木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

新たなカルガモの雛 11羽誕生!

2024-05-21 06:49:55 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 7.9℃  昨日の最高気温 18.7℃  
木曽町新開     午前6時の気温 9.5℃    今朝の天気 晴れ

もう一日大阪からです
5月15日に
誕生したと言う
カルガモの雛を
二日後の17日に
見に行ってきました。

小さな
可愛い雛たちが
元気よく
泳いでいます。


二日目だと言うのに
結構勝手気ままに
振舞っています。


池の周りには
ギャラリーさんが
いっぱい。


陸に上がった
親の後をついて
全員シロツメクサの
草むらを
行進して
遊歩道まで
上がってしまいました。

小さな
男の子が群れに
近づいてきます。


親はどうする?
そう思った瞬間
低い欄干を
飛び越え池の中に。

残された雛は
橋の真ん中で
固まっています。


さらに
男の子が
近づいてきます。

1羽の雛が
欄干の上に
跳びあがり
池へ飛び降りました。

それを合図に
我先に
飛び込んだり
くぐったりして
全員無事
水の中へ。


親は涼しい顔で
何事もなかったように
泳ぎ始めました。




ケリの雛 親に似てきました

2024-05-20 09:00:33 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス  今朝の最低気温 11.6℃  昨日の最高気温 19.4℃  
木曽町新開     午前7時の気温 12.5℃    今朝の天気 晴れ

次の病院まで
少し間隔が
あいたので
昨日
木曽にやってきました。

どうやら
大阪から雨を
連れてきたようで
昨夜は
土砂降りの雨でした。

さすが木曽
寒くて
石油ストーブの
お世話になっています。

今日も
大阪からのブログ
ケリの親子です。


田んぼに
水が張られ始め
どうしているか
気になっていました。


ムクドリやカラスが
田んぼに
下りると
けたたましく鳴いて
追いかけ回すので
雛がいるはずです。


望遠でのぞくと
いました
ケリの雛が4羽
歩きながら
餌をついばんでいます。


かなり
脚が長くなり
親のスマートさに
似てきました。


相変わらず
田んぼの真ん中
距離が遠くて
鮮明な写真が
撮れません。




田植えが
始まったら
どうするのか
気になるところです。



オオヨシキリの鳴き声 夏の風物詩

2024-05-19 08:37:11 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.3℃ 昨日の最高気温 29.0℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温  6.9℃ 昨日の最高気温 24.8℃

治水緑地を
久しぶりに
歩いてきた。

葦原の
オオヨシキリは
この前より
多くなっている感じ。


あちらこちらで
ギョギョシ ギョギョシと
やかましいこと。


鳴き声の
ギョギョシから
行々子と呼ばれ
俳句では
夏の季語になっている。


小林一茶は
行々子 口から先に 生まれたか
と詠んでいる。


能なしの 眠たし我を 行々子
松尾芭蕉は
オオヨシキリの
鳴き声で眠れず
静かに寝させてと
訴えている。


確かに
あちこちで
一斉に鳴かれたら
騒音に違いない。


遠い昔から
夏鳥として
葦原に渡って来て
子育てをして
帰っていく
オオヨシキリの鳴き声は
初夏の風物詩でもある。

困ったときは カルガモの雛

2024-05-18 09:14:03 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 15.3℃ 昨日の最高気温 24.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  0.4℃ 昨日の最高気温 17.7℃

緑地公園に
行ったが
鳥の姿も鳴き声も
ないので
カルガモの
池に行った。

困った時の
カルガモ頼みと
言うこと。

前回見たときより
少し大きく
なったように感じる。


数は減ることなく
9羽いたので
安心した。


餌を探しながら
元気に
泳ぎ回っている。


お母さんは
言うことを聞かない
我が子たちに
お手上げ状態。


ハラハラ
ドキドキしながら
見守っている感じ。


見ていても
飽きることがなく
癒される。


もう一羽の
お母さんが
小屋の中で
卵を抱いているが
まだ孵化しないので
皆さん
心配しておられる。

(5月15日
無事
雛が小屋から
出て来たそうです。)

ヨタカ 今季二度目の出会い

2024-05-17 09:48:09 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 15.6℃ 昨日の最高気温 22.5℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  4.7℃ 昨日の最高気温 20.0℃

バス停に
向かう途中
森の出口で
数人のカメラマンさんが
撮影中の様だ。

ついつい
足がそちらへ
向いてしまう。

何が撮れるんですか?
訪ねると
ヨタカだそうだ。

教えてもらった方に
いくら
目を凝らしても
確認できない。

何とか
葉や枝の間から
見える場所は3か所
それ以外は
見えないそうだ。

ここからだと見えるよ!
親切にも
場所を
譲ってくださった。

なるほど
揺れる新緑の間から
枝にとまる
ヨタカが
確認できた
今季二度目の
出会いである。


やはり
目をつぶって
まったく
動かない。


お礼を言って
他から
見える場所はないか
うろうろ探すが
不思議なことに
ヨタカの姿は
ほぼ見えない。


見える場所は
さすが
バーダーさんが
陣取っておられる
さすがだ!

帰られて
開いた場所から
写真を
撮らせてもらった。

ほとんど
ヨタカは
枝と平行に
へばりつくようにして
止まる。


今回は
体をずらして
尾羽が
見えるように
とまってくれた。


尾羽の一部が
白くなっているのも
分かった。

羽を広げると
さぞ美しい模様だろう!
想像しながら
バス停に急いだ。









サンコウチョウ フィーバー

2024-05-16 07:00:29 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 18.9℃ 昨日の最高気温 24.5℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 11.2℃ 昨日の最高気温 21.6℃

皆さんのカメラが
上を向いているので
サンコウチョウは
見られるようだ。

ぞろぞろと
移動される
後ろをついて歩く。

どうやら
長い尾がない
サンコウチョウの様だ
雄か雌かは
分からない。

公園内の森の中
4~50人ほどの
カメラを持った
バーダーさんが
ぞろぞろ移動する。

いったい何事?!
外国の方も
足を止め
上を見上げる。

Bird!
Bird watching!
何人かの外国人に
説明した
もちろん
英語はできない。

なかなか
捉えられなかった
サンコウチョウが
ようやく分かった。


新緑の間を
飛び回って
餌を探しているようだ。


蝶を捕まえた!
盛んに
シャッター音が
聞こえるが
こちら側からは
まったく見えない。


声の聞こえた方に
移動したら
もう飛び去った後。


あちらへうろうろ
こちらへうろうろを
繰り返して
ようやく
何枚かの写真を
撮ることができた。


少し離れた場所で
モニターで
確認したが
尾のない雄なのか
雌なのか自信がない。


まだまだ
フィーバーは
続いているが
疲れたので
バス停に
向かうことに。








コルリ登場!

2024-05-15 08:38:25 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 16.1℃ 昨日の最高気温 25.5℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  9.4℃ 昨日の最高気温 22.6℃

カメラマンさんが
少ない訳が
分かった。

別の森に
サンコウチョウが
入っているそうだ
それに
コルリも
出ているとのこと
さっそく
行ってみることに。

歩くこと15分
明るい森の
真ん中で
4~50人ほどの
バーダーさんが
集まっておられた。

どうやら
飛び回っていた
サンコウチョウが
行方不明らしい。

それではと
コルリの出る
場所に行くと
幸い誰もいない。

本当に
コルリが出るのか
確証はないが
待つことに。


しばらくすると
茂みの奥から
お腹の白さが
目立つコルリが
現れた。


様子を伺いながら
少しずつ移動
なかなか
警戒心が強い。


かなり
暗いので
コンデジでは
ピントが
なかなか合わない。


もたもたしている間に
お目見えは終了
またしばらくは
出てこないはず。


かれこれ
15分は経ったかな?
と思ったころ
白いお腹が見え
コルリの再登場。


今度は
水場の所まで
やって来て
大サービス。

すぐに
ピントが来ないのが
じれったい。


3回目の登場は
かなり
前までやって来て
土の中から
ミミズを
引っ張り出して
食べてくれた。


肝心の場面なのに
ピンボケばかりで残念!
カメラのせいにして
サンコウチョウの
撮影に向かった。



キビタキ 水飲み場に一瞬!

2024-05-14 09:03:05 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 10.7℃ 昨日の最高気温 18.9℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  2.8℃ 昨日の最高気温 14.8℃

大阪市内の公園に
久しぶりに
探鳥に出かけた。

ゴールデンウィーク明けで
観光客は
少ないだろうと
思って行ったが
相変わらず
外国人だけは多い。

森に入ると
さっそく
キビタキの
鳴き声が
聞こえた。
 
目が慣れてくると
カメラを持った
バーダーさんが
意外と少ない!

水飲み場では
いつも
たくさんいる
カメラマンさんがいない
どうしたことか?!

頭上で鳴く
キビタキを
先に撮ることに。


盛んに
囀っている
キビタキを
何枚か撮影。


その後
水飲み場で
降りてくる
鳥を待つことにする。


光の具合は
最悪!
写真は期待薄だが
落ち葉の上に
へたり込んだ。


鳴き声がやんで
しばらくすると
キビタキが
舞い降りた。


その瞬間
2羽のメジロが
水浴びを初めて
キビタキは
飛び去ってしまった。


一瞬の出来事
何とか
証拠写真のみ
撮影できた。


鳥撮りの
カメラマンさんが
いない理由が
分かった!





カルガモの雛 その後

2024-05-13 09:55:17 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 14.3℃ 昨日の最高気温 25.1℃ 天気 雨
開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.1℃ 昨日の最高気温 16.3℃

雨の降る前にと
緑地公園に
サンコウチョウを
探しに行った。

ホイホイホイの
声も姿もなし
カルガモの雛でも
撮って帰ろうと
池に寄ってみた。

土曜日のせいか
池の周りは
スマホやカメラを
構えている人が
多かった。

カルガモの雛は
元気に
泳ぎ回っていた。


四日ほど前と
比べると
少し大きく
なったようだ。


集まることがなく
てんでばらばらに
泳いでいるため
何羽いるか
分からない。


突然
親が池に入って
泳ぎ始めた。


全員集合!
今まで
勝手気ままに
行動していた雛が
整列して
泳ぎ始めた。


雛の数は
何度数えても9羽!
2羽減っている。


都会の公園
猫やカラスも多い
毎日公園に
来ている人曰く
以前カワウが雛を
食べるところを
見たそうだ。


整列して
泳いでいたのは
束の間
またすぐに
ばらけて
勝手なことを
始めた雛。

ケリの雛 分かります?!

2024-05-12 08:51:55 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温 19.5℃ 昨日の最高気温 25.7℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温  4.2℃ 昨日の最高気温 23.1℃





上の写真2枚
ケリの雛が
どこにいるか
分かりますか?





田植え前の
田んぼに
ケリの雛は
いました。


見張りをしている親は
遠く離れた
場所からも
すぐ分かります。




近くに
雛がいるはず!
探しても
肉眼では
まったく
わかりません。


カメラの望遠で
ローラー作戦
舐めるように
見ていきます。


いました
ケリの雛です!
移動しながら
餌をついばんでいます。


目を離すと
見失ってしまい
つぎ視野に入れるのが
大変です。


かなり
距離があり
コンデジの望遠では
これが限度です。


短い草が生え
雛の体全体が
なかなか
見えません。

三脚なしの
手持ち撮影
小さな被写体
しかも
遠すぎる撮影は
ブレブレです。

お見苦しい
写真ばかりですが
可愛いケリの雛
初撮影でした。