介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

大山詣 その8[下山(見晴台⇒二重滝⇒下社)]

2014-11-08 14:05:25 | 登山・ハイキング
14:02 改めて下社へ
 道標によれば、下社まで30分。



14:15 これは?
 「見晴台」迄の道に比べると坂はゆったりとしているが、原生林の間を縫っているので、道は狭く、すれ違いや追い抜きが難しい。
 後ろを歩いている方達の迷惑になっていない様にと、前方を歩いている人と速度を合わせて歩いていると、道の脇に階段が有ったので、足を休めるために登ってみた。
 
 

 再び下社へ向かう道に戻ると、下山の途中で出会った10名程の団体さんが追い付いて来た。その際に、サブリーダらしき女性が「この階段の上に夫婦杉が有ります」と言っていたが…手元のハイキングマップのイラストだと「絆の木」に該当する気がする。変に指摘して恥をかくのも何なので、その事は言わずに団体さんの前を歩き進めた。


14:23 二重社、二重滝
 「絆の木」を後にして数分後、「二重社」に到着。
 

 そのすぐ横に「二重滝(ふたえのたき)」がある。
 
 
 [滝の少し先で写した谷間]


14:30 分岐
 写真がボケて仕舞いましたが、「大山山頂ケーブル駅」と標示された先に有る階段を上りきると、茶屋が有る広場に戻る。
 

 しかし、道標には標示されていないが、道をそのまま進む方が数名居たので、私も行ってみた。
 
[少し先で、来た方向(二重社の方)を撮影]
 
 [道を進んだ先]

14:40 トイレ前?
 何処に通じているのか不明のまま歩き続けると、左右が階段で、前方にトイレがある場所に出た。一瞬どこに出たのかわからなかったが、「男坂」「女坂」の合流点から階段を1回上った
場所。
 右手にある階段を登れば、確かに茶屋のある広場にいける。
 
 [写真は再利用しました]


14:45頃 下社参拝
 改めて、下社で参拝をし、ここまで怪我をせずに大山詣りが出来たことにお礼を。
 そして、同僚の為に「お守り」を購入し、LINEで下山した旨を報告。
 
 [写真は再利用しました]


15:00頃 再会
 階段を下り、茶屋の有る広場に戻ると、私に声をかける人が・・・最後に山頂で別れた4人組さんです。
 求められて記念撮影をしましたが、アドレスの交換をしていなかったから写真は有りません。
 

15:10頃 苦痛の「男坂」
 足が痛いのだからケーブルで下山すればいいものを、「男坂」で下山を強行。
 段差のキツイ石段が続きますので、使うのであれば、体力のある登りで使うべきでした。
 道標には20分と書いてあるが、記録を残しておかなかった(スマホのバッテリー切れ)ので、果たして何分かけて下山したのか判からない。
 「大山ケーブル」駅を過ぎ、「コマ参道」で会社への土産を購入し、階段では足がつらいので脇道(坂道)である「もみじ坂」を使って「大山観光案内所」にたどり着いたのは16:00



下手くそなハイキング報告を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿