山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

愛しのオニヤンマ

2011-08-30 08:45:13 | インポート
朝晩は涼しい七ヶ宿ですが、日中はまだまだ暑い日々が続いています。

エアコンの無い軽トラックに乗るときは、窓を全開にして走行するので

結構な頻度で虫が飛び込んできます。今日は↓

001

大概の虫は邪険にするのですが、オニヤンマは別待遇で大事に扱います。

名前の頭に「オニ」と付いていますが、我々林業労働者にとっては、天使の様な存在だからです。

虫を餌にするトンボ達は、我々を始終悩ませる吸血性昆虫を捕食してくれます。

特に、暑い盛りから残暑の期間に大量発生するアカウシアブ・ウシアブ・イヨシロオビアブ・

キンイロアブ等に集られると叫びたくなる衝動に駆られます。

そんな時に、静かな羽音と共に大きく・逞しく・更に優雅な飛び姿でオニヤンマが現れると

煩く飛び回っていたアブがピタッと居なくなり、仕事への集中や昼休みの安らぎをもたらしてくれます。
003

そんな、ありがたく愛しいオニヤンマですので、子孫繁栄を祈って、空に放ちました。

アブ類は、家畜にストレスを与え生産性を低下させる畜産関係者にとっても

厄介な存在だそうで、アブを捕殺するための色々な手段が講じられていますが

オニヤンマの模型と羽音で防除することが出来るのではと、今思い付きました。










消防演習の練習

2011-08-28 17:49:43 | インポート
小さな山里七ヶ宿は、行事が目白押しの秋に向かっています。

その皮切りが消防演習で、本日から練習が始まり、数回の夜間練習を経て本番を迎えます。
006

今年は3.11の大震災の影響で、周辺市町の参観や一斉放水等も無い簡略化した演習内容です。

とはいえ、訓練的演目はそのままで、小隊訓練(行進みたいなの)や

ポンプ操法(消火~鎮火までの型)は行うので、私の出番は殆ど変わりなしです。

町外のお客さんは居ないとはいえ、人前での実施ですので練習に励みたいと思います。

 3.11の被害は殆ど無かった七ヶ宿ですが、県南の消防団一括で義捐金が交付されたそうです。

行政というのは、公平性に囚われて、よく分からないことをするものです。

この義捐金の使い道について議論がありましたが、七ヶ宿の現状を鑑み

これを原資に、津波で消防団の器具備品を失った沿岸部の町に、消防ホース等を寄付することとなりました。

義捐金を贈って下さった方々の気持ちを踏みにじるような行為にならなくて、良かった良かった。






獣害調査

2011-08-23 18:05:46 | インポート
当地方で段々深刻化しつつある、熊による?皮害の調査に行ってきました。

先日、訪れた際に熊と遭遇し、狼狽えまくった山林でしたが

今回は、単独行では無く、宮城県の林業振興班の皆さんと賑やかに行きましたので

熊に出くわす心配も殆どありませんでした。が…
029
其処此処に↑の様な熊剥ぎが見られ
030
枯れ木も散見されました。

県の職員さんは「熊は杉が嫌いなんだよねぇ」と言っておりましたが

今後の対策について考えていかなければ、持続的森林経営の危機だなと思いました。


調査中に↓を見つけました。カビに侵されたセミです。
036
山おたく県職員のМさんによれば、大変珍しい事だそうで

おそらく「ボーベリア・バッシアーナだ」とのことでした。











七ヶ宿の夏の終わり

2011-08-21 15:49:45 | インポート
秋雨前線の南下で、すっかり涼しい七ヶ宿です。

例年、七ヶ宿の夏の終わりを思うのは、暑かろうが涼しかろうが

「火祭り」と「わらじで歩こう七ヶ宿」の後片付けをしているときです。

今年の火祭(柴灯大護摩供養と花火)の護摩壇組も我が社でお手伝いをしたのですが

うっかり者の私は、大黒柱ツアーを受けてしまい、OBと嫁に代役を託しました。
033
作業は山伏さん達の指導の下、順調進んだようで
035
午前中に出来上がり、山伏さん曰く「所長さん(私)より上手いから来年も来てねと言われたそうです。

日没後に、我が家に泊まり明日の「わらじ…」に参加されるお客さん達と共に出掛け

護摩壇の燃え振りを確認してきました。

006

小雨交じりの天気でしたが、まあまあの燃え方でした。
012

火祭り終了後、天気が好転することを期待し、天気祭りを念入りに行ったのですが

残念ながら雨模様で、肌寒い中での「わらじ…」の開催となってしまいました。
043

秋には、七ヶ宿ダム湖一周ウォーキングも開催されますので

これに懲りずに七ヶ宿にお越し下さい。













夏季休暇

2011-08-17 08:51:19 | インポート
昨日まで、お休みしていました。

前半は、山行や親族の来訪で過ごし、後半は「今頃!」という感じの薪割りです。

猛暑の中での作業ですので、さっぱり捗らず、終わらせることが出来ませんでした。
Ca3b0001_edited

こんな仕事は、冬に行えばもっと楽なのですが、雪の中ではそうも行かず

薪割り小屋の建設を本気で考えています。