毎年恒例の初詣に行ってきました
元旦は町の年賀会でどこにも行けないので
いつも初詣は3日以降になってるんだけど
今年は今夜お通夜明日は消防出初式と忙しいので
昨日行ってきました
商売の神様 津和野太鼓谷稲成
全国唯一 稲荷を稲成と書く 神社です
本殿は山の上 263段の石段を登ります
いっきに登るとかなりきつ~い
屋根にはうっすら雪も
お参りに向かう次女が写ってます(白のスカート)
灯篭の陰でおみくじを見る母ちゃん(1月2日は誕生日)
6000円也の福掻きと交通安全のおまもりを買って下山
3人でお昼ご飯に いつも初詣の時はここへ
自家製の細麺のうどん
そしていつも食べるのは わさびうどん 醤油漬けにしたワサビの葉がのっかっている
ちょっと わさびがつ~んときついけど これがまたたまらなく 美味いっ
そして帰りには2軒の親戚宅へ年始の挨拶
従弟や従妹の子ども達8人へ お年玉の配達
夕食は母ちゃんの誕生日のお祝いを兼ねて 回転寿司屋さんへ
次女が全部奢ってくれました
ちなみに長女は元旦から3日間日勤
ICU勤務なので休み取れず
しかも インフルによる心肺停止の急患が入って担当になったとか・・・・
回転寿司屋さんで写メ送ったら かなりお疲れの様子だった
久しぶりに生ビールも頂いて ご機嫌で帰宅したけど
今夜のお通夜出席と
明日の出初式の準備もしないといけないのでバタバタ
明日出初式で着て行く制服に
記念章や表彰章をつけないといけないんだけど
これがけっこうめんどう
なかなか上手く並ばない
やっとこさ付けたら 酔いが回って
さて 今日は次女のお買いものに付き合ってきま~す
元旦は町の年賀会でどこにも行けないので
いつも初詣は3日以降になってるんだけど
今年は今夜お通夜明日は消防出初式と忙しいので
昨日行ってきました
商売の神様 津和野太鼓谷稲成
全国唯一 稲荷を稲成と書く 神社です
本殿は山の上 263段の石段を登ります
いっきに登るとかなりきつ~い
屋根にはうっすら雪も
お参りに向かう次女が写ってます(白のスカート)
灯篭の陰でおみくじを見る母ちゃん(1月2日は誕生日)
6000円也の福掻きと交通安全のおまもりを買って下山
3人でお昼ご飯に いつも初詣の時はここへ
自家製の細麺のうどん
そしていつも食べるのは わさびうどん 醤油漬けにしたワサビの葉がのっかっている
ちょっと わさびがつ~んときついけど これがまたたまらなく 美味いっ
そして帰りには2軒の親戚宅へ年始の挨拶
従弟や従妹の子ども達8人へ お年玉の配達
夕食は母ちゃんの誕生日のお祝いを兼ねて 回転寿司屋さんへ
次女が全部奢ってくれました
ちなみに長女は元旦から3日間日勤
ICU勤務なので休み取れず
しかも インフルによる心肺停止の急患が入って担当になったとか・・・・
回転寿司屋さんで写メ送ったら かなりお疲れの様子だった
久しぶりに生ビールも頂いて ご機嫌で帰宅したけど
今夜のお通夜出席と
明日の出初式の準備もしないといけないのでバタバタ
明日出初式で着て行く制服に
記念章や表彰章をつけないといけないんだけど
これがけっこうめんどう
なかなか上手く並ばない
やっとこさ付けたら 酔いが回って
さて 今日は次女のお買いものに付き合ってきま~す
263段の階段を登らなければお稲荷さん、いいえ、稲成さんへたどり着けないんですね、厳しいです。
出初式晴れるといいですねー
お年玉、大変な額ですよね~
でも、渡すのも楽しい~
お正月あっという間に三賀日が終わりました
毎年お参りしてますが
年々石段がきつくなります
明日は曇りの天気予報です
六時半出発です
娘(次女は)お手製のポチ袋を作って渡していました
やはり保育園の先生ですね
雪の多い中は大変な事故。
ガスにはビックリ!
何所にも火事には大きくなかったのですが大変でした。
本当に火だるま?怖いですね。
出ている所が・・・
いつも ありがとう御座います。
かなりの積雪のようですね
元旦の朝少しちらほら雪が降りましたが
後は雨 今朝も朝から雨です
全部覆い隠してしまうから除雪も大変ですね
消防団の消火栓掘りもあるんでしょうね
暖かくして過ごしてくださいね~