もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

新人研修の話題に

2024-05-24 19:42:39 | 昼食
「昼休み直後だから、居眠りする奴がいたら、放っておきます。僕が実害を被るわけてばないので」
部の新人研修で、午後一を担当して講師を務める2年目君がそう話す。
《さすが、今どきの若者は割り切ってる。或いは昨年、居眠りを注意されて不快な思いしたのかも》

後輩2人と食堂に向かう。彼らは新人研修で講師役となる。
ウチのグループには新入社員ゼロで、彼らが2時間に渡り話す内容は、新人がこれから担当する業務に関係ない。
部として担当する業務を広く浅くやったところで、ほぼ時間のムダ。
僕が新人だった二十数年前と変わらない。約3ヶ月に渡り教わったこと、右から左だったな。

もし、セカンドキャリアでお世話になっても、まだこの、各部による内部メンバーによる新人研修制度は続いてそう!?

『死ぬまで働け…』『年金支給開始を70歳にしたいんだね』諮問会議が高齢者の定義「5歳引き上げ」提言にネットは怒りと嘆き→昼に見た記事。年金支給年齢を65歳のまま変えないと、年金資金の枯渇が早まる。少しでも支給年齢を後ろにずらすことで、それまでに死ぬ人が出て、国の負担金が済むって、ヒドイ。
でも、そうでもしないと年金体制が維持できないのも事実なんだな。

定食600円
鶏もも肉の山賊焼、キャベツ、レタス
味噌汁
ご飯
ポテトサラダ

2024年5月27日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻から、イチオシ物件の話が... | トップ | 資金を投資に回すため住宅ロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿