今朝みた夢の話。
突然、ある女性から「付き合って欲しい」と申し出を受ける。
そして、突然なので、よく考えて回答してほしいと・・・
確かに突然で、
僕自身、自分に自信がないので、
女性を恋愛可能対象とみていないところがある。
女性が、自分に惹かれるみたいなことがあろう筈がないと思って生きてきた。
見栄えがいい訳でもないし、スポーツが出来る訳でもない
また、お話がうまいとか、面白い話ができるとか . . . Read more
定額給付金が支給されたのかされてないのか
自動振り込みなので、
他の収入支出にまぎれて
貰ったという感覚が薄いです。
さらに、今の時期、
税金の払い込みの時期で(年払い、前払いにしているため)
家計はマイナス、
とても、とても、新たな消費に回そうなんて・・・
気は起きません。我が家では経済効果なし・・・
一体、全体で、
経済効果は、あったんでしょうか?
選挙終わるまでは、その話はなし? . . . Read more
書こうか書くまいか迷ったけれど、書くことにします。
今日、母方の伯父の葬儀でした。
何故、書こうか書くまいか迷ったかというと・・・
その死因です。
水死体で発見されたのが、5日前。
DNA鑑定で本人と判定されたのが、2日前でした。
死亡推定は、3月上旬。
2か月も、瀬戸内海を浮遊していた・・・
伯父は、母の兄弟では、唯一の独身者で
僕にとっては、いつも笑っている伯父さんだったけど、
そんなに . . . Read more
外国に住んでいる日本人とか、
日本に興味を持ってくれている外国人とか・・・
そういう異文化の間にいる人たちに興味があります。
境界線上の人たち
今日、見つけたのは、リサさんのYouTube
再生回数がものすごい
「カリフォルニア大学バークレー校に通っている大学生&アマチ ュアシンガーソングライターです。
Youtubeで日本語と英語で作ったオリジナル曲と、好きな曲 のカバーをアップロードしてい . . . Read more
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす . . . Read more
連休中、ずっと実家に帰っていましたので、久し振りの書き込みです。
で、遅ればせの憲法記念日の雑感。
第九条の是非なんですが・・・
そんなの理想論、戦勝国が結局は正義なんだ?
人類はそんなに高級じゃない?
いやいや、人類は、それを実現できるレベルにある?
どうあるのがいいのか・・・
皆さん、それぞれに意見はあると思う。
それを表明する人もあり、
しない人もあり・・・
じゃあ、・・・僕は、どう . . . Read more
僕は、IT業界にて仕事をしている。
ITというと、理系の仕事というイメージがあるけれども、
実は、文学部出身、それも国語・国文学専攻。
で、ずっと国語が好きだったかというと、
高校までは、実は、理系の方が得意だったというか
国語、社会はどちらかというと苦手だった。
転換は、倫理社会(が、面白くなったキッカケ)だったり、
あるいは、微分積分(が転落の兆し)だったり・・・
そう、数学そのものは、 . . . Read more
昨日、誕生日でした。
本格的な降りではなかったですが、
雨なのか風なのか・・・
あまり天候もよくなく、
誕生日なのでと、無理を言わせてもらって
息子と近くの銭湯に行っただけの一日でした。
(銭湯代は小遣いから)
そうそう、
ヤマダ電機で、パソコンのキーボードを購入。
というのは、VAIOに付属のマウス、キーボードは、
コードレスのやつなんですが、
電池の消費と、反応の悪さ(感応しないことあり . . . Read more
草なぎ君の失敗。
(事件というよりは、すでに騒動という表現になりつつあり・・・)
その成り行きを興味をもって見まもっています。
一体、失敗するということ、
人生においては、不可欠ではないか・・・なぁと思うのであります。
個人差はあると思うけれど、
35歳くらいで、基礎代謝が落ちる。
それほど燃料を必要としない経済的な身体になる。
またそれは、若いうちは、平気でできたことができなくなるということ . . . Read more
50代になって、一年弱になろうとしているこの春。
なるときは、おお、半世紀か・・・と大仰に構えていたのだけど・・・
そりゃあ、確かに、肉体的には、老醜といいますか、
ひたひたと忍び寄る老いには、抗しがたいものはありますが・・・
(きれいに枯れたいとは思うのですが)、
それでも、もう、ここまで来てしまいました。
もうなるようにしかなりませんと、
諦観というのとはちょつとちがうけれど、
諦めではな . . . Read more
僕の属するIT業界、不況の余波は深刻になりつつある。
IT業界は、寄生虫といったら変かも知れないけれど、
他の業界に活力があってこそ、
生きていける特殊な業界だと思う。
設備投資があってこその仕事である。
建設業に近いものがある。
とりあえず、今のポロ屋で我慢しようか・・・と
そうなってくると仕事がない。
世界的不況の波が、押し寄せている。
ピタっと、仕事がない・・・
といっても、まだ . . . Read more
バレンタインデーの思い出といっても、僕には残念ながら何もない。
どこか違う国のお話のような感じであった。
今年は、家内からはナシだった。
というか、すでにもう何年前からもらっていないだろう・・・(記憶も朧)
その代り、今年は娘の手作りチョコを貰う。
まあ、これも、娘にボーイフレンドが出来るまでの間なんだろう・・・けど
子供たちは、親の僕なんかとは違い、モテないということはなさそうなので・・・ . . . Read more
NHKで雇用問題についての討論番組があった。
娘の塾待ちの車の中でちょっとだけ観た。
意見を二つに分けて、それぞれの意見を一般の参加者が述べ合うという形式。
この手の討論番組、最近、どうも苦手。
問題点をあぶりだすのはいいのかも知れないけど、
本質からずれた意見に引きずられてしまう…ことがあるような気がする。
どちらかが絶対正しいなんてないのだし…、どちらかの意見だけを押すところに無理がもともと . . . Read more
今朝見た夢が自分にとって面白かったので録。
主人公は、時空を自由に旅することが出来る存在。
その目的と手段は、分からないが、どうもさまざまな世界を見て回ることが責務のようだ。
今回は、戦争の星がターゲット。
その星の種族は、兵士となるために生まれてくる。
種族に、性別という概念はない。
すべてクローン、遺伝子操作で誕生する。
クローンと言っても、一体一体、別の遺伝子で生まれる。
だから、ク . . . Read more
12月になったと昨日思ったばかりなのに・・・
昨日じゃなくて、もう、2週間も経っている。
時は、特急列車の風景のように、流れては消えていく
ここ暫く、ブログの書き込みをしていませんでした。
理由は寒いから・・・
今も凍えながら、肩をそびやかせて
これを打ち込んでいます。
まだ、暖房器具とは無縁です。
炬燵は出してますけど、パソコンとは遠く、
テレビもない。
夜も更けると、もう寝ようと . . . Read more