先週のこと。
まだ新婚さんの娘夫婦が住む大阪へ行ってきました。
もちろん、わが家のアルファード・ハイブリッドGTの出動です。
まずは、準備。

GTを名乗るためには、タイヤを戻すことが必要です。(←諸説あり)

純正サイズのスタッドレスタイヤを履いた冬仕様から、GT仕様に。
自宅でちまちま作業したので、1時間あまりかかってしまいました。
そして、出発の日。

エンジンの暖機をして出発の時を待つアルファード・ハイブリッドGT。
いわゆる20系Gグレード・Lパッケージです。
最寄りのインターチェンジから高速道路に乗って、大阪を目指しました。

この日の天候は、快晴。
四国山地の石鎚山は白くなっていました。
どおりで冷え込んだはず…と、納得。

仕事の都合で午後の出発になりました。
最初にピットインした入野PAで、コーヒーブレイク。

今回は徳島自動車道を経由するルートを選択。
徳島県の上板SAにピットインしたときには、日が西に傾いていました。

大鳴門橋。
四国から淡路島(兵庫県)へ渡ります。

淡路島を走行中に夕日が沈みました。

明石海峡大橋。
淡路島から、ついに本州へ。
本州でも一度PAで休憩したあと、予定通り宿泊するホテルに到着。
新婚さんにお迎えに来てもらって訪問すると、、、。

キンメダイがまな板に乗ってました。

キンメとイカのお造り。

サバの揚げ物。

カンパチのカマの塩焼。

マリネ風サラダ。
手作り料理と市販の缶ビールなどで、楽しく飲みました。
ホテルに戻ったらもう日が変わる頃でした。
(つづく)