山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

七ヶ宿 放射性物質

2011-05-31 22:19:26 | インポート
先週、七ヶ宿の牧草から基準値の6倍になる放射性セシウムが検出されたとして

町内外で大きく取り上げられました。

悪いニュースは影響も大きく、悪天候も手伝って先週末の七ヶ宿は閑散としていました。

町役場では、このことについて再検証をしていたようで

東北大学に牧草の他、農林産物の検査を行い先週末には

基準値を大幅に下回る結果を得ていたようです。

良い知らせは、素早く公表しないと勿体ないですね。


白花の季節

2011-05-31 15:51:06 | インポート
新緑の中で映えるヤマツツジ(アカヤシオって言うと専門家風)やレンゲツツジ
Alim1329
タニウツギ
Alim1330
などの有色の花が盛りを過ぎると初夏の白花の季節がやってきます。

花に疎い私ですが、ざっと思い浮かべるだけで

ミズキ・
Alim1331

ガマズミ

ヤブデマリ
Alim1336

オオカメノキ・ゴマノキ・アオダモ・
トチノキ
Alim1335

ホオノキ・ヤマボウシ・ミツバウツギ・ウワミズザクラが出てきます。






3日連続

2011-05-29 19:48:12 | インポート
今週末は金・土・日3日連続で大黒柱ツアーでした。

最終日の本日は、台風の影響で朝から雨降りでしたが

最強の晴れ男(H氏)が随行でしたので本降りとならず、霧雨程度で済みました。

H氏が新幹線に乗り込んだであろう時刻から、本降りになってきたので

H氏の神通力とも言える晴れ男ぶりへの信仰が高まるばかりです。来週もよろしくお願いします。

伐った木々は明日か明後日集材しますので、

参加者の皆様、今週中には柱の画像をお届けできると思いますのでお待ち下さい。







ヤマドリゼンマイ

2011-05-25 18:02:00 | インポート
ヤマドリゼンマイ(山鳥銭巻・山鳥薇)
.Ca3b0010

七ヶ宿では「カクマ」と呼ばれる山菜で、普通のゼンマイよりランクが低い種類です。

名前の由来はヤマドリが住むような場所に生えている、或いは、形状がヤマドリに似ているからと言われているそうです。

我が社の社有林に生えているのは前々から知っていたのですが

食べるまでの処理が面倒な山菜は売れ難いので、無視してきました。

ところが本日、キノコ・山菜係長(バイトの我が嫁)が通りがかりで目に付いたらしく、採ってきました。

コゴミ(クサソテツ)から始まった山菜生活はまだまだ続きそうです。


大黒柱ツアー

2011-05-22 17:45:09 | ブログ
新幹線復旧後の週末は、ほぼ毎週大黒柱ツアーとなっています。

生憎の雨模様でしたが、伐採・植樹を行いました。

随行の営業I君は、2週連続の来町でしたので

今日のお蕎麦屋さんは「まるいち」です。
002
昨秋に比べてイワナが巨大化しました。

この店の座卓は、我が社の丸太を製材し、ご主人が自ら研磨したものです。
001
毎年、冬季休業中に削り直しをしているので、春先は新品の様です。