写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

グルクンの語源、良く食う魚、タカサゴ科

2023-07-28 18:23:59 | 語源散策

沖縄には「グルクン=ムレージ」と
言う名の「魚」がいます。良く食べ
られている県魚です。 普通語には
「aqq=食う」 が 含まれて います。
魚は食う時に「sab aqq=捌く」と
言います。 この魚は「t aqq=高」
砂科の魚です。




 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。



 ヒエロ・  日本語  英語
 グリフ



 aqq    アキ   to eat

       グルクン

       高砂科

       捌く

       マカ・
       ナイ

       賄・
       ない

      マカ・イ

      お椀


      厄介
      になる

      食事を
      世話
      して
      貰う


      我楽・
      多

      タキ・
      チキン

      危・
      なき

      危篤

      薪

      炊き木

      食材を
      食べ
      易く
      する為
      焼く木
      の一部
     

      唾棄
      すべき

       食うな
      

       蒔く


       貯・わ
       える

       躍起
       になる

       活気
       がある


       触覚

       柿
       食へば


       欠け
       ている

       脚気


       亡く・
       なる

       呆気
       なく

       末期

       ガキ・
       マヤー

       ガッキー

       ガチー

       ガチ・
       マヤー

       餓鬼


       タタキ

       魚料理
       の名前

       戦・い

       敵・を
       食う

       裂く

       割く

       托・鉢

       乞・食

       炊く

       食べ
       過ぎ
       ると
       飽き
       が来る




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 206



読谷村
しまくとぅば
単語帳




沖縄方言
あじまぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿