ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

群馬県 牛伏山

2022-04-09 08:30:00 | 風景写真 ・ フォトテク
 高崎市 吉井町の 牛伏山 です。 標高は491メートルと低いですが、あなどれない程の山歩きを楽しめます。




 牛伏山は、牛が伏せたような形の山として その名が付けられました。
 山頂まで車道が整備されていますので、乗用車でも登れます。 遊歩道の始点にも山頂にも 駐車場があります。




 山頂には NHK-FM、FMぐんま、J-フォン の送信アンテナが建っています。
 右奥に 浅間山。 山頂の桜は、この週末が満開です。




 お城を模した展望台があり、眺めが良いです。 屋内に、地図を記したパンフレットがあり、山歩きのルートが載っています。

 北面・南面車道、登山道、遊歩道 のコースがあり、それぞれが交差や分岐をしているので、様々なルートで山歩きを楽しめます。




 立体地図もありました。




 車道と遊歩道の分岐付近。 季節の花々のほか、歌碑などが点在します。




 永遠に続くかのような階段。 見ただけで めまいがします。
 遊歩道は とても良く整備されています。 が、私的には 遊歩道よりも登山道ルートの方が好きです。




 牛伏山登山道 は西側からの尾根ルートです。 岩場歩きもあります。
 途中で二分岐します。 北側のルートはさらに分岐し、ろう梅の広場を経て遊歩道に合流できます。




 登山道の途中にある 見晴台。 木々の間から 妙義山方面が開けています。




 登山道と車道の分岐点。 高低差があり、気付かずに通り過ぎてしまいそうです。




 南面車道は下りの一方通行で、3月末まで冬季閉鎖でした。 芽吹きが始まり、目に心地よいです。
 南面車道は陽当りが良いので、すでに 山ツツジが咲いています。 脱水症状に注意です。




 気持ち良く伸びた枝。




 登山道のあちこちに 彩りが増します。




 キツツキ。 いつも思うのですが、どうして脳震とうを起こさないのでしょう?




 山頂の直下に洞窟観音があります。 北側の入口は通行止めになっていました。




 十数年前に着た時は照明がほとんど無く、床はゴツゴツして つまづきそうでした。 漏水がしきりに頭を濡らしていた記憶があります。
 今はすっかり整備され、洞窟と言うより トンネルの様になっています。 自治体には「来場者にケガをさせない」責任があるわけです。 と言うより、一部のクレーマー対策です。 SNSで悪評を拡散する愚か者が・・・




 榛名山と赤城山の間に上越国境の山々が見えています。 下の中央やや左に白く見えているのは、高崎市の 白衣観音像 です。 そのすぐ上の左右に伸びるグレーのラインは 北陸新幹線 です。




 西方向は、妙義山 の先に 浅間山 を望めます。




 さくら越しに 榛名山。 穏やかな休日をお過ごし下さい。。。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳ジオラマ 21 植樹作業 | トップ | 妙義山 さくらの里 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
険しそう (tyako)
2022-04-09 20:57:17
こんばんは。
あの城のような建物が展望台になってるんですね。
あの山の麓にある公共施設で、毎年合宿をしておりました。
今度行ってみようかな・・・
返信する
tyakoさま (fusechan)
2022-04-10 01:03:56
麓にあるドリームランドが正規の登山口ですが、もう少し近くから登り始めることが出来ます。
必ずしも歩いて山頂を目指す必要はないと思っています。
勾配のゆるい雑木林をゆっくりと歩くのが気持ち良いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景写真 ・ フォトテク」カテゴリの最新記事