前にも少し触れたが仁井田には3つ神社がある。



そのうち2つは天照大神の仁井田神明社と合祀されたが住吉大社の目長田住吉神社。
では、もう一つは。
大野の大野八幡神社である。
なまえの通り、八幡様。
仁井田一週間後としり、またまたオフな水曜日なんで出向きました。

鳥居は赤く塗り直されました。

今は大住に学区が改正されましたためこどもより若奥様などが多かったです。

今は大住に学区が改正されましたためこどもより若奥様などが多かったです。

やはり鶴岡八幡宮由来。
菅江真澄が来たのは仁井田と同じ。

本殿。
横には町内有志でフライドポテトとヨーヨーを出していてテキ屋のいない手作りな祭りでした。
比較的マイナーな祭りでした。
それにしても秋田市はこの時期祭りが続きますね。