無芸大食の秘密基地Ⅱ

いらっしゃいませ

暑かった 先週

2015-07-27 04:57:12 | 日記
先週 火曜日
汗まみれになって帰ってから
練習場のある消防本部へ出かけようと消防服に着替えていたら・・
防災係りのT君から電話が入る
『無芸さん 火災発生です 出動願います』って
続いて火災現場の消防団へ出動メールが入る(担当地区なので無芸にもメールが入る)
4月から近隣6地区の担当となって初めての火災出動
現場は我が家から車で10分ほど
到着したら すでに鎮圧状態(火災を消し止め残火処理中)
本部車両が3台と地元消防団のポンプ積載車が一台
本部消防士と地元消防団員がすでに消火作業をほぼ終えていた
なぜか パトカーが4台も来てる?消防車両より多い
地元消防団は大会出場チームなので
10名くらいの団員が訓練に出発するため詰め所に集合していたので
火災発生の指令後 直ぐに出動できたみたい
家の裏でゴミ焼きをしていて 刈った草に延焼したみたい
幸い風も無く火勢が弱く 広がらなかったので
母屋の裏の山の斜面を少し焼いた程度で鎮火
残火処理や現場検証があったので 1時間ほど現場にいて
訓練会場へ
後片付けのため地元団員は5名ほど残ったので
訓練のサポートする団員は少なかったけど
予定どおり訓練開始
が・・・・・・開始30分して又又 防災係りのT君から電話
『無芸さん 行方不明者捜索の出動指令が出るかもです』って 
これも隣町の無芸担当区域(火災現場へ行く途中の町)
お婆さんがいなくなったって・・・
現在 家族と警察が心当たりの場所を探しているらしい
消防団出動依頼が家族を通じて警察からありそうなので待機願います って
だから 警察車両も火災現場にいち早く
集まってたんだなって思った

で 訓練会場から早退
正式な出動指令は出て無かったけど
とりあえず いったん家に帰ってから
長靴・懐中電灯・ヘルメットを積み込もうと
自宅へ急いで帰ってきたけど
自宅到着直後に T君から
『無事発見されたそうですので 出動はありません すいません』って 電話が入る
まぁ すでに暗くなってきていたから 心配してたけど
無事見つかって良かった良かった
ってことで 訓練会場へは戻らず 家で 缶ビを開けて
訓練はお休みさせてもらうことにした

ということで ドタバタの 週の始まりだった
一昨日土曜日と 昨日日曜日は午前中訓練
無芸は昨日仕事の打ち合わせで遅くなったけど
お昼まで 猛暑の中で訓練
みんなヘトヘトでしたが
大会まで残り2週間 もう一踏ん張りです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実逃避?(;一_一)

2015-07-21 06:06:57 | 日記
土曜日夜の消防訓練
台風で4日明けの夜の訓練
少し間が空いたのか
選手の動きがいまいち
疲れもピークか?
団長が様子を見に来たけど
良いところ 見せられなかったなぁ
で 日曜日も早朝練習することに決定
朝9時から すでにムンムンしてきてたけど
2時間頑張りました

午後はPCでのお仕事
午前中の疲れか・・・・PCとのにらめっこは1時間もすると
まぶたがおも~くなってくる
夜は 夏祭りの最終打ち合わせ会
昨年は退院明けで療養中だったのでほとんど参加しなかったけど
今年は毎度だけど ポスター作り 各戸配布の案内作り 〇×ゲームの問題作り
等々 の仕事担当になった 配布まで後4日しかないけど・・・・
しなきゃいけない事は山ほどあったけど
昨日は 現実逃避(母ちゃん次女同伴)で ドライブへ

あてもなく 西へ 西へ
お昼はスーパーでお弁当買って いつもの海岸でお昼ご飯

そしてさらに 西へ 西へ

途中休憩で沖に浮かぶ島をパシャッ
おにぎり島とクジラ島(勝手に名前付けた
写真では解らないけど その向こうに島が見える 日本海に浮かぶ離れ島 見島 だと思う
そして又 西へ西へ
世界遺産になったばかりの萩市内へ

明治の産業革命遺産の萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、萩城下町、松下村塾
松下村塾は以前2回来てるので
とりあえず まだ見ていない 萩反射炉だけ見学
そして 又又西へ 西へ
時間的に最後になるかなぁ
と 思いながら 青海島 クジラ資料館へ

駐車場に くじら も駐車

資料館で 館長さんがいろいろ説明してくれた
実は昨日 くじら祭りだったんですよって
えぇぇぇぇ 残念
毎年開催されるらしく 来年覚えてたら ぜひ見てみたいものです
ホームページから写真拝借

駐車場にいたクジラは古式捕鯨の様子を再現したお祭り用のクジラのようです
ここでは 江戸時代から クジラ漁をしてたそうです
昨今 捕鯨問題が取りざたされてますが
昔から 生活の生業としてたここの人達にとっては
死活問題でしょうねぇ
ここの人達は昔からクジラに感謝の気持ちをこめて
クジラ墓を建て 供養をしてきたそうです
ただ供養ではなく 
捕獲したクジラ全部に戒名をつけ供養してたそうです
母くじらのお腹にいた赤ちゃんクジラ
を憐れみ
母子共戒名を付け過去帖に記載し保存してあるそうです
捕鯨をしている国はほかにもあるけど
戒名を付け保存し供養続けているのは世界でここだけだそうです
 http://member.hot-cha.tv/~htc09819/index.html
をご覧ください

現実逃避のドライブの〆は
次女が回転寿司を奢ってくれました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過

2015-07-18 06:47:26 | 日記
台風・・・・・こちらに直撃は無かったですが
あちこち大変な被害があったようですね
一昨日 無芸も屋外拡声器と消防団の車に同乗して
注意喚起の広報をして回りました
自主防災部長は結局夜通し避難所である集会所で市職員らと
一夜を明かしたそうです
昨日は早いうちに市職員も解散となり嵐は無事通過したみたいです
ただ 次の台風もなぁんか 怪しい動きしてますので
気を引き締めておかないとですね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ 暑かった 暑かった

2015-07-12 05:15:19 | 日記
昨日は合同訓練で選手とサポート団員とで遠征
午前7時半出発 2時間と20分かけて
まだ朝9時だというのに
途中の温度計で32℃を示してた
練習会場は川端の中にある公園
結構広い川幅がありその半分以上が公園になっている
川がすぐ横を流れているので少しは涼しいかなと思いきや
土手に囲まれ風もなく アスファルトの上に人口芝を敷いた
練習場なので 暑い 暑い
すでに地元の消防隊は練習を始めていた
地元消防隊の副団長さんと『はじめましての』あいさつ
無芸よりはかなり年配だけど ピシッとしててかっこいい人だった
準備が整ってから 開式のあいさつ 
全団員(無芸達が18名 向こうは50名くらいいたかな)
開式直前に 開式のあいさつは地元の副団長で
閉式のあいさつは無芸に ということに決まった
さすが副団長だけあって いきなりのあいさつも上手にされていた
無芸も負けちゃいけないと
訓練中は〆のあいさつを考えないといけなかった

交互に練習をし お昼までの2時間 みっちり訓練
暑さはどんどん体力はどんどん
選手もサポート団員もヘロヘロでしたが
良い感じで訓練終了 無芸もなんとか〆のあいさつ完了

地元の消防隊は午前中の練習で訓練終わりにしますので
練習場空いてますよって言われ

午後から少し借りて無芸達のチームだけ練習することに決定
お昼御飯を近くの食堂で済ませ
午後からさらに 暑くなった練習場で汗ダクダクで2時間練習

夕方5時過ぎに帰ってきました
選手たちはご苦労さん会をするってことで
帰って地元集会所集合だそうだけど
無芸は本日の災害図上訓練の資料作りと
指導の手順の確認があるので辞退
6時過ぎに帰ってきました

さぁて 今日は自主防災部主催の 災害図上訓練(DIG訓練)
経験者は無芸しかいないので
指導できるのは無芸だけ
上手く参加者に指導が出来るかな・・・・
午前中 気力振り絞ってガンバロッ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぉひとふんばりの一週間

2015-07-11 04:58:23 | 日記
明日の災害図上訓練の資料作りで毎晩(早朝)PCと格闘
当日資料はなんとか一昨日までに作り揚げてコピー完了
参考資料として過去の災害のリスト作成
津波浸水マップと土砂災害危険区域のマップを市役所から取り寄せ
ほぼ準備完了

消防団の方は、一昨日
無芸の在籍していた地元消防団の連中が
『訓練の応援の様子を見に行きます』と連絡が入っていたので
消防署の練習場で待っていると
まず 早々と来たのは東隣町の分団(分団長・副分団長共に無芸の同級生)
続いて無芸の義弟が分団長の西隣の町の消防団
そして地元の分団員がやって来た
さらに昨年度出場チームの分団
地元は無芸の後がまの分団長以下幹部全員と
7年前優勝した時の選手達など約10名
総勢40名ほどの観客?いや 応援団

て ことで 
一昨日は無芸の総括担当している6分団の内5分団(選手は管轄のうちの2分団)が集結
選手も緊張したのか 硬くなって 普段は無い ミス連発
でも まあ 良い経験になったでしょう
これで 本番であがらなければ 良し でしょうね

今日は朝7時半の消防署に集結 総勢18名引き連れて
で2時間半ほどかかる町の消防団3チームとの合同練習へ
そのうちの一つは昨年全国大会で準優勝したチーム
学ぶこと多いと思います
しっかり 訓練してきたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする