光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆6月2週目

2019年06月14日 16時03分56秒 | 2019年度年長組

今週は、先週までに比べ、涼しい日が続きました

音楽教室では、ピアニカではなく木琴や鉄琴などの楽器を触りました

ドキドキしながらも、すてきな音色を聞きながら弾いてみました

小学校体験では、お家の方と一緒に小学校を見学し、

来年から1年生になることが楽しみになりましたね

3種類の七夕制作も行いました

どんなものができているのかは、お楽しみに

内科検診では、お医者様に診てもらいました

 

待つときも診察中も年長組らしく、年少・年中組の模範となれました

来週も元気に来てくださいね


年中組☆6月3週目

2019年06月14日 15時04分52秒 | 2019年度年中組

晴れの日が続いています

今週はタイの方が幼稚園訪問に来られて、年中組さんと交流しました。

『コップンカー』『コップンクラップ』と元気に挨拶した後、

年中組さんから歌のプレゼント『ぞうさん』『すうじの歌』を笑顔いっぱいで発表しました。

タイのぞうさんのダンスもスクリーンの動画に合わせて踊りましたよ

タイのダンスを子どもたちが知っていることを、とても喜んでいらっしゃいました

 

どろんこ遊びも年中組みんなですると、とっても楽しそうペタペタと手のひらで感触を楽しんだり

水と泥を混ぜてお料理を作ったり、川つくりをしたりとっても楽しい時間でした

 

 

体育教室でバルーンをしました。3クラスが2チームに分かれて運動会に向かって練習が始まりました

 『1・2・3・4もどる』等と声を出したり、みんなで力を合わせたりすることでバルーンが大きく膨らむことを喜んでいます。

 

 はさみやのりを使って、カブトムシの構成遊びをしました。お絵描きも楽しそうでしたよ。

 

七夕のお話を聞いて、七夕飾りも制作しています。

和紙に絵の具をのせて、にじみ絵にチャレンジしました。

織姫、彦星の着物になります。

七夕の集いの後、持ち帰ります。おたのしみに。

 

どんどん夏に近づいてきていますね

水分をしっかり摂り、体もゆっくり休めてくださいね