goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ケシの花

2017-06-12 | +その他

車を走らせていたら、畑地(休耕中)の真ん中に、にょっきり目立つ花が生えていました。
思わず車を止めて、観察に。
 

ボタンゲシ

遠くからでもかなり目立つ植物です。

ボタンゲシ

高さ1m以上あります。とてもきれいなピンク色の花。

ボタンゲシ

つぼみがぷっくり丸く、下向きにつくところはケシみたい。
花びらは八重でそれぞれがギザギザしています。
ケシにしては派手だわ~☆


調べてみると、通称ボタンゲシというものだそうです。

・・・そしてなんと、(日本では)アヘン法で定められたご禁制の植物。
アヘン成分はさほど濃くなく、外国では園芸植物として栽培されているようです。
海外でOKの園芸植物、ということで、よく知らない園芸店で販売されてしまったこともあるとか。
その種が鳥によって運ばれたりして、こんなところに生えているのかも。

珍しいものを見てしまった!

(生アヘンからモルヒネを精製するのは、特殊な薬品が必要だったりして素人にはかなり難しいらしいです)

つぼみがまだ幾つもついていて、何輪も咲いたらさぞ綺麗だろうなあ。
でも、だれかに通報されちゃってたりして・・?

後日気になって見に行ってみると、ケシの問題とはおそらく関係なく、畑が開墾されていて、ケシは見当たらなくなっていました。

満開の状態が見られなくて、ちょびっと残念。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンニク2017:収穫終盤 ~... | トップ | ニンニク2017:収穫終盤 ~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トリュフ)
2017-06-13 20:04:11
芥子ってなんか、いきなり警察の人が来てなんか犯人扱いで色々しつこく聞かれてイヤーな思いをした!何て言う話を聞きました。ヒナゲシ植えても犯人も言うわけじゃないけど。でもなんか、芥子って災難の種って言う印象が(*_*)ところで茨城のはうは天気が、もうですか?木立はすごく寒くて朝はストーブ炊いています。空はいつでもどんよりでもーいやです。寒冷渦といって、たちの悪い低気圧が次々と来るからです。本気で東北脱出してくなりました。
返信する
きれいな花なのに (●トリュフさま~Fujika)
2017-06-14 17:45:36
警察だか保健所に来られると厄介ですよね。
この畑の持ち主は、とくにいやな思いはせずにすんだはずで、よかったです。
(耕されて、なくなってしまったので、安心してブログに載せられました)
ご出身は静岡ですよね。
東北脱出して晴れてあたたかな地方へ!というのもアリかも☆
返信する

コメントを投稿

+その他」カテゴリの最新記事