で暮らしを立てようか、なんてことが脳みその中をジョギングしている時間も。

できるのか、できないのか、それを見極めるよりストレスなく就ける仕事。

面白くないんだよね、そういうのって。

求める方もあまり期待はしてないみたい。

自分ではもっとできると思っていても、社会的に見てそのくらいの年齢のひとはこのくらいの仕事っていう概念があるみたいでさ。

見くびられたなぁっていうのが一番表に出てくる感情。

残念だけど、最初の事業者さんには採用のお言葉をいただきましたがね、辞退申し上げました。

県のお仕事だったので安定はしていますがね、違うかなって。

もうひつとつの事業所さん、取り合えずキープと言うことで、ちょっと待っていて頂いております。

もちろん、「それでも結構です、ご自分のタイミングでお越しくだされば」っていうお言葉を頂いておりますのでね。

さて、”終の職場”は何処で、どんな気持ちで、折り合うことになるのでしょうか。

答えは、、、???ですね。



只今、オークションで購入したトラクターのメンテナンスに世を出しております。

前オーナーさん、離農が故、手放した物件だそうです。

離農の理由は?

年齢に限界を感じての離農。

はたまた、もっと厳しく体調を崩してか、それとももっと事態は重く亡くなられたか・・・いずれにしても志半ばで手放したものかと。

買い替えやバージョンアップのための下取りではないいわくつきのものであるに違いありませんな。

でも、その志をこの自分が受け継ぐ。

きっとその事を今の世界か、黄泉の世界か、どちらかの世界で喜んでくれている、そう思いたいですね。

年々高年齢に寄っていく農業の現実。

受け継ぐことなく廃れていく農地。

その光景がどんどん広がりを見せていく現代の非情。

それはよそのお宅だけではなく、自分のことにだって例外じゃない。

もし、この残された農地に少しでも興味を持つ子供がいたなら、もっと性能の良い、快適な作業ができるトラクターを購入していたと思う。

自分が畑や田んぼに出られるのもあと20年なんて時間は無いと思う。

それだけの時間がこなせるモノであればそれでよし。

そうして手に入れたトラクターだ。

”終の仕事”ならぬ”終のトラクター”。

その様なモノがどんどん増えていく。

時間を計算できるって虚しいことですなぁ。



前職を退職して2週間が過ぎた。

家にいる時間が増え、少しずつ”残務整理”を行っている。

と言っても、また就労の生活に戻る訳で、”束の間の時間の有効活用”って言うことになるのかな。

少なくとも今年いっぱいはそんな生活を続けて、年明けから新入社員として働くつもりだけどね。

無職で迎える年末。

やっぱり多少の後ろめたさはあるわな。

でも、そうしたまとまった時間がなければできない事っていっぱいあるじゃない。

どこの家庭でもそうだと思うよ。

だから無駄にしたくない。

そう思っていても長い時間の昼寝が日課になっちゃってる。

あ~あ、また寝ちゃったか、、、の毎日。

ダメだ、こんなぐーたらな生活じゃ。

やっぱりもっと早く就業すべきでしょうかね。

まったく人間って何かが抜けちゃうと、なかなか元には戻せないダメな生物ですわ。

それはもしかして自分だけかぁ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は自分

2024-11-30 08:57:14 | 日記・エッセイ・コラム
はあ~。

コロナウイルス感染中でございます。

熱は下がりました。

が、時々恐ろしいまでに襲ってくる咳と、武野の痛み、耳の後ろの痛みに苦しんでいます。

うん?

耳の後ろ???

聞いたことのない症状でございます。

もしかしたら違う病を併発してる???

だからホイ、お年寄りはコロナのワクチン、接種しておけってお国が言ってるじゃん!

言うことをきかないからこのザマなんだわ。

お国のお役人の高笑いが聞こえてきそう。

良いですよ、どうせ老い先短い年寄りですから、、、いやいや、ダメでしょう。

まだ天寿を全うしてない。

やらなきゃならない事、あるじゃね~かよ。

あんたを待ってる一億数千万人のファンに向けて、そんな弱気を吐いちゃいけましぇ~ん、、、聞き捨てならないねえ、、、一億数千万人???

バッカじゃねえのってブーイングが押し寄せてきますわ。



さてさて、就職問題ですがね。

第一回、面接勝負に行ってきましたわ。

勝敗は勝ち!

採用の連絡を受けました。

が、気に入らん!

すまんが辞退するわ、、、とは言いませんよ。

もっと丁寧に、下手にでてね、申し訳ありませんってね。

だって、狭い作業場でふたりっきり。

どんな相棒、パートナー、バディかは知りませんが、ずっと一緒に作業に励んでねって。

有り得ん。

もし気持ちの合わないひとだったら毎日が地獄でっせ、旦那!

もっと自由にやらせてよ、、、もう融通の利かないジジイなんだからさ。

さらに言われたのが先輩の手助けをするだけで良いから、、、だって、、、、この年になってよ、、、テコかよってね。

仕事の内容は営繕。

って言ったって、作業場を見学したらドアノブとか手づくりのケースだとか、、、手助けしなくってもできるだろうってね。

その日はチャリのパンク修理をやっていたみたいだけど、そんな程度なら目をつむっていてもできるわい!

でも、テコ、、、はい、辞退しますってことになった訳よ。

いくらなんでも軽く見られている。

60数年の経験値を見てくれようとはしてくれない。

あ~あ、ジジイの職探しはプライドを何処まで捨てられるかだね。

第二段、二回目の他の事業所は来月早々に仕組んでありますから。

今回のは小手調べ。

次回も本命とは言えないけど、さてどうなるでしょうねぇ。



相変わらず、まったくと言って良いほど走っていません。

今週末、エントリーしていた「伊勢崎ハーフマラソン」の5kmの部。

もちろん、コロナですからね、走れるわけもなくDNS決定。

来年のレースも休日がどうなるのか分からないのでまったくエントリーせずにいます。

でも、案外そうしたノープランのランニング生活も楽しいかも。

なんのプレッシャーも気負いもなく、ただ自分が走りたい時だけ走る。

気楽なもんです。

そうなんですよ、、、記録を目指して自分を追い詰め、達成した時の感激も良いけど、結局は飽きる。

そこで辞めちゃうって言うのは凄く勿体ない。

せっかく走る力を持ち合わせているんだから、本当の走る楽しみを感じた方が良い。

止まっちゃダメ。

歩いちゃダメ。

スピード落しちゃダメ。

そんな縛りの一切を取っ払うとこれが案外楽しい。

ひとに合わせて走ることもしない。

自分のペースで疲れたら止まるし、飽きたらやめるし。

それでも汗が額から流れて、背中がびっしょりになったりしたらそれはそれで気持ちのいいものですよ。

自由人に戻った。

ストライドがどうだとか腕振りがこうじゃなきゃダメだとか、滅茶苦茶のフォームだって気にしない。

ああ、、、こんなこと言ってるのって負け犬みたいでみっともないからもういいか。(笑)

自分は自分。

仕事も遊びも自分だし。

いいのよ、どうせコロナだし。

ふふ、いじけたお話しですまんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識

2024-11-16 04:49:07 | 日記・エッセイ・コラム
仕事で使う機会が壊れた。

伐採した木々の枝を細かくウッドチップに加工するガソリンエンジン付きの粉砕機だ

そのエンジンに燃料を供給するポンプだからかなりの量のガソリンが吹き出してしまう。

当然、エンジンもかからず立ち往生状態だ。

「このくらい大丈夫だろう」

と、セルを回し続ける先輩でもある同僚社員。

吹き出すのはガソリンの量はますます増え、機上に溜まり始めている。

そのままもしエンジンが何かの拍子にもしかかってしまい、その燃料に引火したら大惨事は免れない事案だ。

「もう絶対にやめた方が良い。部品を見る限り、高額なモノでないのは明らかだから、それを交換してそれからの方が・・・」

と、忠告。

憮然とする先輩社員。

「この部品ってなに?購入はどうする?交換できるのか?」

「エンジン形式が分かるので、そこからパーツを調べていけば大丈夫。もし絶版になっていてもきっと代替え品があるはず」

「だったらたのむよ。オレにはわからないから勝手にやってくれ」

と、ふてくされ、この機械の始末をぶん投げられた。

それではと上司に相談。

調べてみれば数年前にも同じ部品を交換しているらしい。

直ぐに調達し、交換が可能になった。



そして交換作業。

この部品の交換を渋っていた先輩社員だが、パーツが入荷すると態度が180度変える。

聞けば自動車整備士の資格を持っているらしい。

が、その手つきがおぼつかない。

長年使われたゴムホースが硬化してしまい、なかなか引き抜くことができない。

とうとう、プライヤーでグリグリとやり始めてしまった。

パーツの取り付け口がネジ切れそうになるのを見て、制止し交換作業を交代する。

「こんなのグルグルねじっちゃえば抜けちゃうよ」

と、苛立たしく背中でまくし立てている。

もしそのゴムホースの中でそのネジ切れた取り付け口が残ってしまったらもう脱却は無理。

細いドライバーを差し込み、すき間をあけてなんとかネジ切れる寸前でそのホースを外すことに成功。

外してみればその取り付け口が半分切れかけていた。

「じゃぁ、これはオレがつけるから」

手の汚れを拭っている間に先輩社員が取り付けているが、ゴムホースの取り付けは不十分だし、燃料タンクからのホース内のエア抜きもしていないし、何もかもでたらめだ。

で、結局エンジンがかからず、やり直して事なきを得る。

上司に、

「交換して作業を始めた」

と、先輩社員の報告。

どうでもいいけど、整備士の仕事ってそんなものかと呆れる。



作業を始め、今度は油圧ポンプのオイル低下でまたもや停止。

指定のオイルを給油と書かれているが、その先輩社員はエンジンオイルがあるからそれを入れてしまえと。

そのエンジンオイル、見れば2サイクルエンジン用のオイルではないか。

「これじゃ機械が壊れますよ」

「大丈夫だろう、オイルなんか何でも」

だめだ、このひと何も知らない。

こんな整備士に車を託したらどうなることやら。

少なくとも、この今の仕事に移ってよかったんじゃないか。

「そもそも、どうしてここの2サイクルのオイルがあるんだ?こんな時の為なんじゃないか?」

2サイクルオイルは刈払い機やブロワーで使っている。

それさえも知らない。

呆れるというより、悲しい。

あの先輩社員はもうここに5年以上勤めているのに。

ホント、この会社を退職することにして、本当に良かったと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中へ。

2024-11-13 04:37:28 | 日記・エッセイ・コラム
4年ぶりだろうか。

ハローワークに行ってきた。

ネットでも就職案内、求人情報は閲覧できるのだが、就職を斡旋するひとの生の声を聞きたかった。

「現在、お客様の希望する条件で紹介できる企業、事業所はこの通りです」

数枚の用紙にプリントされた数は思うほど少なくはなかった。

条件と言っても日曜日に休めること。

それと資格を必要としないことぐらい。

看護師や介護士、そのくらい物が省かれただけだ。

要するに希望職種が無い、なんでも就職できたらそれでいい。

ただ、社会保険加入だけはお願いしたい。

ただ、そう思っていた。

が、いざ、その用紙にプリントされている内容を見ると、”あれじゃなぁ、これもイマイチ”だと、だんだん欲が出てしまう。

人間なんてそんなモノかもしれない。

指し詰まってそう焦って仕事に就く必要もない。

数ヶ月、いや1年くらいぶらぶらしても良いんじゃないかとも思っていた。

が、寄せる年波のせいか、有給休暇消化のために土日も含め一週間ほど休んだら、まあ、会社に向かう気持ちの重いこと。

ああ、、、やたら休みを重ねてしまうと、そのまま動かない人間になってしまい恐ろしささえ覚えてしまう。

これは隙を与えてはダメだと自分自身に喝を入れ鼓舞する就職活動の毎日だ。



ではm本当はどんな仕事に就きたいのか、改めて自分に問いかけてみた。

生来ビビりの為、先ず警備員という選択肢はない。

夜間の病院警護などもってのほかだ。

警備員が毎夜震えていたのでは仕事にならない。

また、介護関係の仕事も母親の介護で嫌というほど苦労をした。

トラウマと言うか、そろそろ自分が介護されるような身分で、あの世界へ行くのは考えられない。

そうしてもうひとつ。

物流関係。

おっちょこちょいで、何度も何度もカギをかけたか、火の始末は大丈夫か、忘れ物はないか、そればっかりの外出。

そんな人間に仕分けの仕事ができるはずもない。

いやいや、ちょっと待って。

そうなると殆ど求人の職種がなくなる。

残念だが夢を持てる仕事は存在しない。

労働条件と時給、それだけなのか。



夢なんてもう・・・そんな年じゃない。

いや、若くても夢を抱かせてくれる仕事などなかった。

やりたいこともなく、やりがいもなく、ただ生活のためにせっせと。

恐らく終の就活。

これから本当にやりたい、残したい、そして喜びたい。

そんな仕事を探してみたい。

ずっと被せて置いた鉄のシートを取っ払い、本当の自分の夢、それをこの最後の時に掘り起こしてみようかと思う。

はい、ただの夢物語でした、、、チャンチャン~♪

現実に夢なんて存在しませんから。

また給料が安いだとか、仕事がきついだとか、人間関係が、とか文句をブツブツ言いながら働くんだろうなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする