結露防止で車の窓を若干開けてるとは言え、車内のベストの赤柱温度計は氷点下18℃。これはおそらく車中泊体験史上、最低温度なのではないでしょうか。
手っ取り早く暖を取ろうと、プリムスを引っ張り出すも、やっぱり、ガスが気化せず噴出音すらせず。
痛いほどに冷え切ったピーク1をポンピングし、無感覚の指先を火傷しないよう温めてから、まずはコーヒーでしょう。その前にペットボトルも温めないと、すっかり固体化してますから。
夜が明け始めたので外に出ると、
コレで南相木役場付近との別れを決意です。
トンネル過ぎて目に入る八ヶ岳はこんな感じ。決して雪が多いとは思えませんが、今年の雪代はどんな感じなんでしょうか。
道路標識の温度表示は-21℃。今まで見たことのない数値です。
川の水温は5℃前後でしょうか、その差26℃‥。枯れススキも霧氷を纏い別物に見えちゃいました。
川上到着後は、暫し日向で日向ぼっこ。外気は-6℃でも車内は若干あったまります。如何せん、車の窓が凍っちゃって動かないんですから参っちゃいます。
窓、動きました。壊れてなくて良かった良かった。(笑)
このまま帰っちゃおうかとも思ったけど、序なので男橋から本郷橋までをリサーチしてみました。
FFM2人との会話もモチベーションアップの単語すら出てきません。
昨日からのトータル、男橋から体育館橋下流までで一番深かったの、皮肉にも本郷橋下流の新たなテトラ敷設の人工エリアでした。
更に厄介なのが川底の腐った藻や苔。雪代で綺麗サッパリ流してくれないと水面下の釣りは難しいです。
11:30、完全に心砕け散って撤収です。そうそう、水温計の右隣に埃のような虫が居るの、見えるでしょうか。あら? コノ状況って1年前と全く同じような‥。
ならば、来週はこの流れをブッタ切ってやろうじゃ、あーりませんか!!
2月の車中泊、それも-18℃ですか!? 外気温-13℃くらいでの車中泊はありましたが、車内でその温度とは・・・。
外気温-21℃もすごいですね。
男橋下流で45cmイワナと漁協HPにありましたが、1週間でだいぶ間引かれましたかね?
今回は残念ながら水面下でもダメだった用ですが、次回は反応があるといいですね。私の方はaokiさん情報を拝見しなからスロースタートしたいと思います。
10%割引券は使いませんでしたか? そちらのレポートも宜しくお願いします!(笑)
昨日も川上見てきましたが、ハッキリ言って、「4月までオススメできません」(笑)
おそらく自分も次回は4月中旬の出撃になると思います。
余談ですが、車内で携帯もデジカメも作動しなかった経験を前回、させていただきました。(笑)
製品のスペック欄に記されてる「動作温度」って、本当だったんですね。
クーポンですが、手に持ってウロウロしてるとお店から声掛けてくれるので大丈夫です。
因みに、個人の感想ですが「相木定食」オススメです。(笑)