開田高原アメダス 今朝の最低気温 11.4℃ 昨日の最高気温 23.1℃
木曽町新開 午前7時の気温 13.5℃ 今朝の天気 曇り

昨日は
朝から雨が
降ったりやんだり
ぐずついたお天気でした。
開田高原では
白いミズキの花が
満開です。

枝が何段にも
輪生状に出て
水平に広がるため
テーブル・ツリーと
呼ばれます。

そのテーブルの上に
たくさんの白い花を
咲かせるので
とてもよく目立ちます。

根から水を
吸い上げる力が
強いため
春先に枝を切ると
水が滴り落ちると
言われています
それが和名
水木の由来です。

小さい花が
上向きに
咲いているので
木の上から
見下ろすと
綺麗だろうなと
いつも思っています。

花は
花弁が4枚
雄しべが4本
単純な構造です。

鳴子こけしの
材料として
使われたり
繭玉を刺す枝に
使われるそうです。
都会で見られる
ハナミズキやヤマボウシ
サンシュユは同じ仲間
ミズキ科ですが
トサミズキやヒュウガミズキは
ミズキと名前が付きますが
マンサク科で
違う仲間です。