山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

春までお休み

2012-12-23 20:44:15 | インポート
強力な寒波が来るので雪模様となるでしょうという
天気予報のせいか、とても静かな週末の山里です。
006

今週末も2組のお客様をお迎えし
大黒柱ツアーを実施しました。

例年、年越し後は積雪多の為
ツアーは休止するので、3月から50組ほどお迎えしましたが
今日で一区切りです。

幸い予報通りとはならず
土日共に、降雪とはならず
クルマの運転も山行きも心配無しの2日間でした。

二組共に雪の少ない関東の方達で
元気な子供達を伴ってのご参加でしたので
雪に興奮して、大人の言うことに耳を貸さずに
走り回る子供達に「子供は風の子」なんだなぁと
改めて思いました。
015_2
(そんな子供達と気合いの入った撮影をするY様)

明日から本格的な雪降りとなるそうですが
雪を待ち焦がれるスキー場(一部オープン)に寄りつつ
022

後2日待って欲しいと祈り続けております。
(集運材の関係上)














早く寝なさい。

2012-12-21 11:29:53 | 山里の
本日世界が滅びるそうですが
我が町のスキー場(←click!)オープン日です。

寒気の停滞で、テレビやラジオの天気予報では
連日「真冬並みの寒さです」と報せていますが
真冬って、いつからいつまでを指すのか疑問でした。

多分、寒中を指しているんだろうと思ってましたが
辞書には、「冬のさなか」としか記されておらず
寒の入り~立春説(←click!)で良いようですが
明確な定義は無いようです。


そんな真冬並みの寒さの中
社有林への道すがら、何者かの足跡!!
016
 
人間の足跡風です

011

デカいです!!

015

勿論、ツキノワグマなんですけど
真冬並みの寒さなのに
未だ冬眠してないんですね。
025

早く眠らないと、狩られちゃうよ














冬に現れる

2012-12-20 16:08:54 | お仕事
寒気の張り出しで、今日も寒い山里です。

作業道補助申請に関する書類作成が
ようやく纏まってきたので
山林巡視に出掛けてきました。
(終わってから行けばいいのに…)

事務所辺りの標高が約330mなのに対して
山林は470m~で、行った先は570mぐらいの場所ですが
積雪量に差は無く2~3㎝で止まっています。
014

今週末も大黒柱ツアーが入っており(今年最後)
2組のお客様をお迎えするので
このまま降らないでもらいたいものです。

----------------------------------------------

うっすら雪が積もった季節には
林床の草や広葉樹の葉が茂った
時期には見え難いものが見えてきます。
009

水色の線で示した所なんですが
昔の道形で、古河林業が所有し
現在の林道を開設するまで使われていた歩道です。
(馬も通った?)

現在の林道とは、深く落ち込んだ沢を挟み
対岸にあり、造林地も少ないので
整備されなくなって40年程経過しているのですが
少し手をかけると立派な道として使えます。

重い荷物(炭俵4俵=約60kg)を背負って
歩いた道だけに、勾配の配分も良く
歩きやすい感じに作られています。

私達が開設している作業道も
後の人達に褒められる様にしたいものです。







現場作業改善

2012-12-19 13:35:53 | お仕事
賛否は分かれる所ですが
林業の現場作業(素材生産)実施に当たっては
作業道開設は欠かせない事項です。

一部の無茶仕事をする事業者は
開設工事で木材用作業機である
グラップル↓で掘削を行い(付け替えが面倒なので)
A340025

地山を崩すのみで道付をし
切り土を流し、路体の転圧もしないので
作業後の山は
Ca340005
こんな感じに、よだれを垂らしたようになり
土壌の流亡等が危惧されます。

我が社は、木材事業をしていますが
山林を保有する林業会社ですので
この様な手法はとらず
掘削作業は、掘削専用の重機を用いています。
092_2




立木が有る林地での作業道開設においては
支障木の集材作業が結構なウェートを占めます

特に掘削用のバケットで作業をする場合
オペレーターは伐採木の始末(除けたり、牽引したり)
で乗降を繰り返すので、かなり忙しい作業となります。

そこで今回、こいつを導入しました。
003

バケットとグラップルの合いの子機です
これは便利ですよ~(多分)
作業機(先っぽ)と配管のみの設備ですが
七ヶ宿町の助成を頂いての実施です。

林業機械の新規導入にあたっては
国や県の補助制度もあるのですが

当所の事業規模が、その要件を満たさないので
ベースマシンを含めた設備が難しく(過大投資)
以前から導入を検討していたものの
二の足を踏んでおりました

そんな折に、七ヶ宿町商工会の働きかけと
町当局の決断で、産業活性化助成事業が
より充実したことにより、今回実施することが出来ました。

社業は勿論、七ヶ宿町全体の林業に
貢献できるよう、しっかりやって行きたいと思います。













不得手な仕事

2012-12-18 15:23:38 | お仕事
年の瀬が迫ってきました。
冬型の緩みも束の間で
雨が霙⇒雪に変わりつつある山里です。

天気の良かった昨日中に
日曜日に伐った大黒柱を造集材したかったのですが
生憎、所用がたてこみ、今日の仕事となりました。
0412

今日現在、積もった雪もだいぶ減り
道路は雪が無いので、製材委託先の旦那に
「今日中に取に来ないと雪でやばいかも」
と半ば脅し文句で、製材を依頼しました。

また、生産丸太の集荷を依頼していたものの
積雪で「今年の出荷は難しいかな?」
と諦めかけていたところに
折よく、K林産が集荷に来たので
取りあえず格好が付きました。
009

午後からは、年内の提出を迫られている
作業道の補助事業に関する提出書類まとめで
こんな画面や↓
049
こんな画面と↓
054
こんな画面を眺めながら
052
溜息をついております。