ベランダのカレーリーフ、春先にツボミをつけていたのですが、その後特に変化はないように見えました。
私:「カレーリーフさあ、いつになったら咲くのかなあ。最近涼しいから伸び悩んでるのかな?」
ダンナサマ:「え、この前見たら少し咲いてたよ。目立たない花だから分かり難いけど」
なんですと。
ダンナサマったら老眼の割には、そして植物方面からきしの割には観察力があるのね。
(スギとヒノキの区別がつかない)
早速見に行ってみると・・・
![]() |
咲いてました☆ 白くて五弁の花びらがある花です。 この先多分実もつけてくれるはず。 (タネ蒔いてみたい方、プレゼントしますよ~) |
カレーリーフの夏場の成長にはものすごいものがあります。
昨夏は特に暑かったせいかもしれませんが。
あの調子でのびてしまうと、この秋にはもはや室内にとりこめなくなるかも!? きゃん。
どうやらインドでは「大木になる」ものらしいですし・・・。
インド料理屋さんに1株あげたら喜ばれるかしら、とも思うけれど、今でも、車に積めるかどうか、ギリギリのところかも。
実がつくまでは手許で見たいなーと思っていたけれど、移動させるなら、今?