このところ、食べものネタが続いていますので…、やっぱり続けましょ。
今晩のご飯は、いつもとちょっと違う。
色が悪いし、何か入ってるぞうさん。
聞けば、こんなものを使ったらしいです。
「穀物専科」五穀ごはん。
な~るへそ、いかにも体に良さそうです。
お米2合に対して、小袋を一つ加えて炊けばいいという、きわめてお手軽なものです。
味は…よくわかりませぬが、白米だけよりも食感もいいし、気のせいか美味しかったです。
数か月後、お肌すべすべになってたらどうしましょー(^^;
コマーシャルをするわけではありませんが、みなさんも健康のために「穀物専科」を試してみま専科 (せんか)?
失礼しましたぁ。
おーこれは体に良さそうですね
おむすびなんか作るのにもいいかも
所で1回に何合炊きますか?
自分ちは食べるたびに炊きますが夜は2~3合です意外と少ないかも。
健康的なご飯かなぁと喜んで食べましたよー。
少し甘みが増した気がしましたが…よく分かりません(^^;
おにぎり、いいですねぇ。
竹の皮で包んで、ムード満点にできるかも。
わが家も同じで、2~3合炊くのが多いです。
育ち盛りの子がいますが、おかずを中心に食べるので。
最近はいろいろなお米の楽しみ方が有りますね。私が行くとんかつ屋の”かつ波奈”は白米か十穀米かを
選択する事が出来ます。ウチは白米オンリーですが・・・。実家の両親は五穀なのか十穀なのかを食べて
いるようです。十穀米には抵抗を感じます。五穀には不思議と抵抗を感じませんネ。
十穀米というのもあるんですねー。
それはまだ食べたことがございません。
この「穀物専科」は、白ごまとタカキビが目立つ程度です。
それでも、すこし甘みのあるそれらしい雰囲気が味わえますよ。
トンカツは白米で食べたいですよね(^^)