goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

タラの芽料理

2008-04-15 | +きのこ以外
タラの芽、ちっちゃいものばかりだけど1時間も散歩していると結構摘むことが出来ます。


2008/4/7タラの芽とアマドコロ
2008/4/7 この日の収穫(アマドコロとタラの芽)

アマドコロは、以前頂いたことのある東北のアマドコロに比べるとアクが強いし、細いし、いまいち・・・。あのときのアマドコロはおいしかったなあ。心のアマドコロだ。やはり冬は雪が積もるような気候条件が必要なのかな。

タラの芽は日に日に在庫が増えていくので、まとめてゆでて、大量消費できるものを作りました。
タラキッシュ(鱈ではなくてタラの芽)。ん?パイ皮がないからオムレツと呼ぶべきなのかな。

2008/4/13タラキッシュ
2008/4/13 タラの芽キッシュ


具はジャガイモ1個、タマネギ半分、タラの芽沢山、卵。
冷蔵庫に余っていた生クリームとついうっかり買ってしまったビジネスホテルの石鹸くらいの大きさの真空パック入りチーズ(300円が150円になってたのでついつい)。
味は・・・
生クリームが多すぎて、チーズが不要だった味がした。
多いな、と思ったけれど全部入れてしまったときは、やっぱりそれが仕上がりに影響してくるのでした・・・。

チーズも、ちょっとかじってあまりおいしくないからこれに使ったのだけれど、そのまま食べておいしくないチーズは、料理に使っておいしい訳がないのでした。。。。反省。

折角のタラの芽に気の毒なことをしてしまいました。

2008/4/13朝ごはん
2008/4/13 朝ごはん(たまごづくし?)


ところで、生クリーム200cc、いつも(今回も)使い切るのに四苦八苦しているにもかかわらず、先日スーパーで1パック55円だったのでつい4パックも買ってしまいました。ロングライフタイプとはいえ、どうしよう。
いま生クリームレシピを研究中です。
ひとまずパンナコッタかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする