Yutaka's Room ☆ Sparkling!

☆街や地域のこと、洋服のこと、制服やランドセルのこと、少し自分のこと☆石川県白山市株式会社フクズミ代表取締役社長 福住裕

千代尼通りなかまち 防災の集い

2008-09-29 09:45:00 | 街のこと

私たちの千代尼通り商店街なかまちには、まちづくり協定があります。

このまちづくり協定については以前こちらでご紹介しました。

http://blog.goo.ne.jp/fukuweb/d/20080905

 

このまちづくり協定に盛り込んだ指針のうち、

安心安全のまちづくりというテーマに基づいて、

9月27日土曜日、なかまち防災の集いを実施しました。

 

はじめての試みです。

防災に関しては、新潟や能登などの地震を契機に

ひとごとのように漠然と過ごしていてはならないとの思いを強くしました。

 

ちょうど電線類地中化工事により、

街路に設置されている消火栓の位置や設備が新しくなったため、

その使い方を体験することも目的のひとつです。

 

P9270039  

朝、9時集合。

みなさんの関心も高く、約40名が集まりました。

(中町は世帯数があまり多くありませんのでので、かなりの出席率です)

 

P9270046  

今回の防災の集いは、

白山市防災安全課さま、

松任消防署さま、

白山市北消防団松任分団さまに協力をいただきました。

どうもありがとうございました。

 

まちづくり委員会会長のあいさつのあと、

はじめに松任消防署の西村さんから防災とまちづくりについて講話をいただきました。

西村さんも松任生まれの松任育ち。

参加者の中には同級生も混じっています。

とても好意的に、わかりやすくお話しいただきました。

 

さて、実際の消火訓練に移ります。

まずは、消火栓を開けてみることから。

 

P9270050  

なかはこんなふうになっています。

 

今日は消防署からポンプ車も来てくれています。

ホースを伸ばし、ポンプ車、消火栓をつなぎます。

 

P9270055  

まずは、消防隊による放水を見せていただき、

その後、参加者も実際にホースを握ってみます。

 

P9270066  

訓練なので、水量は弱めてありますが、なかなかの圧力です。

女性にはやっと、男性でも放水管の持ち手のほかに、補助者が必要です。

 

さて、次はもっと身近に知っておく必要のある消火器を使った訓練。

みなさんは、実際に消火器を使ったことがありますか。

現実に火事に直面したとき、冷静に使える自信がありますか。

こんな思いから、取り入れたメニューです。

 

P9270070

P9270078  

使い方や注意点を指導いただいたあと、

各自が実際に使ってみます。

 

今回は訓練用に水を入れた模擬消火器を用意してもらいました。

 

訓練のあとも、いろんな質問が飛び交います。

ふだんから気になっていたこと、やってみてわかること、

いろいろお話しが聞けてとても有意義でした。

 

最後に、中町自警団法被に身をつつみ、ビシッときめた町内会長からの謝辞。

ご協力いただいた方々、参加者のみなさん、お疲れさまでした。

 

P9270081  

9月28日付けの北國新聞、並びに北陸中日新聞の朝刊にも、

なかまち防災の集いについて取り上げていただきました。

ありがとうごさいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿