mariemonの健康日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

免疫力をアップする食べ合わせ

2021-09-06 08:45:29 | 健康

「免疫」が低下すると

お腹の調子が悪くなるのは

「ノロウイルス」など

消化管の「感染症」や「アレルギー」などをおこしやすくなるからです

 

「免疫力」の低下の原因は

“ 生活習慣の乱れ ”は勿論

“ 慢性の栄養不足 ”にも大いに関係があり

栄養不足は「疲労」や「ストレス」にも弱くなります

 

そこで

  • 「免疫力」をアップさせる為には

「ビタミン」「ミネラル」

「粘膜」を強くする事が大切です

 

しかも

  • 「魚介類」「牛肉」など

免疫力を強化する「亜鉛」

粘膜を傷つける「活性酸素」を除去する

抗酸化ビタミンである

「ビタミンA」・「ビタミンC」・「ビタミンE」が必要です

 

さらに

  • 胃腸の働きを活発にする

「食物繊維」や「乳酸菌」などが有効です

 

つまり

<免疫力がアップする食べ合わせは>

「亜鉛」+「ビタミンA・C・E」+「食物繊維」+「乳酸菌」です

 

  • 特に「亜鉛」

「新陳代謝」を促したり

「粘膜」を作るのに必要なタンパク質の合成を助けたり

生命維持には欠かせない「ミネラル」です

ところが

  • 「亜鉛」は普段の食生活の中では

「シュウ酸」「タンニン」が邪魔をして

なかなか摂りにくい「ミネラル」なので食べ合わせを考えて意識して摂ります

 

<亜鉛を含む食品>

牡蠣(一日3個でいい)・牛、豚、ラム赤身肉・レバー・たこ・するめ・うなぎ

コンビーフ・ハマグリ・たらこ・そら豆・レンズ豆・納豆・カシューナッツ など

 

※注意:「コーヒー」や「紅茶」、「チョコ」や「ナッツ」が好きな人は要注意です!!

■コーヒーや紅茶の「タンニン」が亜鉛の吸収を阻害します

■チョコやナッツの「シュウ酸」が亜鉛の吸収を阻害します

 

でも大丈夫です!!

“ バランス良く食べていれば ”

食品同士の「相乗効果」や「相互作用」があるので問題ありません

 

<ビタミンAを含む食品>

「肉類」鶏、豚、牛レバー(牛レバーより鶏、豚が断トツに多い)

「魚類」あんこうの肝・鰻・銀だら・ほたるいか・あなご・鮪のトロ

「野菜類」緑黄色野菜の中でもモロヘイヤやかぼちゃに多い

「果実類」すいか・干し杏・干し柿・みかんに多い

 

<ビタミンCを含む食品>

「果実類」いちご・柿・キウィ・柑橘類、特にアセロラやグァバに多い

「野菜類」芽キャベツ・ブロッコリー・かぶの葉・特に赤ピーマン・菜の花に多い

 

<ビタミンEを含む食品>

「魚介類」子持ちかれい・たらこ・鮟鱇肝・鯛 特に虹鱒・鰻・鮎・はまちに多い

「種実類」ひまわりの種・ピーナツ・特にアーモンド・ヘーゼルナッツに多い

「野菜」大根の葉・赤ピーマン・小麦胚芽・菜の花 特にかぼちゃ・アボカドに多い

 

<食物繊維を多く含む食品>

豆類、コンニャク・レタス・オクラ

(特に干し柿・いんげん豆・ライ麦に多い)

 

「免疫力」は体にとって「外敵」から体を守る「門番」です

難しい事を考えなくても

” バランス良く食べる事 ”が何よりの「免疫」を高める方法だからです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする