山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

濃縮された春

2011-04-29 13:14:58 | インポート
「はしゃぐ」と言うと「浮かれる」とか「得意になる」等の意味が一般的ですが

東北地方では「空気が乾燥する」という意味で使われており、この時期になると

「山はしゃいでっから、火に気をつけろ」とよく言われます。

春の山里は花が咲き、新芽が吹き出し、

山々があっと言う間に色付いて行き、別な意味ではしゃいでいる感じです。

標高が高く、残雪の多い七ヶ宿はスイセン、ウメ、サクラ、レンギョウ、ミズバショウ等が一気に咲き始めます。

特に今年は寒さが長引いたので2週間は濃縮された感じの春です。

七ヶ宿ダム公園のサクラの見ごろは本日から5日間と言うところでしょうか
030_2
案外知られていませんが、見事です。







ダム満水

2011-04-24 15:59:40 | インポート
先々週の暖かい気候と先週の雨で

雪解けが一気に進み、沢々は増水しダムの貯水量も

急上昇中です。

022
ちょっと見えにくいですが、ダム公園内の施設にも浸水。

025

普段は水面まで数メートルある船着場の駐車場もこんな感じです。

今週は公園の桜が開花します。多分







木を伐る

2011-04-22 14:07:09 | インポート
相変わらず切捨間伐をやっております。

施業している林は、自社林ではなく他社の所有林ですが

植え付け本数が多いのと、数年前の湿り雪による雪害木が多数あるので

「伐って伐って伐りまくれ!」という感じの仕事です。

雪害木は、梢が折れているもの、しおれて弓なりになっているもの、根株ごと倒れかかっているもの等

様々で、それぞれ切断時の挙動が異なり、なめてかかると「おっ!」とか「痛てっ」となります。

本日最大の曲者はこれ↓

Ca3b0003


折れたり、弓になったりの複合型ですが、10分間ぐらいでこうなりました。

Ca3b0006

とはいえ、結構緊張して伐ってます。






もう一つの未曾有

2011-04-15 17:41:50 | インポート
切捨間伐の仕事をしています。

春到来の遅い七ヶ宿は、先週末から今週がスギ花粉飛散のピークです。

林業界では浅いキャリアの私ですが、なんだかんだ21回花粉まみれの春を迎えています。

その経験の中で、今年は見たことが無い量の花粉が飛んでいると感じています。

特に、朝8時30分頃気温が開花に適した温度になると、黄色いモヤが林内に立ちこめ

異様な雰囲気です。 林内の地表全ての物が黄ばんでおり、伐木をするともうもうと花粉が巻き上がります。

幸い、私は未だ発症しておりませんが、体内蓄積は結構な量となっていますので

うがいに励む日々です。
Ca3b0004






余震

2011-04-08 08:26:33 | ブログ
震災発生以来、地震慣れしている感じですが、昨夜の地震は結構な揺れでした。(七ヶ宿は震度4)

先日、取引先の方が「海溝型地震の場合最大余震は1月後辺りに来る」と話していましたが

まさにドンピシャのタイミングでした。これで収束となることを期待しています。