いこいのみぎわ

主は我が牧者なり われ乏しきことあらじ

聖書からのメッセージ 一覧 101-150

2010年01月01日 | 聖書からのメッセージ 一覧

聖書からのメッセージ(150)「神の平安を得る道」何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう
ピリピ人への手紙4章4節~7節


聖書からのメッセージ(149)「み手にあって」わたしは神である、今より後もわたしは主である。わが手から救い出しうる者はない。わたしがおこなえば、だれが、これをとどめることができよう
イザヤ書43章8節~13節


聖書からのメッセージ(148)「全能の神」見よ、わたしは主である、すべて命ある者の神である。わたしにできない事があろうか
エレミヤ書32章26節~35節


聖書からのメッセージ(147)「消えない望み」主のいつくしみは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。これは朝ごとに新しく、あなたの真実は大きい
哀歌3章21節~41節


聖書からのメッセージ(146)「新創造」だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである
コリント人への第二の手紙5章16節~19節


聖書からのメッセージ(145)「福音とは」ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である
テモテへの第二の手紙2章8節~13節


聖書からのメッセージ(144)「十字架による救い」しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、われわれの不義のために砕かれたのだ。彼はみずから懲らしめをうけて、われわれに平安を与え、その打たれた傷によって、われわれはいやされたのだ
イザヤ書53章1節~12節


聖書からのメッセージ(143)「死んで生きる」よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる
ヨハネによる福音書12章20節~28節


聖書からのメッセージ(142)「まことの自由」自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない
ガラテヤ人への手紙4章28節~5章1節


聖書からのメッセージ(141)「かぎりなき愛」主は遠くから彼に現れた。わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。それゆえ、わたしは絶えずあなたに真実をつくしてきた
エレミヤ書31章1節~6節


聖書からのメッセージ(140)「人のいのち」イエスは答えて言われた、『人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言(ことば)で生きるものである』と書いてある
マタイによる福音書4章1節~11節


聖書からのメッセージ(139)「祝福のめぐみ」イエスは言われた、『それをここに持ってきなさい』
 マタイによる福音書14章13節~21節


聖書からのメッセージ(138)「福音の三法則」いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである
テサロニケ人への第一の手紙5章12節~22節


聖書からのメッセージ(137)「待ち給う神」主なる神、イスラエルの聖者はこう言われた、『あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る』。しかし、あなたがたはこの事を好まなかった
イザヤ書30章15節~32節


聖書からのメッセージ(136)「旅人として」これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした
ヘブル人への手紙11章13節~16節


聖書からのメッセージ(135)「今は恵みのとき」神はこう言われる、『わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、救の日にあなたを助けた』。見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である
コリント人への第二の手紙6章1~2節


聖書からのメッセージ(134)「神様の思い」ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい
ローマ人への手紙11章33節~36節


聖書からのメッセージ(133)「砕けた魂」神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません
詩篇51篇1節~19節


聖書からのメッセージ(132)「あなたはどこに?」主なる神は人に呼びかけて言われた、『あなたはどこにいるのか』
創世記3章8節~13節


聖書からのメッセージ(131)「神様のしもべ」かえって、あらゆる場合に、神の僕として、自分を人々にあらわしている。すなわち、極度の忍苦にも、患難にも、危機にも、行き詰まりにも
コリント人への第二の手紙6章1節~10節


聖書からのメッセージ(130)「神様の主権」わたしは知ります、あなたはすべての事をなすことができ、またいかなるおぼしめしでも、あなたにできないことはないことを
ヨブ記42章1節~6節


聖書からのメッセージ(129)「人の本分」事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。14 神はすべてのわざ、ならびにすべての隠れた事を善悪ともにさばかれるからである
伝道の書12章9節~14節


聖書からのメッセージ(128)「祈り続けよ」また、イエスは失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた
ルカによる福音書18章1節~8節


聖書からのメッセージ(127)「主を知ろう」わたしたちは主を知ろう、せつに主を知ることを求めよう。主はあしたの光のように必ず現れいで、冬の雨のように、わたしたちに臨み、春の雨のように地を潤される
ホセア書6章1節~6節


聖書からのメッセージ(126)「主に喜ばれる道」信仰がなくては、神に喜ばれることはできない。なぜなら、神に来る者は、神のいますことと、ご自身を求める者に報いて下さることとを、必ず信じるはずだからである
ヘブル人への手紙11章1節~6節


聖書からのメッセージ(125)「神様のご愛」神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである
ヨハネによる福音書3章16節~21節


聖書からのメッセージ(124)「主のご生涯」だれがわれわれの聞いたことを信じ得たか。主の腕は、だれにあらわれたか
イザヤ書53章1節~12節


聖書からのメッセージ(123)「信仰によって生きる」わが義人は、信仰によって生きる。もし信仰を捨てるなら、わたしのたましいはこれを喜ばない
ヘブル人への手紙10章32節~39節


聖書からのメッセージ(122)「闇の中に光を」暗やみの中に歩んでいた民は大いなる光を見た。暗黒の地に住んでいた人々の上に光が照った
イザヤ書9章1節~7節


聖書からのメッセージ(121)「主に従う道」それからイエスは弟子たちに言われた、『だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい』
マタイによる福音書16章21節から28節


聖書からのメッセージ(120)「時を知る」あなたがたは、主イエス・キリストを着なさい。肉の欲を満たすことに心を向けてはならない
ローマ人への手紙13章11節~14節


聖書からのメッセージ(119)「だれの神?」わが民よ、聞け、わたしは言う。イスラエルよ、わたしはあなたにむかってあかしをなす。わたしは神、あなたの神である
詩篇50篇1節~23節


聖書からのメッセージ(118)「霊の働き」わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである
コリント人への第二の手紙3章12節~18節


聖書からのメッセージ(117)「実をむすぶ」あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである
ヨハネによる福音書15章12節~17節


聖書からのメッセージ(116)「新創造のわざ」わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである
コリント人への第二の手紙3章12節~18節


聖書からのメッセージ(115)「愛に生きる」 キリスト・イエスにあっては、割礼があってもなくても、問題ではない。尊いのは、愛によって働く信仰だけである
ガラテヤ人への手紙5章2節~6節


聖書からのメッセージ(114)「アブラハムの信仰」わたしは全能の神である。あなたはわたしの前に歩み、全き者であれ
創世記17章1節~8節


聖書からのメッセージ(113)「真の礼拝をする者」 しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊とまこととをもって父を礼拝する時が来る。そうだ、今きている。父は、このような礼拝をする者たちを求めておられるからである
ヨハネによる福音書4章19節~26節


聖書からのメッセージ(112)「まことの自由」自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない
ガラテヤ人への手紙4章21節~5章1節


聖書からのメッセージ(111)「聞くべきお方」 彼がまだ話し終えないうちに、たちまち、輝く雲が彼らをおおい、そして雲の中から声がした、『これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け』
マタイによる福音書17章1節~8節


聖書からのメッセージ(110)「未知の世界へ」 あなたがたは、さきの事を思い出してはならない、また、いにしえのことを考えてはならない。19 見よ、わたしは新しい事をなす。やがてそれは起る、あなたがたはそれを知らないのか。わたしは荒野に道を設け、さばくに川を流れさせる
イザヤ書43章14節~21節


聖書からのメッセージ(109)「立つべき所」 それゆえ、主なる神はこう言われる、「見よ、わたしはシオンに一つの石をすえて基とした。これは試みを経た石、堅くすえた尊い隅の石である。『信ずる者はあわてることはない』
イザヤ書28章14節~22節


聖書からのメッセージ(108)「いかに生きるか」 われらにおのが日を数えることを教えて、知恵の心を得させてください
詩篇90篇1節~17節


聖書からのメッセージ(107)「恐れに打ち勝て」 「しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、『しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない』と言われた
マタイによる福音書14章22節~33節


聖書からのメッセージ(106)「喜び、楽しめ」主よ、あなたはみわざをもってわたしを楽しませられました。わたしはあなたのみ手のわざを喜び歌います
詩篇92篇1節~15節


聖書からのメッセージ(105)「信仰の勇者」わたしは、あなたを立てて多くの国民の父とした』と書いてあるとおりである。彼はこの神、すなわち、死人を生かし、無から有を呼び出される神を信じたのである。18 彼は望み得ないのに、なおも望みつつ信じた
ローマ人への手紙4章16節~25節


聖書からのメッセージ(104)「遣わされた者」 イエスはまた彼らに言われた、『安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす』
ヨハネによる福音書20章19節~23節


聖書からのメッセージ(103)「神様の祝福」 主がヨセフと共におられたので、彼は幸運な者となり、その主人エジプトびとの家におった
創世記39章1節~6節前半


聖書からのメッセージ(102)「雄々しくあれ」 わたしはあなたに命じたではないか。強く、また雄々しくあれ。あなたがどこへ行くにも、あなたの神、主が共におられるゆえ、恐れてはならない、おののいてはならない
ヨシュア記1章1節~9節


聖書からのメッセージ(101)「聞き従う恵み」サムエルは言った、「主はそのみ言葉に聞き従う事を喜ばれるように、燔祭や犠牲を喜ばれるであろうか。見よ、従うことは犠牲にまさり、聞くことは雄羊の脂肪にまさる
サムエル記上15章17節~23節



最新の画像もっと見る