採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

塩レモン入り三升漬け

2020-08-25 | +野菜系保存食

青唐辛子、塩スダチとあわせてちょびっと薬味を試作しましたが、まだまだあります。

というのも、ダンナサマが沢山摘んでくれたため。

8月初旬、ダンナサマと一緒に畑に行って、私が草むしりをしている間、ダンナサマには収穫を頼んだのです。
収穫と言ってもあまりとれるものはなくて、地這い状態の野良ミニトマトと、あと青唐辛子。

青唐辛子は、「沖縄大紅」という品種の苗を今年初めて見かけて買ってみました(ていうか、大ぶり唐辛子は他になかった)。
本当は、肉厚でパリパリした触感のハラペーニョが好みなのですが、その苗は見つからず。
ハラペーニョでなければ、パリパリ感はないけれど少し肉厚のセラーノも好きだけれど、これもなし。

実がついてみると、サイズは大き目の唐辛子でしたが、肉は薄め。がっくし。
で、これまで植えたどの唐辛子よりも、青っぽい味のものでした。ピーマンみたいな風味。
辛さは、そこそこ辛いですが、水洗いしたり、空気にさらすと揮発しやすい気がします。切った瞬間、思わず咳き込むことも。
風味や辛さはともかく、果肉が薄いのはちょっとガッカリ・・・。

あまり好みではない唐辛子なので、畑に行っても摘まずにおくことが多かったのですが、ダンナサマに頼むと、まじめに収穫してくれて、つやつやの青唐辛子が箱いっぱい。

折角摘んでくれたので、使わなくてはね。


唐辛子が沢山消費出来る、三升漬けを作ろうかと思います。
三升漬けは、本来タレ的な用途かと思いますが、私は全量、酸味やスパイスなどを足して、ジャークソースにしてしまいます。

塩レモン入り三升漬け

青唐辛子、麹、そして本来は醤油を、1:1:1で混ぜるので三升漬け。

これまで、醤油のかわりに味噌だとか、麹の代わりに酒粕で仕込んだことがありました。
(味噌はまあアリでしたが、酒粕は、発酵最終段階のものなので、仕上がりは酸味が出てきました。
ジャークソースに使う分には問題ないですが・・)


今年は、青唐辛子と麹、そして・・・

塩レモン入り三升漬け

塩レモン!

塩レモンもいっぱいあるのですもの。
この三つをよく混ぜて、瓶に詰めます。

塩レモン入り三升漬け

空気は少な目がいいかな、と、上から、醤油+腐乳少々を混ぜた液体をしみ込ませたのですが、あまりうまく浸透しません。


塩レモン入り三升漬け

仕方がないので中身を全部出して、混ぜなおし。
空気が減ってきたのはいいのだけれど、麹がだいぶ砕け気味。

あと、混ぜた後ふと思ったのだけれど、麹の発酵に、塩レモンの強い酸がどのように作用するか・・・。
まあ、やってみましょう。


塩レモン入り三升漬け

表面には塩分強めにするために、お醤油を垂らしておきました。
(後から考えたら、塩レモンの方が効きそうかも)
これで、冷蔵庫にて、しばらく(1年くらい)寝かせます。
どんなのが出来るでしょうか。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩レモンと青唐辛子の薬味 | トップ | ジャークソース2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+野菜系保存食」カテゴリの最新記事