採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

2006韓国:旅程

2006-03-08 | ■旅行(index)

母と一緒に韓国に行ってきました。
いとこ(日本人)が仕事で1年くらい住んでいて、韓国語ができるのでそれをあてにして。
あと韓国在住の母の知り合い(韓国人)にもいろいろお世話になりました。 
私の目的は、買い物と食べ物。形而下学的でスミマセン。
文化や歴史の予習は全然せず、料理本で気分を盛り上げて旅行に突入。

総合的な感想は・・・。
・室内があたたかい(床暖房、二重窓完備)
・みんな背が低め(というか日本人と同じかやや小柄)(日本人にしては大きめの母と私は、服・靴類はいまひとつサイズがあわない)
・食べ物はすべて違和感がなく、おいしい
・キムチはみかけの赤さに関係なく、いろいろな辛さのものがある。どれもおいしい
・キムチがおいしいせいで、ふだんより塩分取りすぎになる傾向があるので水分を意識してとったほうがよい。(しばらくすると身体が慣れるが)。
・お菓子(餅菓子)類や鯛焼きなどの中身のあんこが、日本より甘くなく、塩味がきいている。甘さ控えめでとてもおいしい。
・あかすりエステは、日本でやった方がいいかも。韓国がとびきり安いという訳ではないし、日本の方が丁寧。
 

旅程は次のとおり。
写真などこれからアップしていきます。

日程 行動 宿 備考
2/23(木)

成田12:55
↓コリアンエアーKE702
ソウル仁川15:35
↓バス
ヒルトンホテル(ここまで宿の人に迎えに来てもらう)
●ロッテマート見物
●夕食:ロッテマートにて軽食。宿でいちごなどデザート

ソウル(剛の家)
2/24(金) ●朝食:宿にて(韓国風お雑煮)
●広蔵市場見物(お菓子野菜引き出物
●昼食:広蔵市場の屋台にて
●東大門市場(服)見物
(一旦ホテルに戻って)
ソウル

スウォン
●18:30水原駅集合
●夕食:従兄弟と京畿道庁そばの食堂
スウォン(水原)(ホテルアテナ
2/25(土) ●朝食:ホテルにて
●午前:
●昼食::海鮮パジョンと麺
●午後:お寺、陵墓
●夕食:金先生と韓定食
スウォン(水原)(ホテルアテナ
2/26(日)

●朝食:ホテルにて
●いとこの案内で観光
水原

利川
●陶磁器ショッピング
●昼食:道ばたでサンドイッチなど
利川

ソウル
●夕食:参鶏湯(土俗村)
●インサドンでウィンドウショッピング

ソウル(フレンズハウス)
2/27(月) ●朝食:ホテル
●午前:梨大・新村あたり
●昼食:デパ地下でパンを買って
●午後:パクさんと広蔵市場、中部市場(乾物)
●夕食:パクさんと広蔵市場で牛肉スープ
●あかすりエステ
ソウル(フレンズハウス)
2/28(火) ●朝食:ホテル
●明洞で買い物
●昼食:昨日のパンののこりとデパ地下試食
(一旦ホテルに戻って)
成大前
↓バス602-1
ソウル空港
ソウル空港18:40
↓コリアンエアーKE705
成田20:50
↓(ダンナサマに迎えに来てもらいました)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パン・リュスティック | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■旅行(index)」カテゴリの最新記事