goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 chez FUJIMARU。

フランスはマルセイユ、chez FUJIMARU。へ、ようこそ。海の街マルセイユは私にちょうどいい!

パリジェンヌお勧めレストランへ!

2007-05-18 08:40:37 | 愛しのパリ旅行
こんな事を言うのもなんなんっすが・・・・。

     カフェクレームが4・5ユーロってどうなんよぉーーー

あぁ・・恐ろしや・・恐ろしやぁ・・カフェも2・5ユーロってさりげなく書いてあるし。。気軽な感じにカフェできねぇなパリでは。。(ちなみにマルセイユではカフェは1・5ユーロ。カフェクレームは2・5ユーロ~3ユーロくらいっす)

はい!これが4・5ユーロのカフェクレームっす・・。

びっくりしてしまい、、思わず旦那に電話してしまったくらいです。。<当たり前だよぉ・・はは!パリだものぉー!>と流されましたが。*注*旦那一度くらいしかパリに行ったことがない。

カフェは高かろうが・・やっぱりパリは素敵お登りさんコースとして、ちゃんと凱旋門は行っときました

もっと青空が広がったら・・もっと素敵なのにね。シェンゼリゼ。


二日目のお昼は<お菓子とネコとパリ>のasuka嬢お勧め一つ星レストランへランチあの、タイユヴァンのセカンド店らしいっす!
 L Angle du faubourg

195 rue du Faubourg St-Honore 75008
Tel 01 40 74 20 20

食前酒は勿論シャンパーニュを。

テーブルセッティングも可愛い


友人はメニュー(35ユーロを)私は単品で前菜とメインを。
ラングスティーヌにガスパッチョ。友人は海老様とキューリのスープ。

ズッキーニのリゾット激旨でした。。ヴォライユも。。

デザートと共に・・オイラはカルヴァドスまで頂いちゃいました既にワイン一本も飲んでるのにねぇ・・。余りの飲んべぇの我々に、ソムリエさんがソーテルヌをグラスでサービスしてくれました。。ええ人や。ほんまに。。

で・・?この日のワインは??
これまたラングドックです・・・。(泣)えっ?南仏に帰れって??
2003 Les etats d ame du Mas Jullien
オイラの大好きなOlivier jullienが手がけておりまする。。グルナッシュ、シラー、サンソー、カリニャンの構成。
熟した果実、ちょっとスパイシーさもあり、キルシュッぽさも少し感じれる香り・・生き生きとしたタンニン長い余韻・・。芳香に満ちた喜び溢れるワイン。。

ここ本当よかったです。お値段も、、こんだけ飲んで!?食べて?一人70ユーロちとでした。我満足なり。asuka嬢ありがとうね。で、ソムリエさんの声なかなかよかったですわい(笑)

 仕事の勉強と言い訳しながら食べ歩き!でも本当色々パリで学んだなぁ・・今日も応援クリック

パリの夜とマルセイユバトル

2007-05-17 07:49:22 | 愛しのパリ旅行
 パリから気分よく帰ってきたばかりなのに・・やりあってしまった。そう、マルセイユバトル。。クソぉーーーーp上tpj「」---いおh8p;==!また負けたぁーーーーーーーー!!

 で・・何に??

 ワインなどを配達する業者の兄ちゃんに・・・。(涙)

 で・・なんで??

 うちのレストランは日本でいう二階に存在するんですが、、その兄ちゃんにだけ関しては、二階まで荷物を届けないのでござるよ。(他の配達員の方は届けます!ていうか、、それが普通!)それゆえに、今日も建物の入り口に大量のワインを置いて、レストランまで届けないという有様。日本ではまず考えれませんよね。これ。ていうか、、フランスでも考えられないんですけど。。これ。。

 100歩譲って、譲った所で(涙)
 <私も手伝いますから一緒に二階に上げましょうか!>と言ってみたら、、今回もまたぁ・・・<あっ!俺は絶対荷物は上げないから!>と返しやがった。。

 今日こそは負けないと心に誓っていたオイラ・・。初めは冷静に・・悪魔で大人、そう俺は大人。。

 <他の配達員の方はレストランまで届けますよ。ていうかそれが普通。それが貴方達の仕事でしょう。>

 <俺は絶対しないって言ってるだろう!>

 きぃいい言い言い言い言いいいおお0==---0==!!黙れ小僧ぉーーー

 <一緒に運ばないならサインはしないよ!嫌なら一緒に運びな!それが仕事っつうもの!>

 よし今日こそ勝った・・・と思ってたのも束の間・・。

 <俺は何があっても二階にまでなんて運ばないってんだろう!それが嫌なら荷物全部もって帰る!>・・・・・・・・!!!!!????

 で、兄ちゃん私が既に運んだワインも駆け上がってきて奪い返され・・トラックに載せて帰ろうと試みる・・・・追っかけてまた言い合い・・・(涙)そして、オイラの

 <馬鹿野郎ぉーーーーーーー!お前のオーナーに電話して言いつけてやるからなぁー!しかも今回で二度目だからなぁーー!>
 という叫び声も無視してトラックは走り去って行きましたとさ・・。めでたし。めでたし。。

 あほぉーーーーワイン返せぇーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・。
 勿論うちのオーナーに言って業者に電話しときました。。もう嫌。(泣)皆に今日の喧嘩は激しかったねぇ・・と言われる有様っす。。


 と激しくなぶり書きしたところで、パリ紀行の続き?行ってみよぉー
     
モンパルナスにある、老舗?レストランLA ROTONDで夜ご飯を頂きました。
     
とってもパリらしい素敵なレストラン私は単品二品、友人はメニュー、ワイン一本、食前酒で一人大体50ユーロちょっとかな?
    
ボリュームもあって、味もなかなかよく満足

この日のワインは、ラングドックのワイン
2003 Chateau Puech Haut saint Drezery
グルナッシュ、シラー、カリニャンの構成です。
個人的にかなり好きなワインでした。肉厚で、リッチな果実味、、寛大で柔らかくとげがない。。といいましょうか・・。南仏の豊かな温かみを感じれる一本です。


満足してホテルに帰って気付いた・・・。
はて?どこかで見た光景??
部屋のインターホンがぁ・・!?これじゃ、マルセイユと変わりなし!

頑張れ藤丸!今日も励ましのクリックをぉーーー

お菓子とネコとパリの家

2007-05-16 06:07:43 | 愛しのパリ旅行
 マルセイユ発パリ行き。いつも通りの晴天、温暖気候・・つうこともあり、、タンクトップなんぞなどの場違いな格好で行ってしまった馬鹿な俺・・・。おっかしいなぁ。。旦那も誰も注意してくれなかったなぁ。。(泣)
朝のTGVの中で寿司とビールを食す我々

TGVの車窓から見るフランスののどかな風景は素晴らしいの一言です。3時間ゆっくり楽しめまする。

リヨン駅に着くなり、<お菓子とネコとパリ>のasukaちゃんがお出迎え今日は念願叶って、お菓子とネコとパリの舞台が繰り広げられるお家でお食事をいただけることに彼是一年以上彼女のブログのファンだっただけに・・感動も一押し。。(涙)

asuka嬢、ノラがメチャクチャ旨い料理をたくさんこしらえてくれておりました。まじで、、し・あ・わ・せ全部旨かったっす。。


ほっ・・えがったぁ・・。チーズ入りラザニア

asuka嬢お手製のティラミス


ミ・・・miya・・??おぉ・・生miyaだよ。生miya。
勝手にmiyaの独り言。
< ん?アンタかマルセイユから来たっつうんわ。。>

<まぁ、、ゆっくりして行き。パリは広いさかいにな。>

< ほな。わしは忙しいんでな。よいしょっと。>

いつもブログで見てるだけに感動っす。。でも人が多かったのもあり、なかなか懐いてくれないmiya嬢でしたが、、可愛いかったぁ

初対面の人たちなのに、ブログを見てる、見てもらってるというのもあって、皆どこかで繋がってるのが面白かったっす!いやぁ・・楽しかった。皆ありがとうね。また何処かで飲みましょう!

パリはとっても綺麗で

そして寒かったっす。。凍え死ぬかと思ったくらいです。。あぁ、、鼻水が止まらない。。

私がづっと憧れ続ける街。

そんな街で頑張る日本人達を見てて、なんだかちと尊敬しちゃいました。

(写真、多分モンパルナスタワー?)

仕事前にこんな素晴らしい食事ともてなしをしてくれたasuka嬢。。本当にありがとうございやした。。心からの御礼を込めて!そしてハチミツとクローバーは預かったなりぃーーー!

うふふふふ。。明日からは永遠とパリ特集でございやするマルセイユファンの方は御免なさい。(居ないって?)

世界を股に漫画の貸し借り!次回はドイツに帰しに行くなり。クリック

Le Bristol

2006-07-14 00:03:04 | 愛しのパリ旅行
懐かしいですが、5月のパリ旅行の目玉に行った、ブリストルというレストランのお写真を少し・・・。素敵なひと時でした・・お値段もとっても素敵でしたが・・(泣)
朦朧としている記憶を辿って・・・・!!あんまり思い出しきれてませんが。

これはアペリティフの時に頂きました。       これはアミューズ。
       

前菜です。このカプチーノ仕立ての卵・・美味しかった・・。

これは友人のカルパッチョ!!にんじんのジューでマリネされてました。


メインのうなぎのポワレです!ミルフィーユ仕立てになってました。これ、表面がカリッと焼けてて最高でした!


こちらは友人の牛肉のロティ!


デザートの前のデザート!!マカロンも美味!飾りつけもアーティスティック!


そして!本番のデザートは、なんとバラの香りのアイスクリーム!激旨でした。




ブリストル、初めから最後まで、楽しませていただきました。さすがわ、二つ星でございます!勧めてくれた、パリのasukaちゃんに心から感謝です!!
やっぱり、レストランとは、こう、ワクワクさせてくれる所なんだと再認識。
さて。現実に戻って。。のり玉パスタでも食べよっと。

paris

2006-06-29 00:32:50 | 愛しのパリ旅行
parisはやっぱり素敵だった・・・・・。ため息がでるくらい素敵な街ですね。
今日は先月に行った、食い倒れ1泊二日のパリ旅行日記っす。

マルセイユの駅は、昔ながらの古い駅で、旅情を感じさせます。


何故か朝8時から寿司にビール。友人が作ってきてくれました!電車の中で魚臭い私達・・。ちなみに昨日は夜中の2時まで働いてました。


11時半到着後、ホテルに荷物を置いて、すぐさまお昼ご飯へー!今日はパリ一魚が美味しいと評判のle Domeへー!


手長エビのパスタ・・・涙が出るほど美味しかった・・です。

その後、パリに住む知人と3人でマリアージュフレールへ!

マルコポーロのアイスティー・・。これグラスがでかすぎて、飲みきれませんでした。しかし美味!それにバナナとショコラのタルト・・・。本気で食いまくり。マルセイユには、こんなお洒落なティールームございません!(涙)

この後も夜ご飯へと続き・・どんだけ食べるんだか・・。
夜は、ずーっと行きたくて、一年越しにやっと行けたお店、mon vieil amiというビストロ!へ。ここのお話はまた明日ーーー!