採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

三つ編みニンニク2021:交通会館マルシェ(7/31)

2021-08-10 | +三つ編みニンニクgarlic braid

7/31,有楽町の交通会館マルシェに出店してきました。

場所は、初めての場所で、一番北側のはじっこ。
東京国際フォーラムに近い側です。

こんな風になりました。

交通会館マルシェ

上の写真左側が、三省堂書店の入口。
ほかのマルシェのお店は、ここからずっと奥に続くことになります。

交通会館マルシェ

今回は、台湾エシャロットはなし。
その代わり玉ねぎを多めに持ってきました。

あと、つかみ取り用は、割といいものをてんこ盛にしてあります。
ばら売り用は目立つように上段に。

が、今回はなぜかばら売りやつかみ取りが思ったより少な目・・?
思ったようにはいかないものです。

ここは端っこでさみしいなーと思っていたら、他の出店者さんの情報によると、この場所はじつはいい場所なのだそう。確かに、向こうからこちらに歩いてくる人にはとても目につくようで、足をとめて下さる方も多かったです。

立ち止まって下さった方、そして特にお友達が、それぞれかなりの数を買って下さって、どんどん在庫が減っていきました。(前の週とは大違い。お友達の情けが身に沁みます・・・)

以前何キロもまとめ買いして下さったOさんがまた立ち寄って下さって、またも玉ねぎ10個お買い上げ下さいました☆
(前の10個はもう食べちゃって、とおっしゃっていましたが、ほ、ホントに?)

先週たまたま買って下さって、追加注文を4つ、とメールで下さった方も、取り置き分4つに加えて追加で数房買って下さいました。

お友達も沢山来てくださいました。

知り合いのPさんとSさん。

そしてブログを読んで、という方がお二方。最初の方はご夫妻でいらしていて、もうひとかたは、おひとりだったかな。
(コメントは書いたことがないとのことで、ペンネームは不明なままでした)
しばし雑談できただけで嬉しかったのに、お買い上げ頂いてしまいました。ありがとうございました!
(ぜひ一度コメントを~☆)

以前コメントを頂いたこらそんさん。
右手を怪我されていろいろ不自由なのに、どっさりまとめ買いして下さいました。
横浜スイーツ詰め合わせは目うつりする楽しさ。ありがとうございました。

ちひろさんにもまたお会いできました。
コロナでむしろ忙しくなった職場とのことで、激務で痩せちゃったとか。
もともと痩せ代などない細さなのに・・・。
ミニきゅうり、お菓子をありがとうございました!

ひとさんも来て下さいました。
上品な才媛で、いつもぽーっとなってしまってうまくお話できないのでした。
沢山買って頂いた上にスペシャルなスパークリングのお酒をありがとうございました。

まゆげさんも来て下さって、お友達用に沢山お買い上げ頂いてしまいました。
比較的ご近所に住んでいるはずですが、地元ではお会いする機会がなく。
いつか地元でインド料理とかアフリカ料理とか、ランチをお誘いしたいと思いつつ、コロナもあってなかなか・・。

松太郎ママさんも夕方来て下さいました。
実は翌日もマルシェなのに、そこで並べる分が心細くなってしまって、松太郎ママさんが「取り置きしておいて」、と言って下さった分を、一旦お借りしてしまった次第。恐縮です!
海の幸のクッキーごちそうさまでした☆ 折角来て頂いたのに取り置き分を失礼しました! 新しく編んだので近日中にメールしますね。



店じまい後、交通会館にておいしそうなものを物色。サバの麴漬けやサバずし、どこぞの地ビールなど(夕食用)。
車で調布のホテルに移動し、ホテルピクニック。
頂いたミニきゅうり、買ったもの、持っていたミニトマトなどをささっと食べて、こてっと寝てしまいました。

翌日は、調布布田天神社のマルシェです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ編みニンニク2021:(96)~(110)

2021-08-08 | +三つ編みニンニクgarlic braid

マルシェ前に編んだ三つ編みニンニクは、(タネ用なども含め)110房になりました。


三つ編みニンニク

(96):ソフトネックA ばら売り用
(97):ソフトネックA タネ用

XLサイズの皮を剥いてしまい、きれいなものをバラ売り用に、虫食いなどで一粒もぎる必要があったものをタネ用にしました。
これでかなり外に吊してあった分が片付きました。


三つ編みニンニク

ほぼ編み作業も終盤になってきた今頃、編むときのコツを思い出しました。
最初の2個を組み合わせるときに、こんな風に片方の茎に挟み込むようにすると、安定感がよくなるのでした。
すっかり忘れてた・・・。


三つ編みニンニク

(98)~(100):ソフトネックA
自分でいうのもアレですが、なんか、今年はほんとに大きくて形のいいニンニクだなー。
来年はどうなることか・・・。

三つ編みニンニク
三つ編みニンニク

(101)~(105):ナポリピンク
だんだん編むのに飽きてきて、いろいろな品種を編み散らかしています・・・。
(105)は、今年の新作で、定番化しようかなと思う編み方。名前はなんとしましょうね。
かなり手間取るので、これ一房編むとすぐ次にはとりかかれないのでした。

三つ編みニンニク

(106):ソフトネックA
(107)~(110):ソフトネックY
(107)~(110)の三つ葉スタイルは、7/24の交通会館で一つ買って下さった方が、「これと同じものをあと4つ」とメールで追加注文して下さったもの。
(連絡頂いて助かりました。在庫では、希望数に足りなかったのでした)
31日にまた交通会館に来て下さるとのことで、お取り置きしておきます。


さて、ここまで編んだところで、(ニンニクはまだあるけど)作業はいったん中断。
マルシェ2連チャンの準備。
有楽町と調布、二日連続なので、有楽町のあとは調布に移動してホテルに泊まります。
新しく編んだものを箱詰めして、あと調布のマルシェ用の展示台等の資材も車に積み込み。
ジャガイモ、タマネギもいくらか持って行こうかな。
忘れ物がないかドキドキ・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ編みニンニク2021:(81)~(95)

2021-08-05 | +三つ編みニンニクgarlic braid

ニンニクの記事ばかりで恐縮ですが、これをアップして、次、マルシェの記録に行こうかなと思います。


三つ編みニンニク

(81)~(84):ソフトネックY
ビックリスタイル、ビックリの手前に輪っかを追加(何かいい名前はないか・・)、あと三つ葉スタイル。
ソフトネックAはまだ編み終わってなかったはずですが、気分を変えて、ソフトネックY。
でもこれらは外見上はよく似ているので(おそらく同じ品種だと思う)両方皮剥きとかしてしまうと混ざらないようによく気をつける必要があります。

三つ編みニンニク
三つ編みニンニク
三つ編みニンニク

(85)~(87)ソフトネックY
(85)は、大玉5個をゴージャスに編んだもの。これは交通会館マルシェの隣の出店者さんに買って頂きました。
お父様がゴルフのコーチだそうで、最近健康維持のため朝にフルーツジュースを飲むのだけれど、そこに生ニンニクも入れるのですって(生にんにく!刺激強めですが胃腸は大丈夫なのかしら)。
「親父に買ってあげようかなと」ということで、編み方には全くこだわらず、立派なニンニクをご所望という方でした。

(86)は玉3個で薄緑のラフィアを編み込んだタイプ。
ステキとはいえないなー、余るだろうからバラ売りにまわすかなあ、と思っていましたが、
「編んであるの楽しいわね、でも少量でいいのよね」というマダムが何故か迷わずこれをチョイスして下さいました。
編み方はともかく(とりまとめてあるという感じで編み目は目立たないのがよかったのか)、綺麗な大玉だからかな?

三つ編みニンニク

(88)~(91):ソフトネックY
3個組で一番落ち着く編み方は、(91)のように輪っか(もしくはハート)で囲む形かなあ・・・。

1房編むと「ふー」と落ち着いてしまって、「次はどんな編み方にしようかなー」と思いがち。
そしてもにょもにょ考えて、無駄に時間を費やしてしまいます。
ですが、2房を1単位として考えて、「全く同じものを2つ作ろう。どっちが綺麗か競争だ」という感じにすると、1房終わった段階で一段落しないので、作業がより捗るような気がします。
(で、同じ編み方のものが続いている次第)
沢山編んでると飽きないようにするのもなかなか大変・・・。

三つ編みニンニク

(92):ソフトネックY
2房一単位でざっくざっくと編んでも、やっぱちょっと飽きてきます。
(4個組は進みが遅いので特に)
で、9個とちょっと個数の多いものも作ってしまいました。
これは、まとめ買い割引にして、値段を下げて出したら、どなたかに買って頂けました。
(7/31の交通会館マルシェはなんだかドタバタしてて記憶がおぼろげ)

三つ編みニンニク

(93)~(95):フランスピンク

今年は晩成グループがほぼ壊滅状態でしたが、このフランスピンクだけは、一応編める外見のものがとれました。
(でもなんか小さめだけれど)

これは売り物というよりは、売り場の賑わいとして、ほかとはちょっと違う編み方のリースにしてみました。
このタイプのリースは、今年は早生グループ(ソフトネックY、ソフトネックA、ナポリピンク)では玉が大きすぎて作れなかったので、作り方を忘れないためにも。
輪っかを固定するためにグルグル巻くのは、生成りのラフィアを使ってみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ編みニンニク2021:(65)~(80)

2021-08-04 | +三つ編みニンニクgarlic braid

三つ編みニンニクの記録、まだ続きます。


三つ編みニンニク
三つ編みニンニク

(65)~(69):ソフトネックA
ビックリマークに似ているので、ビックリスタイル。
ちょっと前に思いついて、玉の裏側に三つ編みをくるりと輪にしています。
こうすると持ち運ぶ際にとても安定します。
ビックリスタイルだと三つ編みが長くて余るので丁度いいです。


三つ編みニンニク
三つ編みニンニク

(70)~(72):ソフトネックA 囲みハート。
(71)と(72)は玉が大きいので3個組にしてみました。
それぞれ、赤いラフィアの数や出し方を変えてみています。(1本ランダム、2本、3本)
どれがお好きですか?

三つ編みニンニク
三つ編みニンニク

(73)~(78):ナポリピンク  
(78)は、両端の三つ編みをぐねぐねと組み合わせるスタイル。
これも定番化したいので名前をつけたいものですが、何と名付けましょうか・・。


三つ編みニンニク

(79):ナポリピンク たね用
(80):ソフトネックA ばら売り用

外に吊るしてあるニンニクが一向に減らず、ががっと片付くように大玉をまとめて編みました。
それにしても、これらの品種は今年はよくできました。
いつもはこんな大きく綺麗には育たないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー摘み2021

2021-08-03 | +ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、桑、ぐみ、ユスラウメ)

7月27日、毎年おじゃましているお友達のところに、ブラックベリー摘みに行ってきました。
(キョウコさん、ありがとうございました~)

うちの畑のブラックベリーは6月末に熟しはじめ、もはや完全に実は終了の状態。
品種の違いで一か月も収穫期がずれるのですね。


こちらのブラックベリーは、丁度よく熟し始めてきたところ。

ブラックベリー

黒く熟した実のほか、赤い実もまだかなりあります。

ブラックベリー

なり始めは、特に大粒ですよね~。
むふふ。

ブラックベリー

こちらにもたわわに。
絵になるなー☆


ブラックベリー

摘みながらどんどん口に入れていったのもあって、カゴにたまったのはこの程度。
帰りの車の中でもまたつまみ食いしてしまいました。


今年は、お砂糖をふって加熱し、ザルにうけて、ジュース分と果肉分を分離して冷凍してみました。
裏ごしするとピュレがとれるのですが、タネなどだいぶ目減りしてしまうのが勿体ない感じ。
今年は種ごとのジャム状態でヨーグルトに混ぜて食べてみようかな?
タネがゴツゴツするようならその時は濾すことにしよう。

ジュースは、ゼリーを作ってみようかと思っています。


キョウコさん、毎年ありがとうございます~。
先日はおしゃべりし足りなかったので、またお会いしましょう~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする