いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

春の気配

2013年02月28日 | 日記

今日は、ほぼ一日中快晴。風も弱く気温も13℃まで上昇。
まさにポカポカ陽気の一日になりました。

そんな中、春の使者「ツクシ」が芽を出しました。

暖かな陽射しを浴びて4本ほど出ていました。

読売新聞(読売オンライン)でも。

我が家の庭では、福寿草の黄色い花が咲いています。

もうすぐ春なんですねぇ!!何となく気分も明るくなってきます。


今日の夕餉は、麻婆豆腐にしました。
甥っ子たちにも好評で、あっという間に完食でしたぁ!もう一つ同じ鍋が有ってもいけたかも。
美味しく食べてくれて嬉しいです。
写真は、出来上がり前の麻婆豆腐です。


今日のお味噌汁2月28日

2013年02月28日 | 日記

今朝の美山は、気温は0℃前後と比較的マシ。
多分、霧が出たのでそれ程寒くならなかったのでしょう。
日中は、好天の予報です。

今日のお味噌汁は、昨日の夜に作った酒粕汁です。
美味しいです!!
あっという間に無くなりました。

明日から3月。年度末は気合で乗り切ります!!
今日も素敵な一日になりますように。


疲れたぁ!

2013年02月27日 | 日記

今日はお店の定休日。そうです冬場は月二回の定休日が有ります。

久し振りに散らかった部屋を片付け。
甥っ子たちは学校へ、母は、初めてのお試しディサービスに出かけました。
弟も用事で出かけて、一人で留守番状態。
滅多に一人になることは無いので、ビール飲みながら片付けました。

やり始めるときりが無く、次から次へと片づけがあります。
せっかくの休みなのに、疲れたぁ・・・

確定申告もしなければならない。
何かと年度末は忙しく感じます。

夕食は、酒粕汁とさんまの焼いたん。
今日は、ビールを呑みすぎました。


美山のイベントやお祭りは

2013年02月27日 | 日記

少しずつですが、美山のイベントやお祭りが決まってきました。
春から夏にかけて行われるイベントやお祭りは。

☆美山川「アマゴ解禁」  3月17日(日)午前6時~    美山川流域(除く芦生特別区・河内谷特別区)

  佐々里特別区  3月15日(金)午前6時解禁   河内谷特別区  3月31日(日)午前6時解禁
   芦生特別区は今シーズンは禁漁となります。
  詳細のお問い合わせは、美山町漁業協同組合 ℡0771(75)0210まで
  河川情報サービスは、℡0771(75)1188まで

☆第28回「大野ダム公園 桜まつり」  4月6日(土)~4月14日(日) 午前9時~午後5時(平日と日曜日)午前9時~午後9時(金曜・土曜日)

  詳しい内容は後日お知らせします。 お問い合わせなどは大野振興会 ℡0771(75)9110まで(平日9時~17時)

☆かやぶきの里「放水銃の一斉点検」(一斉放水) 5月20日(月)午後1時30分~5分間程度  かやぶきの里「北」集落内

  かやぶき民家を守るための一斉点検です。住民の防火講習会も行われます。
  今年から、春は5月20日、秋は12月1日となりました。詳しいお問い合わせは美山町観光協会℡0771(75)1906まで

☆第28回「京都・美山サイクルロードレース」  5月26日(日)午前     美山周回コース(反時計回りに走行します)

☆美山川「アユ漁解禁」  解禁日 未定 (多分6月9日か?)  美山川流域

☆田歌の神楽   7月14日(日)午後      美山町田歌「八坂神社」

☆京都・美山「サイクルグリーンツアー」   8月3日(土)~4日(日)

  ロングライドチャレンジ(130Kmのサイクリング)やウィーラ―スクール、川遊び、農業体験など
  詳細は、後日発表されます。

☆清流美山の鮎まつり    8月15日(木)      美山町自然文化村   詳細未定

そのほか、色々なイベントやお祭りがありますが、開催日が決まればお知らせします。


美山かやぶきの里「放水銃一斉点検」

2013年02月26日 | 日記

毎年、春と秋に行われている、かやぶきの里「北」集落の、
放水銃による一斉点検が、今年も行われます。

春の開催は、5月20日(月)午後1時30分~5分間程度行われます。
今年は、平日の開催となりました。

65基の放水銃から一斉に放水される様は見事です。
ただし、あくまでも放水銃の点検が主目的です。
火に弱いかやぶき民家を守るためとお考えください。


2013美山の桜開花予想2回目

2013年02月26日 | 日記

美山の気象予報士 木戸さんより桜の開花予想2回目を頂きました。
それによrますと・・・

概況
11月の後半より1月の下旬にかけて例年より寒い日が続き、
花芽は休眠に必要な寒さに十分さらされ、1月中旬には休眠打破の
条件が整ったものと思われます。
2月の上旬には、一時気温の高い日があるものの、その後は気温は
低めに経過し、一気に成長し始めた花芽も足踏み状態です。
2月下旬になると急に気温が高くなる日も有りますが、
3月もやや低めに経過し、日照不足気味です。
4月の気温は例年並みという予想になっている事を考慮すると、
今年の美山の桜の開花は、ほぼ例年並みの開花となりそうです。

で・・・・・開花予想は。

大野ダム公園   4月 8日    見頃は 12日~20日ごろ
     (園内に1,000本の桜が有る、関西でも有名な桜の公園です)

道の駅「美山ふれあい広場」付近   4月10日

かやぶきの里・美山町自然文化村付近  4月13日

美山町 佐々里(美山の集落では一番東の集落) 4月16日

佐々里峠(美山で一番開花の遅い所)  4月22日~25日

美山の桜を楽しみにしてください。


今朝のお味噌汁2月25日

2013年02月25日 | 日記

今朝の美山は、雪が降ったり止んだり(止んでいる方が多いかな)
かなり冷え込んでいます。

今朝のお味噌汁は、ブナシメジと豆腐のお味噌汁です。
味噌はとあるお家の自家製味噌です。
美味しく出来ました。

今日は、ホームのケアマネージャーさんが来られます。
母親の様子などを見に来られ、来月からのディサービスを受け入れてくれます。
これから、ますます大変になるんだろうなぁ・・・


美山雪情報2月25日AM5時

2013年02月25日 | 日記

昨日は、ほぼ一日中雪が降っていましたが、多くの積雪にはならなかったようです。
夜間は降雪は有りませんでした。しかし冷え込みは厳しいです。

美山町内の各地の積雪と気温は(午前5時現在)

深見峠  新雪  4cm   トータル37㎝  気温-3.7℃

道の駅「美山ふれあい広場」  新雪 1cm  トータル3cm  気温-2.9℃

知井 佐々里   新雪 4cm  トータル40cm  気温-4.0℃

知井 田歌    新雪6cm   トータル35cm  気温-2.8℃

知井 知見    新雪4cm   トータル88cm  気温-2.9℃

鶴ヶ岡 盛郷   新雪1cm   トータル24cm  気温-3.8℃

道路は除雪されていますが、一部雪の残る所も有り、
路線のほとんどは凍結状態になっています。
冬装備を確実に、慎重な運転をお願いします。


美山雪情報2月24日AM8時

2013年02月24日 | 日記

朝から雪降りの美山です。日中も降る予報です。
気温は、0℃前後です。

美山町内の各地の積雪(新雪)は、午前8時現在で

深見峠  6cm

道の駅「美山ふれあい広場」 1cm(見た目は5cmくらい有るのですが)

知井 佐々里  5cm

知井 田歌   8cm

知井 知見   9cm

鶴ヶ岡 盛郷  9cm

美山アメダス  気温 -0.1℃   積雪4cm    

美山町へは、冬装備を万全にして、安全な運転を心がけてください。
美しい雪景色が待っております。


今日のお味噌汁2月23日

2013年02月23日 | 日記

今日の美山は、ちらほらと雪の降る寒い朝になりました。
今日、明日は雪の予報が出ています。あまり積もらないとイイのですが。

今日のお味噌汁は、なめこと豆腐のお味噌汁です。
味噌は、手作り味噌を使いました。

昨日の疲れが余り抜けてませんが、頑張ります!


無事に帰着

2013年02月22日 | 日記

昨日、今日と、長野県木曽で開催された「第7回長野県産直・直売サミット」に参加してきました。
この大会は長野県産直・直売連絡協議会の主催で行われています。
今回は南信での開催と言う事で参加しました。

二日間の大会は、今後のお店の運営に役立つでしょうし、自分の糧にもなったと思います。
初日は、9時ごろに最初の道の駅「大桑」に到着。まだ開店していなくて外観だけを見ただけ。
次の道の駅「木曾市場」へ。支配人さんにお話をと思ったのですが、どうぞご自由にご覧くださいと言われてしまいました。
仕方なく店内を見回っただけに。
次に、県道へと入り、道の駅「三岳」へ。ここの加工場が凄いと聞いていたので、
加工場の責任者である西尾さんにお話を伺い、元気いっぱいに頑張るお母さんが大勢で働いていました。

その後も、3店舗ほど直売所を回り、再び道の駅「大桑」に戻り、妻籠の宿を少し散策して、午後3時前に宿舎へとチェックイン。

夕方から前夜祭と言う事で「木曾スローフードフェスタin木曾」と銘打って盛大に行われました。
名物「すんき」をはじめ多くのお料理が並び、調理も行いながら温かな料理を提供して頂きました。
お酒も、地ビールもふんだんに用意されていて、充分満足するほど頂きました。

その後は、宿に戻り同部屋の皆さんと語り合いながら楽しいひと時を過ごしました。
木曾の夜は、痛いほど冷えてきました。
日の変わる頃、ようやく眠りにつきました。

今日の分は後日にして、今夜はもう寝ます。
おやすみなさい。