介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

間違っちゃった!

2012-05-17 08:18:43 | 日記
5/14(月)の朝、出かける予定時間近くになって母が「在宅人工呼吸療法」で使用しているマスクとチューブ(太いの1本。細いの2本。)【注】を軽く水洗いをして、陰干しをして欲しいと言い出す。

たしかに、先週金曜日に来た方の説明では「出来る限り、毎日陰干し。週1回は水洗い」と言っていた。また「マスクを洗う時には、分解して台所洗剤で洗うのですが・・・私共も分解したパーツを組み立てるのには大分苦労いたしますので、無理に分解する必要はありません」とも言っていた。
そこで、病院で何度か水洗いの方法を体験している母に『どこまで分解して洗うの?』と問うと、「水を張った洗い桶にそのまま入れ、適当にジャブジャブさせろ」というので、それを信じて実行。
水か滴るマスクとチューブを西側の廊下に敷いた新聞紙の上に乗せて、出社。

ところが・・・家に帰ってくると、テーブルの上に細い方のチューブ2本が載っている。
『ボケ老人が、ナニやってるの!』と思いながら近づくと、チューブの下にメモがあります。
メモはマスクの状態(簡単に書けばフィットしているのか)確認等で来られた看護師[メーカーの方]からの物。
最初は陰干しを実行している事へのお礼が書かれているが、後半は細いチューブは中に入った水がなかなか抜けないので、汚れた時を除いて洗浄しないで欲しいとの事。
改めてテーブルの上のチューブを見ると確かに水が残っています。

『酸素を通す方は確かに水が残って居たらまずいだろうとは思うけれど、蒸気を通す方は構わないだろう』と思っていると顔に出てしまったのか、母が「機械が誤認するから(多分、一定の圧力が感知されるために使用者が呼吸していないと誤認)、ダメなんだって」と理由説明。

短いチューブであれば、片側を持ってぐるぐる振り回し、遠心力で水を抜く事もできますが・・・このチューブは共に2メートル以上はある。
どうしようもないので、洗濯物を室内干しするために廊下に張っている干し紐に、チューブを中央部分あたりからぶら下げ、重力で水が落ちるか、気温上昇による蒸発による水の消失をまっ見ることにしたけれど・・・本日の朝の段階では未だ水が残っている。

【注】
太い方は蛇腹で、イメージとしては洗濯機の排水用ホースを細くした感じです。
細い方は、点滴などのチューブと同じ感じです。

母 退院[その2]

2012-05-16 12:39:20 | 日記
一昨日の続きです。

話は5/11(金)の午後に機械設置が終了した時点から始まりますが、チョット頭にきたことがおきたので、今回はそのことだけに限定して書きます。

機械の操作説明で「精製水」は自分達で用意する様にと言われたので、なじみの薬局へ。
ボルタレンがあまり効いていないので、行った序に薬剤師でも薬局のある奥さん[以降、『薬剤師』と書きます]にシップ薬の可否を聞こうと思い、病院で渡された薬一式を持参。
痛みが治まらないので、当初は自転車を漕げるのかが心配だったけれど、何事も無く到着。

精製水は在庫切れだったので発注して2本取り寄せる事にして、母の入院の経緯や私のことを薬剤師と話していると、薬局のすぐ近所に住んでいる男性(何度か顔は見ています)が来店。
近づくなり、話している私の後ろから、手に持っていた週刊誌をカウンターに投げつけてぶつくさ言い始めました。
私に対して薬剤師が「ボルタレンが強い鎮痛剤であり、これが効かないのであればモルヒネになる」とか、「適当に購入した湿布薬では、薬の相乗効果で悪影響がある。薬剤面が黄色(黄土色)になっている湿布薬(薬剤師が具体的な商品を複数提示)を使いなさい」などと説明をしていたので、男性は無視された状態だった。
そのような状態であった事がそもそもいけなかったのか、男性が「おい、こら。お前」と何度も呼びかけてくる。
私は痛みから急に振り返る事も出来ない状態もあり、薬剤師が「何なの?今、お客さんに薬の説明中だから待っていて」と返事をすると、男性は「お前だよ!返事しろ」と怒鳴り始める。
再び薬剤師が「だから今、返事したでしょう」と答えると、男性は「あんたじゃないよ、そこに立っているみすぼらしい人。聞こえないのかよ」と挑発行為。
仕方なく、ゆっくりと「回れ左」をして男性の方を見て、『すいませんね。体が痛いからすぐにはそちらを向くことができないんですよ』と謝ると、男性は「お前生活保護者だな。親子して生活保護を受けて自堕落な生活をしている」と訳の判らない事をしゃべる。
『私、働いていますよ。正社員(一応、管理職なんだけどな~)』と、やんわりと返答。
「だったらどこで働いているんだ!」と聞き返してきたので、『何で、彼方に教えなければいけないんですか』と拒絶回答。
「やっぱり答えられない。金曜の昼間にブラブラしているのに何が働いているだと?生活保護者が!」「おれは顔をみれば生活保護者を見分けられるんだぞ。謝れよ!」と、頭に乗った事を言うので、薬剤師が「この人、ご両親の面倒を見ながら働いている立派な人よ。あなた、商売の邪魔をするなら出て行って」と援護してくれる。
これで男性の不満が増したのか、「うそを言ったって調べれば判るんだからな。俺は○○警察署に知り合いが居るから覚悟しておけ」と脅し文句。
私の従兄弟の中で2名は警察官(1名は退官)だし、義理のオジは複数の刑務所所長を歴任して退官しているので、つい『あぁ~そうなの。調べたければ調べたら。従兄弟の一人は県警に勤めていたから、警察関係者だったらすぐにウチのことはわかるよ』と挑発した上に、『オジが刑務官だったからね。(根拠も無い疑いでその警察の知り合いと言う方に私達を調べると、その知り合いの方が署内で)色々と大変な事になりますよ』【注1】と余計事を言ってしまう。
すると男性は何を聞き違えたのか「お、俺の同級生が○○刑務所ではたらいているんだぞ。お前の一族がヤクザだからって怖くないからな!」「ヤクザ者が俺を脅していると言って警察に電話するぞ」と絡んでくる。
薬剤師と二人して無視していたが、声を荒げて邪魔をするので、とうとう、薬剤師が「それじゃ~電話してあげるから、あんたがお世話【注2】になっている警察の番号を教えなさいよ」といって、男性が所持する携帯電話に載っていた警察署の電話番号をコール。
警察に電話がつながり、薬剤師が1分程度状況を話した後に、男性に受話器を渡して話をさせる。
その間に、薬の再説明。
それが終わると、薬剤師が男性から受話器を取り返して、電話先の警察官に「大丈夫です。お手数をお掛け致しました」と言って電話を切る。
薬剤師は「無視していなさいよ」と言うけれど、まだ騒ぎ続けている男性に私が捨て鉢に『ごめんなさいね。何が気に食わないのか知れないけれど、彼方の気に触る何かを言った様だから、その点は謝りますよ』というと、「けっ!最初から素直に謝ればいいんだよ。ヤクザをチラつかせて脅したって無駄だと言うのが判っただろう」と言って多少は落ち着いた感じとなる。
男性が落ち着いたので薬剤師が店から追い出したら・・・運悪く車で来店して来た女性客に対して絡み始めて、女性は車から降りられない状態。
これに怒った薬剤師が「邪魔をしないで帰りなさいよ」と言いながら男性が乗って来た自転車を移動させてと、数回の文句を垂れて男性は自転車を押して道路を歩いていく。
ひと段落着いたので私も薬局を後にする事にして、道路を渡ろうと店の前でしばらく車が切れるのを待っていると、先ほどの男性が又戻ってきた。
再び文句を言われるのは面倒なので、数歩だけ店の方に後ずさりして通り過ぎるのを待っていると、「通れないだろう!」と文句。更に後ずさりして『どうぞお通り下さい』と促すと、「邪魔するな」と怒りながら、押していた自転車ごと店の中に入っていく。ここで私が再び店の中に入ると騒動が大きくなる懸念もあったので、薬剤師に『大丈夫?』と尋ねると、「心配無いから。お母さんによろしくね」と返事。そのまま店の前で車が途切れて渡れるようになるのを待っていると、男性が出てきて、「何愚図愚図しているんだよ!」と文句を言いながら、先ほどとは別の方向に消えていきました。

翌日、母を連れて薬局に行くと男性の使用している自転車が止まっているので、向かいにあるスーパーでの買い物を先に行う。
買い物を済ませて再び薬局の方を見ると自転車が消えていたので、薬局に顔を出す。
薬剤師によると
 「行政の方から男性に対して施設への入所斡旋が有ったけれど断り、色々と言われてムシャクシャしていた。そんな状態の時に読んだ週刊誌の記事(橋本大阪市長の顔写真が載っていた)に生活保護者に対する悪口が載っていたので、頭に来た箇所に赤線を引っ張っていつものように愚痴を垂れようと訪れたら」
 「あのあとも、誰彼かまわず『お前、生活保護をうけているだろう』『お前みたいなのが生活保護を受けるから、受給が減るんだ」』とイチャモンを付けていた」
との事。


【注1】
私の従兄弟(障害者)が中学生の時に、自宅近くのコンビニ(当時は酒屋兼食料品店)へ行くために道を歩いていたら、ある事件の容疑者に似ていると言う事で数名の警察官が声を掛ける。
それにびっくりした従兄弟はパニックになって、まともに返事が出来ず、走って家に戻る。
その行為で嫌疑を深めた警察官は追跡した上で、パトカーまで呼び寄せる。
家に居た叔母は息子が走って家に戻ってきた上に、玄関や窓を施錠すると言う奇行に驚いていると、玄関を荒く叩く音がする。玄関を開けると、そこに立っている警官が息子を連行すると言うので・・・これを聞いた後に叔母がとった行動が、件の刑務所所長へ電話。
偶々、その警察署の所長と刑務所所長であるオジとは幹部交流等で知っている間柄だったから、即撤収命令。
後日、警察署長を始めとする責任者約5名が、刑務所長の上京日にあわせて叔母宅を訪れ、土下座の平謝り。
その後、警察官をしている従兄弟達にもこの話が伝わり、それぞれの上司や同期を通じて再度の牽制。

【注2】
噂によると・・・この男性、薬局の斜め後ろに立っているアパート団地に住んでいる町内でも有名な迷惑人物であり、団地内の居住者による通報で警察署に連れて行かれること数知れず。警察署のほうも担当する警察官がホボ固定化しており、顔なじみ状態。
尚、どのような経緯でそうなったのか知りませんが、(当時は労働省の外部団体が管理していた)団地に入居した時には既に生活保護を受けており、入居から何年経過しているのかは知りませんが、入居してから正業に就いた事は一度も無いとの事。別れた妻子は居るが、先方は交流を拒絶。

母 退院

2012-05-14 13:01:19 | 日記
ゴールデンウイークの開始とホボ同時に再入院した母ですが、先週の金曜日に退院いたしました。
なのに気分が落ち込んでいる私は何なの?介護ウツ?

5/7(月)
 午前中に病院の看護師から会社に居る私宛に「担当医からいくつ説明があるので、本日か明日のいずれか夕方に病院に来て欲しい」との電話が入る。ゴールデンウィークを完全につぶして仕事を何とか進めていたし、鍵の心配もしなくてもなんとなく大丈夫な気がしたので『今日、うかがいます。何時にどこに行けば良いですか?』と答えると、「午後5時30分ごろに病室で待っていてください。その際に、病棟のナースステーションに声を掛けてください」との事。
 偶々、外出中の社長が午後2時に戻られたので、仕事の完成度(期限まで待っても、提出要求先から資料が出ないので、それ以上完成度は上がらない)と早退する旨を述べて、資料を渡す。
 こまごまとしたことを済ませていると午後3時半を過ぎたので、社長に改めて早退する旨を述べに行くと、早く早退するように言われてしまう。
 午後5時チョット前に病院に到着。約束よりも多少早く着いた旨を含めて、ナースステーションに声を掛けたけれど・・・なぜか病棟回診で説明がなされたのは午後7時。
 「水曜日に検査を行い、何も問題が無ければ木曜日(10日)の午前には退院」との話だったので、『木曜日は10日なので、午前中に納税を行わなければいけないので、金曜日に伸ばして欲しい』と要求すると、あっさりと認められた。また、この時、「本人は嫌がっているが、退院後も現在使用している人工呼吸器(夜間のみ使用)を在宅で使用することが再入院の予防法ですが、どうしますか?」との話し[とはいえ、ほぼ導入が決定]に対して、母は渋っていたので、医師からは当人が水曜日までに回答するということで回答保留。

5/9(水)
 この時点では原因が判らないが、朝から背中の左側が軽く痛みを感じていた。日常生活に支障は無いので普通に仕事。
 しかし、夜になると痛みが増し、横になろうとしてしゃがむのも困難。どうにか、布団に横になったけれど、傷みを感じない体位がなかなか見つからなかった。

5/10(木)
 昨日からの背中の痛みが酷くなり、体位の変化(寝返りを打つ)さえ出来ず、どうにか痛みを感じない体位をみつけて起き上がろうと力を入れると、再び背中の左側に激しい痛み。
 七転八倒しながら布団から起き上がり、出社した後、会社の近くにある掛かり付け病院(内科。曜日によって整形外科も行う)へ。偶々、木曜日は整形外科の診察日だったので見てもらうと・・・簡単に書けば「寝違え」。
 鎮痛剤[ボルタレン]と筋肉弛緩剤及び胃薬を1週間分処方される。会社に戻ってすぐに服用すると、なんとなく痛みが軽減された。しかし、この後書くように、劇的に効きはしないので気分の問題?

5/11(金)
 予定通り、本日退院。
 ボルタレンが思ったほど効かず、昨日と同じく七転八倒しながら6時に起きる。
 水曜日に母から「10時退院だから」との電話があったので、8時に家を出る。電車やバスの座席に座っていると多少は痛みが薄らぐので、片道130円余計支払いが極力歩かないで住むルートを選択して病院へ向かうことにし、9時頃に病室に到着。
 病室では既にははが着替えを済ませており、会計からの請求書待ち。病室を訪れた何人目かの看護士(とおもう)が「会計は済みましたか」と聞いてきたので、『未だ回ってこないんです』と答えると、連絡してくれたようで、程なくして会計を済ませる。
 病室を出たのが予定通り10時。木曜日の午後には従兄弟から「なかなか直接連絡がつかないからって、○○兄貴(電話をしてきた者とは別の従兄弟)から伝言。金曜日は11時に病院に迎えにいくから待っていて」との電話があったので、ロビーで待っていることに。
 11時チョッと過ぎに、待っていた従兄弟が到着。病院の場所は判るが、構内での駐車場への経路が変更になっていたり、木曜日の伝言が当人にフィードバックされて居なかったために態々、家まだ来てくれたりしていたために遅れたとの事。件の伝言を伝えると「あいつ、そういうところが抜けているからな~」と愚痴を聞く羽目に。従兄弟2名には誠に迷惑を掛けてしまいました。
 病院内のコンビニで予め購入しておいたおにぎりでお昼を済ませる。
 午後1時過ぎに、帝人の関係会社の方が院内で使っていた「在宅人工呼吸療法(酸素濃縮器を含む)」【注1】のための機械設置に来られる。ボタンを2箇所押すだけの簡単な操作なのに、その後、母はボタン操作を何度も間違い、私が正しい操作手順を数度に亙って説明することになる。何も無ければ自動停止しない酸素圧縮機【注2】を止めてしまう事に対して「この機械は自動的に酸素が止まるようになっているから、問題ない」という返事にはあきれる。

【注1】
 http://www.teijin-pharma.co.jp/zaitakuiryou/nippv/family/nippv_fam03.html
【注2】
  入院中は管を繋ぐと自動的に酸素が供給されるが、在宅で継続治療となったので、
 室内の空気から酸素を抽出・圧縮する機械を取り付けて酸素を供給。
  ということで、入院中にこの機械を母は使ったことは無い!

この後も色々ありましたが、一旦ここで終わらせます。
あぁ~この後起こったことは未だむかっ腹が立つ。
  

昨日 母から再度の電話

2012-05-03 08:19:20 | 日記
昨日の何時ごろだったか(15時前後だと思うけれど)、母からの電話が会社に入りました。

内容は「(1日に持っていった)紙おむつを使い切ったから持ってきて欲しい」との事。
家に居たときには、私が言っても1週間近く1枚の紙おむつをはき続けていたので理由を尋ねると、言われてみれば当たり前ですが、病院ではちょっとでも汚れると看護師が取り替えてしまうために使い切ってしまうとの返事。

すぐに駆けつけたいけれど、いつものごとく、本日、会社の鍵をフルセットで持っているのは私一人だけ。社長はお客様(北海道)との接待ゴルフで不在。もう一人は鍵の所持者なのに勝手に届を上司の机の上に出して休暇中。誰かに鍵を預けてしまうと連休中に会社に来て仕事を片付けることが出来ない。

そこで、連休の谷間で、出社している人数も少なく、みんな定時には帰りたがっているので、訳を話して定時をすぎたら半強制的に帰るように催促。
双方の思惑が合致した上、ヤマトさんや佐川さんの集荷も完了していたので、17:30頃に金庫室の施錠確認。次に玄関を施錠しようすると、ドコゾのねーちゃんが保冷箱を抱えて入ってくる。
これまでの例だと、この保冷箱に入って居るのはワッフルとかのスイーツ系か北海道の特産物。
「おいそがしいですよね」というから、『はい。見ての通り、もう会社は営業時間を過ぎました』と返答すると、「1分だけでも話を聞いてください」と食い下がるので、『その1分が惜しいほど私は急いでいるので帰ってください』と追い返す。

最後まで残っていた派遣社員の着替えが終わったので、17:50頃に会社の施錠を確認して急いで病院へ向かう。

18:36に乗換駅に着いたので、一旦、駅の外に出て、目星をつけていた駅前の薬局に行ったけれど、「紙おむつ」は取り扱っていなかった。そこで、いつもホームから看板だけは見えていた『スギ薬局』というところへ向かうと思いのほか大きな薬局であり、何種類もの「紙おむつ」を取り扱っていたので助かった。

なんやかんやで、18:59に病院の受付を済ませ、無事、母に「紙おむつ 大人用Mサイズ(18枚+サービス2枚)」を届ける。

面会時間終了の19:30近くに病院を後にし、家に着いたのが21:00頃。食事を作るのも面倒なので、朝作った御汁を温め、そこに冷蔵庫内の残っていたウインナーと生卵をぶち込んだ訳のわからない汁物で済ます。
数年前に母が足の骨折でホボ1年入院していたときには、こんな食生活は送らなかったのに・・・疲れているのかな~

母の怪我の状況

2012-05-02 09:04:30 | 日記
昨日、病院へ行ってきました。

6:00
5/1は会社の休業日[何故か組合は無いのにメーデーは休業日]だけど仕事が溜まっているので、スーツに着替えていつものように出勤の途に。
 昨夜、帰宅した際にポストに投函されていた回覧板を従兄弟のところへ持っていくと、顔を合わせる。頼んでいた入院保証書への記入が済んでいるということなので、お礼を言って受け取る。

11:00頃
 一人で仕事をしていると、『公衆回線』と表示される電話が入る。
 もしかしてと考えて出てみると、案の定、母であった。
 当初は、4/29の転倒でスリッパが血まみれになって使えないから、新しい物を持ってきてという内容だったので、売店で買ってくればと答えたのですが、「紙パンツ(要は大人用の紙オムツ)」も要求してきたので、仕事を適当なところで切り上げて15時ごろに行くと返事をして電話を切る。

11:40頃
 本日出社した主たる仕事は終わったので、昨日用意した宅急便を出す序にコンビニで昼食用のパンとおにぎりを購入。

12:10
 会社の施錠確認して帰宅

13:20頃
 自宅に到着。
 朝晩は1時間30分程度は要するのに、何で1時間で自宅に到着できたのかが不思議だけど、急いで「スリッパ」と「紙おむつ」をビジネスバックへ。

13:40頃
 バスの時刻表を確認すると『42分』。これに乗るのはあきらめて、次のバスを見ると『56分』なので、これに乗る。

14:40頃
 病院へ行くためのバスが出ているバスターミナルに到着。
 時刻表に書いてある7番(14:52発)のバス停で待っていると、道路の混雑で遅れていた5番バス停に到着したバスが先に病院へ向かうらしいので、列に並びなおし。乗車し、優先席(右股関節が痛いので)に腰掛けると・・・隣に座った老女が声を掛けてくる。バスの中は薄暗いので目を凝らすと叔母。

15:10頃
 病室に到着。
 縫ったのは「踝」ではなく「右ふくらはぎ」だった。
 母と叔母が話している間に、入院受付窓口に書類を提出したり、売店でゼリーや麦茶を買う

16:00頃
 叔母と二人で病室を後にする。

昨日の追加記入

2012-05-01 07:47:03 | 日記
気が急いていた為か、記入漏れをしていました。

4/25に付き添えなかった理由なのですが・・・
当社の代金支払いは、多くは次の流れ
 a 購買部門担当者が先方の請求書とチェック
    ↓ 
 b 支払い用画面にデータに入力
    ↓
 c 同部門の係長が全データの入力完了を確認[15日]
    ↓
 d 同部門の部長(就任したての課長が慣れる迄)が承認[20日]
    ↓
 e 経理が内容を再確認して、手形を発行したりする[25日]
 ※[]内は、話し合いにより決めた標準的な期限・作業日
今回、20日の日になっても何も行動をせずに帰ろうとする係長を呼び止めて状況を問うと「入力が完了しているかどうか知らない」という始末。『いつまでも確定しないと支払いが出来ないから確認しなさい』といえば、「だったら、仕方ないですね。支払わなくても構いません」と不貞腐れて、4月から購買部門の課長を兼務することになった人間と仲良く帰宅。
23日(月)に購買担当の部長へ状況を話すと、「期日までに完成できるようにお前が目を光らせておけ」「チェックが終わっている物だけ支払っておけ」と、自分達の部署の不祥事を他部署の人間に責任転嫁して、更に翌日からは休暇をかねたゴルフコンペや業者への挨拶廻りで、5月10日まで出張。
仕方ないので、担当者がチェックを終わらせたという入力原票(と先方請求書)を借りて、どうにか25日には手形の発行が出来る状態に。