
先週もあわただしく日が過ぎて、あっという間に2月が終わっていました。
取り急ぎ、1週間前のお話を。

大阪弾丸ドライブから帰還した、わが家のアルファード・ハイブリッドGT。
往路の雨の影響で、かなりの汚れでした。
融雪剤が残っていた高速道路は、雨が降って融雪剤水溶液がたまった状態だったと思われます。(←個人的な見解です)
まあ、ひどくねっとりとした汚れでした。

シャンプー洗車できれいになって一安心。
今回は、エンジンルームも軽く拭き掃除をしました。

暗くてよく見えないのがポイント。
手を抜いた部分が分かりません。
この日の天候は今いちながら、とにかく洗車ができてよかったです。

ご褒美(?)のおやつは、揚げたてのアメリカンドッグ。
生地がサクサクで美味しかったです。

夕食のおかずは、ハンバーグとコロッケ。

ブロッコリーと大根は、わが家の野菜畑(家庭菜園?)からの直送です。
この日のあとは、冬に戻ったかのような寒い1週間でした。
その割には花粉症の症状は出て、、、。
今週は花粉の飛ばない暖かい日を熱烈希望です。
いつも車を綺麗にされてて素晴らしいです♪
ピッカピカですね〜✌︎
見習わなくては😅
アメリカンドッグ〜久しく食べてないです💦
ブロッコリーと大根はご自宅で収穫された物なんですね😃
新鮮野菜〜美味しいでしょうね😆
私も昨日から花粉症に💦
くしゃみが止まらず、喉が痛い😱
花粉の飛ばない暖かい日〜私もお願いしたいです😅
(chami)
エンジンルームがとても綺麗ですね~流石です。
そう言えば40系はまだエンジンルーム開けたことないかも?
まさに揚げたてと言ったアメリカンドッグサクサクして美味しそう。
自家製の野菜が良いですね~
融雪剤は汚れますからね
まぁ…毎日融雪剤を浴びてる此方よりはマシでしょうけど
洗車はマメにした方が良いですね
因みに三月に入りましたが今朝は-7℃でした
寒い中洗車お疲れ様でした
5℃位ですが2月の0℃より寒く感じます
私もエンジンルームとドアの隙間にタイヤハウスは念入りに磨きます
案外と車内は・・・・軽く拭く程度ですね。(笑)
洗車お疲れ様です。
エンジンルームまでキレイにされてスゴイ!?っていっつも思ってます。
アメリカンドッグにハンバーグ良いなァ♪
アルファードからのご褒美ですネ♪
先ずは洗車、
とっても綺麗にされて
アルフォードも
喜んでいると思います😄
そして!!
ご自宅のブロッコリーと大根。
めちゃ美味しいに決まっているし😆
野菜大好き(*´∀`*)
美味しい物を食べて元気に💪
今週も宜しくお願いします☆★☆
テル
いつもありがとうございます。
まだまだ花粉の季節でうんざりしますね〜😅
クルマも花粉コーティング状態ですから…、マスクして洗車しましたよ。
アメリカンドッグは年に一度あるかどうか(笑) 揚げたてが美味しいですねー♪
限られた種類ですが、野菜は産地から1分です😊
一年生さんが野菜作るなら、春菊がメインストリートになりそうですねー😊
えっ、エンジンルームを見ていない?! それはいけません😅
特に新車のエンジンルームは眺めがいいですよ♪
独特のよい香りもします、ぜひ!
わあ、−7℃! こちらでは未知の世界です😅
ですが、高速道路は路面の色が変わるくらい融雪剤を撒いてますから…。
確かに北海道では洗車してもキリがないですよねー。
それです、余計に寒く感じてしまいますわ😅
エンジンフードもドアの一つみたいなものですよね。
ドアの隙間やタイヤハウスをきれいにしておく流儀はさすが!
手抜き気味ながら意識しておきたいです😊