goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

リフレッシュ!ヴェルファイア、4年目の1年点検。

2014年07月30日 | ヴェルファイア

​先週末は、わが家のヴェルファイア2.4Zスーパーデラックスが1年点検を受けました。

購入から4年、走行距離は68,000kmあまり。

IMG_20140729_170035.jpg 

昨年は初めての車検を受けましたが、もちろん異常なし。

ただ、バッテリーの電圧低下を指摘されていて、1年経過した最近は始動時に重々しい感じになっていました。

DSC05329b.jpg 

今回は、出費を覚悟しつつリフレッシュすることにして、いつもお世話になっているネッツトヨタさんを訪れました。

到着すると、すかさずネッツトヨタさんのマドンナがいつもの笑顔でお出迎えしてくださいました。

内容を確認したあと、店内へ。

ヴェルファイア2.4Zスーパーデラックスは、その後メカニックさんの手によりピットへ入っていきました。

本日のリフレッシュメニューは…。

 

親切、ていねい!? 1年点検の全貌 

 今回のメニューを簡単にご紹介します。(えっ、必要ない?そんな…)

 

メンテナンスパスポートの点検&整備 

 いわゆるルーティーンのピットインみたいなもので、1年点検とともに既定の消耗部品の交換をします。

■ ブレーキの分解・清掃、パーキングブレーキの調整

■ バッテリー点検

■ ベルト類の点検・調整

■ プラグの点検・清掃

■ ライト類の点検

■ 冷却水等の点検

■ タイヤの点検とタイヤローテーション → リフレッシュ!

■ オイル&オイルエレメントの交換 → リフレッシュ!

■ ワイパーラバー交換 → リフレッシュ!

■ 手洗い洗車、室内清掃 → リフレッシュ!

 

ここまでがメンテナンスパスポート。

新たな費用は発生しません。(2年分を前払いしています)

DSC05337.jpg 

DSC05336.jpg 

クリーンエアフィルターの交換 

 エアコンフィルターにも松竹梅があります。

せっかくなので、活性炭入りのフィルターにしました。 → リフレッシュ! 

4,320円なり。

 

エアクリーナエレメントの交換 

 吸気系の重要なところ、汚れていたエアクリーナーを交換しました。 → リフレッシュ!

エンジンにフレッシュな空気がスムースに入らないことには、パワーが出ませんからね。

3,747円。

本当は、TRDのにしたいのですが…。

 

バッテリーの交換 

 バッテリー交代ではありません。

バッテラの交換でもありません。

ついに、バッテリーを交換しました。 → リフレッシュ!

20,520円…。

DSC05324.jpgDSC05325.jpg 

オリジナルは、4年間十分にもってくれましたが、ここでお役御免。

 

これが今回のリフレッシュメニューのすべてです!

と思ったら…。

 

エンジンコンピューターもリフレッシュ? 

 実は、バッテリーの載せ替えに伴ってエンジンコンピューターがシャットダウン。

すると、コンピューターの学習したデータがリセットされるらしく、エンジン回転数が不安定になるなどの不調が発生します。

そこで、約30分程度かけて、調整作業。

 

はい、これで完成で~す。

DSC05333.jpg 

きれいに洗車していただきました。気持ちいい!

 

 DSC05315.jpg

トレッドが擦れているフロントタイヤは、ローテーションでリアへ。

 

DSC05316.jpg 

リアからフロントへ、AKBのヘビーローテーション♪ならぬ普通のローテーション。タイヤはまるで新品!?。

リアタイヤは仕事してなかったのかい?と言いたくなります。

タイヤワックスをかけてもらって、ツヤもよし。

 

今後の課題は…、ダンパーの交換ですねー。

点検中に、憧れのG’Sヴェルファイアを見ていたので、余計に気分が盛り上がりました。

ビルシュタインのサスペンションキットを入れたいのですが、予算が…。

今回伺ったところ、部品代+工賃40,000円あまり。

ディーラーさんでビルシュタインを買うと、工賃は少し割引できるそうですが、「それよりも安いところで手に入れて、持ち込みの方がお得ですよ 」とのことでした。

まあ、夢を見るだけで終わりそうですなぁ。