採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ホダ木のようす

2008-09-09 | +きのこ原木栽培(マイタケ等)
天然キノコの収穫でドタバタしておりましたが、きのこ栽培の方も概ね順調のようです。
那須のログハウスの庭のホダ木たちの様子を先日見てきました。

今年の2月頃に種駒を打ち込み5月頃にちょっと様子をみてきたものの、あとは父に任せきりでした。
本伏せってやつをしなきゃいけない頃合いなのだけれど・・・。


(写真はクリックすると拡大します)
2008/8/30

8/30の庭の様子です。冬と違って木の葉が茂っており、日陰になります。きのこには丁度良さそう。

そしてこの頃、毎日のように夕立があり、ほだ木はびしょびしょといってもいいほどです。

2008/8/31

これは、ヒラタケだったかな?ナメコ?
半分ほど地面に埋め込んでおくとよいらしいのです。

2008/8/30

こちらはシイタケ。
シイタケだけは風通しがよいように、立てかけておきます。まっすぐでないホダ木だけれどこうやって並んでいると綺麗・・・。

2008/8/31

こちらはナメコの短木栽培です。長さ20cm程度に切り、半分ほど地中に埋めておきます。
ここからモコモコきのこが出てきたら、まさにきのこ畑☆

なお、雑草と蚊だらけの庭に穴を空けるスペースを作るだけでも大変だったとか。
(お父さんへ、ありがとうございました。手伝わなくてごめんね)

2008/8/30

これはクリタケ。
出てくるのはおそらく来年の秋なので、まだ仮伏(放置?)してあります。



シイタケのホダ木を何本か持って帰ってきました。
ナメコやヒラタケも短木にして持って帰り、プランターに植える予定が、雨のため切断作業が出来ず、次回へ。

シイタケホダ木、北側のベランダに置いたものの、やはり那須の樹林内とはかなり違って乾燥気味です。屋根があるので夜露も雨もあたりにくいです。
時々水をかけているけれど、おそらく足りないだろうなあ。
雨が降ったら、雨のあたる場所に置き直さないと・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする