山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

OCNのこのブログ

2014-09-21 19:22:38 | インポート
年内でサービス終了になってしまうんです(´Д`)ハァ…

ということで、同じNTTグループのgooに移転の段取りをしたものの

今度はホームページサービスも終了との酷いお知らせ(T_T)

どーしたものかと思いつつ、最近Facebookの気安さに
ついついサボリがちの今日此の頃です。

で、お彼岸連休の山里はとても良く晴れて
014

風もないので、ダムの噴水も真っ直ぐ上がっております。

ワタクシは下旬にして今月初の大黒柱ツアー×2
立川営業所
004
戸塚営業所
031

を、昨日ネットで得た知識ヒガンバナに種子はない。全国すべて同一の遺伝子!を受け売りしつつ
元気よく過ごさせて頂きました。

ナメコ的には雨がほしい・・(-_-;)



ドロナワ

2014-09-03 16:53:25 | インポート
キノコ栽培の定石からちょっと外れておりますが
明日から今春植菌したナメコの榾木を
本伏せします。
Dsc_0020
菌まわりは上々♪

ということで、慌てて榾場の地拵えです。
Dsc_0015

3.11以前は↓ぐらいの仕上がりで良かったのですが
Dsc_0011

スギの枝葉がCsを保持しているとのことなので
Dsc_0012
スギの枯れ枝葉も除去しなければなりません。

更に仕上げにおまじないに
Dsc_0017
花咲じじい撒きしてきました。

来年はもっと早くやろ!! 

と毎年思いつつ
















未々のはずなのですが

2014-09-02 11:49:59 | インポート
ぐずつき続ける天候により
残暑無しの山里です。

そんな訳でナメコの発生が本格化してきたようで
様子見のつもりで山に行ったのに
結構採れてしまいました。

Dsc_0006_2

検査結果は秋田県産榾木を使用していることもあって

0002

↑の通りCs不検出です。

品種は日本キノコセンターのジャンボナメコ(早生)

地元の栽培者の皆さんは「中生や晩生の方が…」
と言われるのですが、中生や晩生の発生時期は
我が社の顧客の皆様のニーズに合わないので
早く出て、肉厚なこの種駒を使い続けております。
Dsc_0001









夏休み明け

2014-08-18 12:51:28 | インポート
ぐずついた天気が続いた夏休みでした。
そんな訳でグ~タラした感じで過ごしてしまいました。

で、開けて本日
Dsc_00241

皮肉なことに夏空が帰ってきました。
あと二日ずれてくれたら良かったのに・・・


今週末は我が町最大のイベント
七ヶ宿火祭り&わらじで歩こう七ヶ宿が開催されます。
その準備が今日あたりから
町内のあちらこちらで行われており
ワタクシも、その一端を担うべく出掛けてきました。
(林業会社なのに観光協会理事なのです)

担った仕事は↓
Dsc_00231

わらじで歩こう~はウォーキングイベントで
普段は橋の無い所が渡河ポイントになっており
その場所に臨時の丸太橋を設けるのですが

今まで使用していた橋桁が(弊社納入)
先月の豪雨&増水で流されてしまったことにより
まさにドロナワで橋桁材を調達しなければならなくなり
観光協会事務局より「なんとか・・・」
と依頼されたのですが、9mを超える代物なので
運搬手段の確保が難しく
「近場の山で伐ったら?」と提案
更に「手伝い出してくれたら伐ってもイイよ」
と言ってしまったので、本日朝からサクッと伐ってきました。

参加者の皆様、伐りたてのホヤホヤですので
安心してお渡り下さいませ。






夏休みで~す。

2014-08-13 13:03:49 | インポート
ということで、信州は八ヶ岳中信高原国定公園の
車山高原に懐かしい景色と顔を訪ねて
はるばる行ってまいりました。

日程が台風襲来と重なってしまったので
天候不順ではありましたが
高標高地ならではの澄んだ空気と空の色を堪能してきました。
2155

この高原にシカが侵入し、希少な高山植物や
観光資源として多くの観光客を楽しませてきた花々を
食い荒らしている事をネットや報道で見聞きしていましたが
林業被害も結構あるようです。
2086
画像では分かり難いですが
カラマツの樹皮が剥かれてしまっています。

植生保存エリアは防鹿柵で守られていますが
2096

この界隈の山林の殆どを覆うカラマツ林に
こうした防護措置はとれないでしょうね

我が山里はクマさんによる
スギの剥皮害が多発しており、その対策の一つとして
カラマツへの樹種転換を行っていますが
(クマはカラマツ弄りはあまりしません)
シカが来たら困ってしまいますね~