午前6時半、いまにも降り出しそうな空の中、学生とともに、三条から四条へ散歩。南座、阿国歌舞伎発祥地を説明してきました。
散歩後の朝食はおばんざい中心のもの。
身体にやさしいお粥とともに食してから、皆で二条城へ。
狩野派の手による襖をはじめ、大政奉還の再現の場を目の当たりにしてから、京都御所へ。
王政復古の地である御所とすれば、二条城とのかかわりも深く、また、平安朝の紫宸殿や清涼殿の復元と見れば枕草子にも関連深いところです。
わずか1時間の見学でしたが学生にとってはイメージをより明確にできたのではないでしょうか。
昼食のうどんを食し、バスを乗り継ぎ賀茂御祖神社、下社へ。
糺の森や賀茂社はやはり枕草子とかかわるところ。
さらに、東福寺駅を経由して泉涌寺へ。ここは定子と所縁の地。
結構東奔西走した一日のしめはみなで接方来で京やさい中心の夕餉。
反省会は23時をまわったころ始まりました。
明日は体験、参加型のプログラムです!
散歩後の朝食はおばんざい中心のもの。
身体にやさしいお粥とともに食してから、皆で二条城へ。
狩野派の手による襖をはじめ、大政奉還の再現の場を目の当たりにしてから、京都御所へ。
王政復古の地である御所とすれば、二条城とのかかわりも深く、また、平安朝の紫宸殿や清涼殿の復元と見れば枕草子にも関連深いところです。
わずか1時間の見学でしたが学生にとってはイメージをより明確にできたのではないでしょうか。
昼食のうどんを食し、バスを乗り継ぎ賀茂御祖神社、下社へ。
糺の森や賀茂社はやはり枕草子とかかわるところ。
さらに、東福寺駅を経由して泉涌寺へ。ここは定子と所縁の地。
結構東奔西走した一日のしめはみなで接方来で京やさい中心の夕餉。
反省会は23時をまわったころ始まりました。
明日は体験、参加型のプログラムです!