無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

少し早めに

2023-05-31 05:55:46 | 日記

会場が遠いので(ナビでは3時間)予定してた時間より10分早めに出発

2時間休憩無しで走り 道の駅で休憩~

借りて来た写真↓

近くに温泉があるので ここには足湯もある

目当ては 『羽付たいやき』タイ焼きの周りに 羽(形は良くないけど)がぐるっと付いている

けっこう 有名

が なんと 定休日だった 

缶コーヒー買って 少し休憩

後一時間位だから 11時過ぎには着くだろうと 出発

予定通り 11時過ぎに会場横を通り過ぎ 場所と駐車場だけ確認

平面駐車場と立体駐車場と2か所あるので どちらかに停めれるだろう

で 通り過ぎた先にある 大きなディスカウントショップの駐車場にいったん入り

お昼ご飯をどうするかなぁ と思いながらしばし休憩

この大きなお店にも お弁当は売ってるだろうけど 

平日にもかかわらず かなりのお客さんが入ってるようだ(駐車場もほぼ満杯)

ごちゃごちゃしてて お弁当だけ買うのも なんなので いったん駐車場から出てコンビニへ

お弁当だけ買って 又ディスカウントショップの駐車場に戻った

横を小川の流れてる一番 端っこのスペースに停め お昼ご飯

お昼を済ませてもまだまだ時間があるのでのんびりしようとしてたけど・・・

買い物袋入れたカートを押しながら 

無芸の車の前を行ったり来たりしているおばちゃん発見

きょろきょろしながら 何度もあっちへ行ったり こっちへ行ったり

困ったなぁ って感じのおばちゃん

外に出て 『何か 落とし物ですか?』って聞いたら

『車をどこに停めたか 判らなくなってしまったんよ~』って

ありゃまぁ ってことで ナンバーを聞いて一緒に探してあげることに

入口から遠いところに停めて わからなくなったのだと思い

遠いところから 捜索開始

結局 しばらく探してると おばちゃんが 『あった あった』って 言いに来た

なんと お店の入口の真ん前付近に停めてあった

『なぜ?』

どうも 何度も来てるお店で 何度も遠くに停めてたことがあり

今回の停めた場所の記憶が吹っ飛んでたみたい

て ことで お昼休みも吹っ飛んだので 会場へ

開式30分前に到着したけど まだ 3人(無芸と離島の団長と県内でも一番遠いところの団長)

ほどしか集まってなかったけど とりあえず 名刺交換してご挨拶

名札を配置したりしている事務局の人が二人いて

そのうちの 一人は 顔見知りだった

以前(7年ほど前)地元の自主防災部立ち上げの時にお世話になった事務局員

『〇〇君 お久しぶり~』『無芸さん おひさしぶりです よろしくお願いします』って

席に座って しばらくすると両横の方も来られて ご挨拶

左の席は隣町の副団長 

右横は 東部の元団長さん(話しを聞くと 52年の消防団員活動だったそうだ)

(3月いっぱいで団長を降りられたけど評議員としての任期は昨日までとなっていた)

8年ほど前 大会に出場する無芸担当地区の選手達と一緒に合同練習をしてくださった方(当時は副団長)

・・・・2015.7.12の無芸の日記に掲載してた・・・・

皆さん集まったので予定時間より少し早く開会

約1時間半ほどの会議(ほとんどが前年度決算と事業報告について)

そして 役員と評議員の改選

無芸は評議員から理事へ(結局昨日が最初で最後の評議員会となった)

次からは理事会への出席となる

 

会議が終ったら 反対側に座っていた 無芸のおふくろの実家のある町の団長さんがやって来たので

名刺交換して ご挨拶 エレベーターの中でも一緒になり

少しお話し

無芸の叔母の苗字と一緒だったので

『私の親戚も〇〇町の〇〇ですが』って聞いたら

その方も同じ町内だって で 叔母夫婦の名前を言ったら

『よく 知ってますよ~』って

『今度会ったら 甥っ子さんに会いましたよ~ って伝えます』って

 

という事で 会議も無事終了 来た道とは違うコースでドライブがてら帰ろうと思い

市内を抜けて 湖畔の道へ

↓借りて来たストリートビューの写真

湖畔にある 道の駅で 缶コーヒー飲みながら 休憩~

かなり前だけど 防災リーダー研修が終わった時だったか 

ここで休憩したなぁと思いだす 近くの施設で一泊研修があった時

 

高速使わずのんびり帰ったので 自宅に着いたら 午後6時前だった

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議

2023-05-30 05:08:19 | 日記

今日は 県の消防協会の会議へ

県内の市町村の消防団の団長や副団長(各1人ずつ)が集まる

顔見知りはほとんどいないなぁ 

だけど 来週の会議には 顔合わせる人もいるのでご挨拶しとかなきゃ

車でざっと2時間ちょっとかな(距離的には他の皆さんと比べると 少し遠いくらい)

午後一番の開始だけど 早めに行って場所確認し

早目にお昼ご飯をどこかで食べてから 会場へ行こうと思っている

昨年 就任したお役(評議員)だけど 1年間コロナで会議は無し(書面決裁のみ)

なので 今回が初めて(で 最後となる・・・)

次回は 理事として(今日の会議でお役変更となる)参加することに

評議員だと 役員会・理事会でまとめた議案を承認するか/しないかの会議だけだけど・・・・

てことは・・・・会議の回数も増えそう

まぁ なんとかなるでしょ

 

昨日は 現場も 床改修が大詰め(とりあえず下地までだけど)

残る玄関までの廊下にとりかかった

けど・・・・

洋室との境の引き違い戸の敷居撤去に悪戦苦闘

簡単に取り外せると思ったら・・・・

通常両横の枠材の内々に敷居材がはまっているんだけど

バールでコジても全く動かない

おかしいなぁ 床下にもぐって 隙間からのぞいてみると

なんと 敷居材が土壁の下へ枠材のはるか先まで伸びてる(30cm近く)

枠材を入れてからその間に隙間なく敷居材が収めてある構造だと思ったら 違ってた

敷居材を据えてから 枠材を敷居材の上から差し込んである

枠材は撤去出来ないので(両横の壁まで取らないと無理)

仕方なく敷居材を切断することに が これが又大変

見えないところから釘が打ちこんであり ノコの刃1枚ダメにするつもりで 少しずつ切断

ガリッ って言うたびに 少しずつ割って 皮を剥がすように撤去

現れた釘は片側3本 鉄切りで切断

結局 敷居撤去に1時間以上かかってしまった 

しかも 切った部分が残っているのでこれを何とか見栄え良く処理(パテで埋め塗装でごまかすか?)しないと

なんやかんやで 結局 この部分は半分しか出来なかった

明日から頑張らないとっ

 

会議の場所の近辺の確認をグーグルストリートビューで確認でもしておくかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だく

2023-05-29 05:01:03 | 日記

昨日も朝から川土手の草刈りへ(2回目)

先週の続き 1週間前に刈った 草はもぉ10cm以上伸びてる

昨日はいつものメンバー6人(昨年までは7人だったけど体調不良で脱退)

中心的メンバーだった無芸と同い年の大工さんだけど

一昨年 手術して昨年は体調見ながら草刈りにも参加してたけど

今年は無理そう みたい

て ことで 6人で先週の続き

2回やって 半分までもう少し(川下側)

残りは・・・・

まだまだ あるなぁ

先週今週と法面の面積の広いところだったから

残りは 割と早く終わるかも

だけど 来週は市民一斉清掃なので お休み

 

帰ってから 山小屋周辺の草刈りへ

って 思ったらいきなり ヒモの刃が吹っ飛んで(取り付け方が悪かったのか)

部品が四方八方へ 草むらの中を探したけど

結局 肝心なバネが見つからず 作業断念

新しいのを買わなくちゃ

 

帰って シャワー浴びて着かえたら もぉ11時過ぎ

お昼前 孫ちゃん達からテレビ電話

2人でお昼ご飯の うどんを爆食中

弟君も朝には熱も下がっていて 平熱だって

元気出て来て うどんを ツルツル食べてた

食後には アイスをもらって うれしそう

 

そのあとは プラレールで仲良く遊んでました

今日からは二人とも 保育園に行けそう って

有給休暇使い果たした長女は今日から5連勤だそうで

母ちゃん(長女)体力続くかなぁ って ぼやいてた

 

さあて 現場は残りの玄関周りの床解体

明日は 遠くへ(車で2時間ちょっと)会議へ

初めての県の消防協会の評議員会(昨年はコロナで全て書面決裁)へ

県内の消防団の団長や副団長が集まる

今日からかなりの雨が降る予報

ひょっとしたら 警報級の大雨ににりそう

警報が出たら 地元 離れられなくなるけど・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電中

2023-05-28 05:55:12 | 日記

色々と重なり 疲労感もあるので

昨日今日と 自宅で作業しながら充電することにした

昨日は午前中 取り換えが追加工事となった敷居の加工作業

午後からは自宅周辺の草刈り

二週間に一度刈らないと ぐんぐん伸びる

来週は市民一斉清掃なので 自宅横の溝の周りも刈っておいた

 

お昼前 孫ちゃん(弟君)の容体はどうかな? と思って パパさんにメール

薬で熱は40から38℃に下がるけど 少しすると又上がる の くりかえしだそうだ

アイスだけ食べて 寝てるって

 

3~4日は高熱が続くらしいので

今日くらいが峠かなぁ

早く 熱が下がると良いね と返信

 

さぁて 草刈り隊 準備始めるかな

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配

2023-05-27 05:54:35 | 日記

昨日は 家内の病院の送迎があるので朝から作業場で材料加工作業

行きは義弟の職場が近くなので連れて行って貰うって

で 10時には終わると思うからってことで

10時前に 病院へ 『着いたよ~』ってメールしたら

レントゲンの後 MRIもやることになり 時間がかかりそうって

で 結局終わったら12時過ぎてた

結果は 来週火曜日 だけど 無芸は会議で遠方へ

電車とバスで行って貰うしかないな

帰って お昼ご飯急いで食べてから現場へ

廊下の張り替えも残すところあと1.5メートル

そこまで やればトイレ―の動線は確保できる

なので なんとか夕方までにと思い ドタバタ作業

5時過ぎになんとか 板まで貼ることが出来た

いろいろと忙しい毎日なので

今日明日は家でゆっくりしながら敷居などの材料加工をやる予定

 

昨夜遅く10時過ぎ (無芸は爆睡中)ラインメールが入った

長女から 夕方弟君の容体をメールして聞いたけど

なかなか既読にならずのままだった

解熱剤でいったん下がっても

又熱が40度近く出たりさがったりが続いているって

昨日はしんどそうだったので病院へ連れて行ったら RSウィルス感染だって

昨年も 罹って 肺炎になり入院しているので心配

長女は ずっと代わる代わる熱出しているので もぉお休み取れないって

なので 今日は 旦那さんが急遽お休み取って 見ることになっているらしい

お兄ちゃんは家にいても邪魔になるので長女の病院の保育施設に預けるって

 

近くなら応援に行けるけど・・・・

心配だなぁ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする