採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

物干しカート2台目作成と、塗装

2020-04-23 | +自宅 家具等製作・改良

畑のニンニクは、いまのところ病気の発生もなく、まあまあ順調に生育しています。
この調子だと、ちゃんと収穫できそう。

収穫したら、干さないといけませんが、ベランダの物干しカートのうち1台が、もう寿命。
いつ壊れてもおかしくない状態です。
(もう既にキャスターのひとつがもげてる)

吊している最中に、前に一度あったように崩壊事件が起きたらぜったい後悔するはず。
悲惨な事態になる前に、また作ることにしました。

基本的には2018年の秋に作った1号機のデザインを踏襲。
使う金属パイプがやや短めのため、それにあわせて長さを調整しました。
今回は、迷いながら作った前回とは違い、設計が確定していたたため、カットまでホームセンターでやってもらいました。

スリムレッド

パーツの山。
このあと、端部を切り欠いたり、ほぞ穴をあけたりします。
せっかくカットしてもらってきましたが、家が散らかったり粉が散る度合いは、まあ同じくらいかな。

組み立て上がってみると、なんとなくヒネリが入っているというか、ゆがんでいるというか・・。
どうしたものかと思いましたが、ひとまずこれでいいことにしました。
一応、たいした助けにはならないかもしれませんが、L字の金具をつけておきました。

で、今回は、塗装しますよ!

スリムレッド

このペンキ、1号機を作ったときの、2018年の秋に買ってあったもの。
塗装って、なんかおっくうで後回しになっていましたが、今回は、2台まとめて気合いで塗ります。

スリムレッド

ぺったり。
1号機はだいぶ古びた色合いになっていました。
マスキングもなしで(このときマスキングテープが見当たらなかった)、ざっくり塗っていきます。
この1缶で、2台分、ちょうど一回ずつ塗れました。

スリムレッド

こちらが一号機。

スリムレッド

こちらが2号機。
パイプ受けをつける前の方が塗りやすいので、まだついていない状態です。

スリムレッド

奥が2号機。上段、下段にパイプがつきました。(下段のパイプ受けは塗装されてません・・)
ニンニク干し用の補助棒(斜めになっているもの)もスタンバイ。
いつ収穫されても大丈夫☆
泥縄式が多い私にしては、用意がいいかも!

このあと、那須からもらってきた塗料一式の中に、別の白いペンキが発見されました。
余裕があれば、もう一回塗って、そのペンキを使い切ってしまおうかと思います。
(最近、外で作業するにはちょびっと寒いんですよね・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする