goo blog サービス終了のお知らせ 

『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

米中「貿易戦争」の一時停戦への期待と利上げ打ち止め期待でNew Yorkダウ617㌦高

2018-11-29 07:01:46 | 日記

米中「貿易戦争」の一時停戦への期待からか28日ニューヨークダウは617㌦も上昇しました。高値波乱相場の高値です。米中貿易戦争も長期化の様相で、一旦収まっても、再燃するはずです。しかし、株式市場は停戦すれば高騰するはずです。トランプ米大統領もFRBによる利上げ継続に不満を呈しているので、利上げ打ち止めは近づきつつあります。米中貿易戦争停戦、FRB利上げ打ち止め、東京五輪&大阪万博、日本株も消費増税前の大相場が近づきつつありますね。

以下抜粋コピー

 28日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に3日続伸。終値は前日比617.70ドル高の25366.43ドルだった。12月1日の米中首脳会談への期待から買いが先行。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言で、FRBの利上げ打ち止めが近いとの思惑が広がると買いが加速した。キャタピラーやボーイングなど中国向け売上比率が高い銘柄が買われたほか、アップルやマイクロソフトなどハイテク株も堅調だった。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も大幅に3日続伸し、同208.89ポイント高の7291.59で取引を終えた。アマゾン・ドット・コムやアルファベット、ネットフリックスなどが軒並み大幅高となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする