無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

引き締めて

2024-01-02 05:22:13 | 日記

新年早々に起きた地震

気を 引き締めて

 

親父の一周忌を控えているので

我が家はお正月の初詣も無しで 午前中は家でのんびりと

午後かる~く お昼ご飯食べて 少し運動しようかと外に出たら・・・

直ぐ近くの(徒歩30秒)集会所から

『火事です 火事です 直ちに避難してください』『キュルキュルキュル(非常警報音)』

何事? とにかく駆けつけると 

丁度センター管理者のYさん(同じ町内で無芸の1年先輩)と鉢合わせ

一緒に中に入ってあちこち確認したけど 火の気も無いし静かなもの

誤作動・・・?(以前にもあった)

とにかく 緊急放送停止しなくっちゃ

大きな音なので近所中に響き渡っている

停止ボタンを押して やっと止まった 復旧ボタン押して一息ついたけど・・・

しばらくすると又 鳴りだす そんなことを4~5回やったけど

やっぱりだめ 

事務員さんにも連絡してきてもらったけど どうにもならないので

機器管理する会社へ連絡 なかなか繋がらなかったけど

やっと電話に出てくれて 事情説明 今から行きます って

で 3人で 集会所の事務所でコーヒーの皆から待つ

元旦早々のハプニング 新年のあいさつを やっと交わし 一息ついてた

1時間ほどして 設備屋さんが来てくれて とりあえず 警報機自体を止めてもらったけど

自動警報装置は停止したまま お正月明けに修理するらしい

まぁ 週末まで 誰も使う予定は無いので大丈夫だろう

てことで午後3時半に帰宅

直後 防災無線(戸別受信機)から 

けたたましいサイレン音と『津波注意報発令』の緊急放送

何事? スマホで情報確認 石川県で大きな地震発生している!

大津波警報も 大変!

地元の分団長からも電話が入り『どうしましょうか?』って

『情報収集している最中なので追って連絡します』と

けっこう離れているので津波到着はざっと1時間後か?

10分ほど いろんな情報確認したら 最大の津波の高さは1mらしい

消防団の出動(警戒態勢)判断のギリギリの状態

直ぐに市役所の危機管理の携帯へ連絡したけど繋がらなかったので

消防団担当の主任の携帯へ電話

一発では繋がらなかったけど

すぐにかかって来た

『今 隣町(市役所から30分程)にいて 急いで市役所に向かう途中です』って

運転中で一斉配信が出来ないので

無芸さん お願いします と

なので 無芸から4つの地域を管轄している副団長4名にグループ送信

『津波注意報発令中 出動は発令していないけど 情報に注意してください』の発令を

各ブロックの分団長にグループ転送してもらうように指示(なので 全分団長には届くはず)

無芸は消防服に着かえいつでも出動出来るように家で待機

津波到着時間少し前に確認したら 震源地から一番近い県内の東部の海岸で30cmくらいらしい

なので 此方は大丈夫そうだった

津波到着時間には 市役所に到着した担当者から電話

市内2ケ所に 自主避難している人が数十名いらっしゃる(自家用車内で)けど

数台ずつ帰宅を始めていると

てことで 午後7時過ぎには今の所出動はなさそうなので

とりあえず 夕ご飯食べることに お正月だけど お酒は 抜き

食べ終わったら 勤務から帰って来た長女が心配して電話してきた

『大丈夫だよ~』孫ちゃん達も元気そうで 

父ちゃんが焼いてくれる『ウィンナーたこ焼き』食べてた

たこの代わりにウィンナーが入ってるたこ焼き

 

地震のあった能登地方では大変な様子だな

火災も発生しているようだし 亡くなられた方もいるようだ

元旦に発生した地震と津波 被災地域間皆さんが心配です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日 | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (larala30)
2024-01-02 07:51:37
お正月早々大変な事になっていますね。
日本海側全域注意報が未だ解けていません。
震源地ではかなり被害が大きかった様ですね。

幸い無芸さんの所は無事でしたね。
あの時間、娘夫婦とテレビを見ていて、画面が急に変わり緊急事態発生に驚きました。

東日本大震災の時のことが思い出され、驚きと恐怖心が・・・。
これ以上被害合わないようにと願うばかりです。
おはよぉございます (無芸)
2024-01-03 05:30:04
ラララさんおはよぉございます
時間が経つごとに被害が甚大であると伝わってきています
早急の支援が届くように祈っています
元旦でなかなか態勢も直ぐにはいかないでしょうが
救援の手が一分でも早くとどきますように
救援機と旅客機との衝突も起きたりして
新年早々大変なことになっています
還暦祝いで帰省していた従妹・・・・たぶん足止めになりそうです

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事