無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

二週続きで

2021-02-28 05:41:10 | 日記

昨日は現場に行かずに自宅作業場でコツコツ材料加工作業

現場は徒歩30秒の集会所なので細かい寸法取りに行くのは簡単

2度ほど寸法確認にテクテク

土日はお休みなので管理の人はいないけど

無芸は協議会役員なので鍵は持ってる(但し役員でも持ってるのは半数の人だけ)

(協議会役員の内 運営委員になっている者だけは鍵を預かっている)

まぁ 自主防災の役員にもなっているので(災害発生時の第一報が入ると一番近い無芸が持ってると

何かあった時に真っ先に開錠して

避難所開設&避難者受け入れが出来る ってこともあるけど)

数十年前から集会所のカギは無芸が持ってるので(役員&広報担当&消防団幹部)何かの時は

直ぐに開錠できるから

(お休みの日に使用する人は、事前に申し込みしていた時は開けてもらえるんだけど)

たまぁに 忘れられる時もある

そんな時は 『ごめ~ん 開けてあげてぇ~』って連絡が入ることも

まぁ そんな訳で 朝の開館時間(午前8時半)まで待つことなく

勝手に開けて入り作業は始められる

終るときも管理の人は先に帰るけど 後は無芸が施錠して帰ることが出来る

管理の人が所用で不在の時も 施錠することなく 無芸が留守番兼ねて作業進行

 

て ことで 午前中はゴゾゴソと自宅で作業

午後から家内と食料買い出しへ

ショッピングセンターに到着してすぐに 孫ちゃんからビデオ電話

いきなり孫ちゃんのドアップ画面

車内で孫ちゃんとお話

先週に続き 昨日も近くの山にハイキングに行ってきて さきほど帰って来たって

山の写真や動画も送ってくれた

 

岩がゴツゴツしてる斜面だけど うれしそうに登っていく

上で待っているのは お腹が大きくなってる長女(34週に入った)と

向こうのお母さん(昨年暮れ あばら折って現在リハビリ中)

往復2時間弱ほどのかる~い 山登り

帰りはお父ちゃんに抱っこされて ながら下山だったとか

 

いいなぁ~ いつか一緒に山登りしたいな~

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前隠し

2021-02-27 06:48:26 | 日記

年度末 思い出アルバムの写真を編集している次女

毎晩 サービス残業

名札の名前を消してほしいって無芸に頼んできた

毎年のことなので ちゃちゃっと 消し消し作業

子供でも個人情報の取り扱いは気を使ってるんですね

簡単なのは ぼかし 入れるだけで済みそうなものなんだけど

それは いやだ って

で 消したころの補修をしないといけない

名札の文字と生地の色まで消しあと

園児服の色(影や折り目も含めて)で修復作業

中には 鼻水消してほしい子も

20人もいれば 中にはハナタレ小僧もいる

昨夜でほぼ完了

昨日は午後から 桜並木の提灯取り付け作業の打ち合わせ

主だった団体の代表の方に出席してもらった

昨年はコロナで提灯も桜まつりも完全中止だったけど

今年はせめて 提灯くらいは灯そうってことになり

昨夜は日程と作業手順の説明(無芸)

毎年のことなので資料は日付を直したくらいでほぼ変更なし

ただし・・・毎年提灯取り付けと撤収の日がどつらも消防団の作業と重なっているので

たぶん今年は作業には参加できないかも

昨年はどちらも中止になったので良かったことは良かったんだけど・・・

会議も30分で終了 そのまま隣の部屋へ移り作業開始

昨日夕方までにやっと 床組完了

来週から出入り口やサッシ取り付け開始

今日明日は 家で作業かな?

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙ツンツン

2021-02-22 18:54:22 | 日記

スマホをONにすると・・・・

孫ちゃんの顔

かぁぃぃぃい ツンツン

孫ちゃんの顔ツンツンしながら スマホを操作

今日は3人でプチ登山するって言ってたけど・・・

写真・動画送ってこないなぁ・・・

 

 

今日は月曜日だけど集会所が

確定申告の相談窓口開設でたくさんの人が来るので現場はお休み

散髪に行って さっぱりしてきた

50年ぶりの スポーツ刈り に 

家内 曰く テッペン薄くなってるよ~ って

たしかに テッペンが結構少なってきてるのがよくわかる

まぁ 家系的には テッペン禿が多い家系だから仕方無い

弟二人は すでに やかん頭だし

無芸はまだ 残ってる方だな

 

午後から 消防団の火災共済金払いに市役所へ

階段で課長に出会ったので昨日夕方のその他火災(草焼きからの火災)の状況について

階段途中で立ち話し 消防関係の主任がお休みだったので

自分が現場に行ったとのことだった

消火まで午後8時過ぎまでかかったとか

乾燥注意報や強風注意報が出てるのに やれませんわぁ って

気を付けてほしいですね

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定内?

2021-02-21 06:29:46 | 日記

集会所(公民館→現在コミニュティセンター)の工事に取り掛かって一週間

解体から床の下地こしらえが途中まで終了

昨日は午前中 サタデースクール(月一回土曜日に子供達が集まる)のため

工事見合わせ 午後からスタート

和室だった床の水平がかなり悪く・・・・部屋の中で3~4センチの誤差

畳が敷いてあると少しぐらいの凹凸は分かりにくいけど

フローリングにするとすぐにわかる(テーブルとかががたつく)

なので 誤差3㎜以内まで水平を直す(自分的には2㎜以内にしたい)

現在はレーザーで簡単に水平(垂直)が出せるけど

(無芸の今使っているのは 90度も自動で合わせてくれる)

昔は水盛缶という道具を使っていた

↓レーザー墨出し機

↓水盛缶のイメージ

祖父の時代はこんな感じでやってたんだろうなぁ

棟梁の祖父の元に地元の大工さん達が集まってみんなで作った集会所

当時工事に携わった大工さん左官屋さんはもぉほとんど亡くなられ

今 健在なのは 一人か二人くらいだと思う

無芸のおふくろの父親(無芸の母方の祖父)も遠くから2~3人の仲間を連れて

応援に来てたそうだ(当時は自宅の離れに住み込みで工事にあたっていたそうだ)

 

前列右から3番目が無芸の祖父 2番目が母方祖父

二人は義理の兄弟でもあり 一時期 師弟関係でもあったそうだ

前列中央は建設にあたり 多大な出資をされた方(祖父の幼馴染)

無芸が幼いころ可愛がってもらっていた

無芸がまだ保育園に通っているころは 家が遠いので

現場に立ち寄って仕事終わりまで 仕事場の周りで遊び(邪魔してた?)

祖父のバイクに載せてもらって帰宅する毎日だったような記憶がある

昔のバイクだから 前に立ったままのっけてもらっていた(スクーターみたいなもの)

写真に写っているほかの大工さんたちからも 遊んでもらってたようだ

仕事しながら 当時の大変だった大事業の事を思い浮かべながら

リフォームは大変だけど 頑張ってやろお!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ還暦

2021-02-18 05:17:01 | 日記

町の集会所(公民館)は築もうすぐ60年

無芸の祖父が棟梁で建てた 木造の建物

60年間の後半は無芸があちこち手を入れている

(町の他の業者もたまに入ってるけど)

市内でも古い方だろうなぁ

今回 和室→洋室に改修(バリアフリー化)

無芸の子供のころは 書道教室 珠算教室 生け花 囲碁クラブ等々

和室ならではの活動もあったけど 今はほぼ無し

昔はけっこう宴会などもあったけど 今は出来なくなっている

高齢化で座っての会議もやりずらくなっていて

会議はもっぱら テーブルのある会議室

(一部屋しかないので年度末など会議が集中すると日程がとれなくなることがある)

和室だとスリッパを脱いで上がったり(段差有り)しないといけない

って ことで 昨年初め 見積もりをして 年度内にやることになっていた

んだけど なかなか 取り掛かれず ギリギリ着工

月曜日から 解体工事に入ったんだけど・・・・

あちこちに不具合・・・・一気に畳3畳分 部屋を広げることに

押入れと床の間を取っ払って広げる

押入れの物は倉庫に移動 床の間も洋室になれば不要ってことで

急遽 工事内容が変更となった で 悩みながら床・壁・天井(一部)撤去

今日は 床柱を撤去しないといけないけど 

天井を吊るための補強材を入れないといけない

寒いけど 今日は天井裏に上がらないとだなぁ

昨日から 雪が舞い始め 今朝はすこし積もっている

寒そぉぉぉぉ

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする