いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

暑いにぎわい市

2013年08月13日 | 日記

今日の美山は、最高気温が32.5℃と昨日よりも少し低め。
それでも厳しい暑さに変わりは有りません。

今日は、三条名店街商店街「にぎわい市」の開催日。
午前6時過ぎにお店に到着。加工品の搬出や、荷造り。
その後は、生産者の皆さんが出荷する野菜の記帳と確認。
それらの野菜の値段付など、何時も通りに気の抜けない作業。
ここが、にぎわい市の仕事の半分と言ってもいい位。

9時30分過ぎに出発。11時に到着。三条寺町交番で、逆行と荷物の積み下ろしの許可を申請。
行った時には留守。仕方なく置いてある電話で、通行の許可申請をお願いして、暫らく待ったら来てくれました。
この交番、留守の時が多くて、思うように許可がもらえない事が度々あって、
正直、三条名店街商店街の取組なのにと思う事があります。まあ、仕方のない事ではありますが。

正午からスタート。今回は、この取組のポスターが出来た事。

京都市の事業で、商店街で学ぶ研修制度?って言ったらいいのか?
起業する気持ちの人や、学生さん。就職希望の方などが応募された、派遣の研修制度だそうです。
この、にぎわい市にも、お手伝いとして2名の方が来てくれました。
これも、にぎわい市の活性化に、商店街の活性化の、一役をになっていると思います。

夕刻には、無事に美山に戻り、若干の残品整理を行い、明日のイベント前にしばしの休息に入りました。


今日のお味噌汁8月13日

2013年08月13日 | 日記

今朝の美山は、久々に濃い霧に包まれています。気温は21℃と爽やかな涼しさ。
日中の猛暑がウソのようです。
今日も、日中は好天気で、真夏日となる予報です。夕立も無さそうですね。

今日のお味噌汁は、アサリとワカメの味噌汁です。
味噌は、グリーン日吉さんの「黒豆味噌」を使いました。
初めてアサリを使いましたが、非常に美味しく出来ていました。(^○^)

今日は、三条名店街の「にぎわい市」です。
正午から、新京極通りと三条通りの交差点付近、JTB京都三条店前で開催します。
皆様のお越しをお待ちしております。
冷やかしでもいいので遊びに来てください!!(^O^)