sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

朝の日課

2018-01-24 18:18:27 | 薪ストーブ
 着火成功、朝の仕事終了だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 冬場、村長の朝の日課と言えば、薪ストーブの点火だ。

 毎年11月下旬から3月末まで毎朝点火。

 いつもは午前7持過ぎまでエアコンつけてその後点火、しかし
今日は早く起きてしまい午前6持に点火した。

 
 
 薪ストーブの点火はまず昨日の灰だしと炉内の掃除から始まる、下側の引き出しがアッシュケース。

 

 アッシュケースから灰を出し、上側の灰をアッシュケースに落として炉内の掃除、こうして
置くと炭が残っていても翌日までに灰になる。

 

 炉内の掃除が終わったら、点火用の雑木を井桁にまんなか1段組み真ん中に木くずを入れる、
この木くずは薪割りの際出るのを乾燥しておく。

 

 木くずを入れたら4段まで井桁を組んで準備完了。

 

 いよいよ点火、木くずにトーチランプで点火する、ここまでで5~6分だ。

 

 点火して1分もすると井桁の雑木に火が付く、ここまではドアは開いたまま。

 点火して3分もたてばこんな感じで勢いよく井桁が燃える。

 

 更に1分くらい雑木燃やしたら、中クラスの薪を1本井桁に上にのせる。

 

 そのまま燃やしていくと、井桁が崩れるころ薪が本格的に燃え出し点火完了だ。

 こんな感じで毎朝やっているが、この方法に気づいたのはのは昨シーズン、その後木くず
や雑木をストックして今年が本格的な運用だ。

 それまでは着火剤や割りばしも使っていたが、この方法が無駄がない。

 何事も経験ですねー、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿