もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

後輩と2人切りでの食堂行きを回避

2024-06-24 18:39:26 | 朝食
僕がカロリーメイトを出したのを見て、出張して来た他部署の人(自社株で含み益1億円)が、「それで足ります!?」
突っ込んできた。《2箱で800kcal。11種類のビタミン。タンパク21gなんだよ》
僕は内心反論しつつ、笑顔で足りますよ、と返した。

出社してみたら、上司はテレワークで後輩達は出張。
お昼、自分からは話さなくて、面倒な後輩と2人で食堂行くのが気が進まず、空いてる会議室に移動してカロリーメイト食べようとしてたら、他部署の人が休憩室に使わせてと来た。

食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者
→昼に見た記事。憲法の保障する 健康で文化的な最低限度の生活。
人によって解釈は異なる。毎食焼き魚たべられる位に支給額増やすのは、難しいだろう。
何せ、高齢化で、生活保護受給者は増える一方。

カロリーメイト チーズ 163円
カロリーメイト チョコ 163円
給茶器で入れたお茶

2024年6月24日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り後の猛暑日 | トップ | 「お父さん、なんで一緒に来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿