goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

忘れ物が多くなり、足元も危なげに

2015-04-02 22:19:22 | 日記
4月2日 木曜日 晴れ

今朝はビックリするほど、朝寝坊をしてしまった。目覚めたとき、陽ざしのまぶしかったこと。
昨日の夕方から、少しずつ浮腫が治り始めたので、早めに寝るつもりでいた。早く載って欲しい。
ところが、ちょっと気になる事が出てしまい、それを片付けてしまったので真夜中1時を回ってしまう。

何時に寝ても、同じ時間に目覚めその後熟睡出来ないのが、苦痛のタネだったのに今日は違った。
1時過ぎに寝て、2時半にも目覚め4時にも目覚めたけれど、不思議な事にすぐ熟睡していた気がする。
久し振りに7時過ぎまで、ベッドにいた。スタートが遅れたので、当然、朝の仕事が遅れてしまった。

今日は資源ゴミの紙類の収集日なので、それを出すだけ。そう思っていた。
お洗濯をしたり、新聞を片付けたり、庭へ出て少しだけ草を取ったり朝の時間を楽しんでいた。
昨年の今頃蔓を戴き、鉢に植えて置いた蔓に花芽が付き、咲き始めて居たので、玄関に持って行ったり。

藤に似たお花を咲かせるので、小町藤とも言われるらしいが、名前はハーデンベルギア。可愛い。
10センチ弱くらいの蔓を戴いて、鉢に植え、柚子の木の根元に置いて育てていた。

シンビジュームと一緒に 

ハーデンベルギア 

庭でのんびりしていたとき、何故か突然ミニコミ誌「ほのぼの」の表紙を印刷していない事に気がつき、
急いで家に入り、用紙を準備してまたギョッとした。500枚の包みが3個しか無いのだ。

6包みは必要なのに、半分しか無い。大急ぎでFAXで注文した。今日か明日には配達して下さるはず。
プリンターをセットし、パソコンを立ち上たが、そこでまたギョッとさせられた。
インクジェットの一色だけ、予買い置きが無いことに気が付いた。

200枚くらい印刷したところで、インクが無くなってしまう。
仕方が無いのでそのままにして、普段着のまま一駅電車に乗ってインクジェットを買って来た。
その所要時間は直行直帰で50分弱。背筋を伸ばして大股で呼吸を気にしながら歩いていた。

週末歩く会に参加する為の練習に、午後から大岡側の桜を見に行ってみようと思っていたが、
その必要は無くなったのは良いが、満開の桜を見るチャンスが無くなってしまった。
ただ、この所足が絡まり歩くのが怖かったけれど、サッサと歩けたが嬉しかった。
安心して、歩く会に参加出来る、と確信出来た。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒暖の 激しいこの時期 元... | トップ | 「お身体」が「雪花菜」と書... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事