goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

科無くて死すの語源、イロハ、qanna の歌

2020-12-21 07:40:25 | 語源

   いろはにほへと

   ちりぬるをわか

   よたれそつねな

   らむうゐのおく

   やまけふこえて

   あさきゆめみし

   ゑひもせす


イロハ歌は「qannu=qanna=カナ」で
書かれた歌です。歌の最後の文字だけを
読むと「科=咎=to qanna=トカ」ナク
テ「シス=死す」になっています。法律
に背いた行動をした訳でも無いのに無罪
なのに死刑になった人の事を歌っている
と考える人もいます。私は30代の時に
イロハ歌の本を読み驚いた事を思い出し
ます。アッカド語が分かると驚きが倍増
します。 僅「かな=qanna」47文字の
「qanna=カナ」で歌われている歌には
「ha qanna=儚」い夢と、「ha qqani=
墓に」逝く意味もある事が分かります。




 古代エジプト語とアッカド語のアルファベット
 表記は次の通り。



 ヒエログリフ   日本語   英語
 アッカド語(A)

    
 qannu (A)   境界線   border
  A 
         外側    outside

 qanni     の外側、  outside
         郊外

 ina qanni   東京の   outside of
 Tokyo     郊外、    Tokyo
          田舎に


 qarnu     角       horn
         頭の
         外に
         突き出た
         部分


   

 qu       区の      a unit
         収容能力、    of
         収容できる   capacity
         範囲
         
         面積      area of
         約180平方  about 180
         メートル    square meter





 Xn        カン・    interior
          ヅメ

          中身は
          見えぬ


          クン・
          ジン

          耳の
          内部の
          機能が
          不全

          君側
          の奸


          内側    inside
          の器官



          注: h の下に発音符号の
             横棒があります。



 axm      咽喉       front of
         の部分      neck

         喉の中
         の否定


         国境、国
         の防衛
         圏内と
         同じ


         注: h の下に発音符号の
            小皿の印があります。




 akanna    高嶺    here
         の花は
         向う側

         接頭辞の
         t は否定、
         逆


         此処に
         蒔かぬ
         種は
         生えぬ






Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France





The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 13, Q
105




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 197


田舎に、僅かにの語源、小さな区域に限定

2020-12-20 10:36:07 | 語源
なぜ「田舎に」、「僅かに」や「金屑」には
「qanni」や変化形の「qanna」が含まれて
いるのでしょうか。 アッカド語が分かると
理由が分かります。





 古代エジプト語とアッカド語のアルファベット
 表記は次の通り。



 ヒエログリフ   日本語   英語
 アッカド語(A)

    
 qannu (A)   境界線   border
  A 
         外側    outside

 qanni     の外側、  outside
         郊外

 ina qanni    東京の   outside of
 Tokyo      郊外、   Tokyo
         田舎に


 qarnu     角       horn
    


 qu       区の      a unit
         収容能力、    of
         収容できる   capacity
         範囲
         
         面積      area of
         約180平方  about 180
         メートル    square meter





 Xn        カン・    interior
          ヅメ

          中身は
          見えぬ


          クン・
          ジン

          耳の
          内部の
          機能が
          不全

          君側
          の奸


          内側    inside
          の器官



          注: h の下に発音符号の
             横棒があります。



 axm      咽喉       front of
         の部分      neck

         喉の中
         の否定


         国境、国
         の防衛
         圏内と
         同じ


         注: h の下に発音符号の
            小皿の印があります。





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 197





Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France





The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 13, Q
105

シマ・ッタの語源、羹に懲りてなますを吹く

2020-12-05 18:33:39 | 語源

「失敗=羹に懲りてなますを吹く」状態だと分かると
「失敗=shm a=熱い=羹に懲りてなますを吹く」と
分かります。「火」を扱う所は「熱い」です。お家の中
では「台所」で「火」を使います。名護方言の「台所」
は「shmw=shimw=シム」と述べた事があります。



 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 Sm     シマ・ッタ   hot


         羹に懲りて
        なますを吹く


 Smw    熱      heat


        発熱    fever
 





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1463


トゥル・バイの語源、賢い人の否定、古代エジプト語

2020-12-05 00:29:48 | 語源

なぜ名護方言では「頭が良い=賢い」人では「無い」
人を「twr=トゥル」「バイ=否定」と言うのか理由が
分かりました。「twr=人々に尊敬される」人をバイ
で否定した言葉が「トゥル・バイ」です。



 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 twr        尊敬する     to show
           態度を       respect to
           見せる

           敬意
           を表す




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
2154


マイルの語源、力の弱い人が強い人と戦い負けた時の状態

2020-11-29 01:18:21 | 語源

筋力の差がハッキリ分かるのは喧嘩の時で
しょう。筋力の弱い者は強い者にやられるで
しょう。 弱い者は最後には「ma irw=参る」
でしょう。  降参しますの「参」の訓読みは
「まいる=ma irw=参る」です。「irw=肉=
筋肉」が含まれています。



 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 irw        気に・      piece of
          入る       meat
          肉

          イル・カ


          食用肉
          の一切れ


          食料       food
          関連用語



 itrw      川       river

          水路     watercourse

          流域      basin

          運河      canal



 tp       小川     on the
 itrw      沿い     river


         波止場    quary


         最初の    landing
         上陸地    place


         埠頭      





 Dt       水の      body of
 itrw      流れ      water

         洪水      flood of
         の水      water


 Dt       洪水      flood





 itrw     一里       measure
         距離      (of distance)
         を測る
         物差し



          連盟     league

          連合

          繋ぐと
          長くなる


 ir        itrw の変化形





 ktt      小さな     small



 ktt      子供      girl
         の女、

         少女


 tp     最初の        foremost


       頭           head

       かしら         headman

       長           chief

       最善の        the best of

   





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1066
  58


ネギ、葱の語源、薬草、ニンプトゥ・カーの一つ

2020-11-19 07:33:40 | 語源

沖縄の「年越しの風習」は他府県とは違って
いました。私が中学生の頃までは年越しそば
を食べる慣習は無かったです。鮮明に記憶に
残っているのは「ネギ=葱」の「根っこの白い
部分」を、食べずに、ただ「噛む」だけでした。
この風習の意味が今日やっと分かりました。
「薬草」と「年」と「元旦」は同音異義語です。
沖縄の家庭では年越しそばに「葱」やスベリ
ヒユ、ニンプトゥ・カーを入れて食べると良い
と思われます。



 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語



 rnpt      年         year


 rnpwt     長年       years

          複数名詞   (plural noun)


 wpt rnpt    元旦      New Years's day
          を寿ぐ     (and it's festival)
          行事



 tpy rnpt    陰暦の      lunar festival
          祭り

          キュウ
          ショウガチ

          旧正月



 rnpwt      薬草      herbs


           w は複数形


 rnpwt      野菜      vegetables

          植物       plants

 rnpi        若返って    to be
           いる       rejuvenated

           元気溌剌   to be invigorated
           している


 rnpw       若くて    youthful
           元気が   vigour
           ある人

 rnpy       若い      young

           若水      fresh
                    (of water),

           若く      to become
           なる      young


 rnpi        栄える     to flourish


 rnpy        若返った   the Rejuvenated
           人        One

 rnp        若い人     young man

           若者      a youth


 rnp         子馬       colt

            若駒


 rnpy        若い       young

            若水      fresh (of water)


            若くなる    to become young


 rnpwt       修理       maintenance

            維持      sustenance



 kA        霊魂    soul


          精神    spirit


          心、霊魂   mind



          本質部分    essence
          (存在する)   (of being)
          全ての)

          性格      personality



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 994
 101
 102


食べ物の語源、同じ音を含む旨いの関連用語

2020-11-13 07:43:48 | 語源

 「食う」と「食べ物」には「同じ食」の言葉が含まれ
ています。 英語には「eat」と「food」には同じ音が
含まれていません。古代エジプト語では「wnmw=
食べ物」は「wnm=食う」を含む 言葉、だと 分かり
ます。  古代エジプト語が分かると沖縄の行事の
ウニムーチーの日の意味が、重要な意味を持って
いる事が分かります。



 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語   英語



 wnmw    ウニムー     food
         チーは
         食べ物



         命を維持    sustenance
         する物

         栄養




 wnm     ウンマ・     to eat
         イ

         食べて
         分かった



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1255


イシテ・ンの語源、持ち場に居て離れてはいけない状態

2020-11-13 07:11:00 | 語源

お客さんが「自分の家の部屋に居る」なら
帰るまでは、「その家の中に居て、離れられ
ない」状態だと分かります。 そのような状態
を名護方言では、「ist=isite=イシテ」ン と
言います。 「同じ所にずっとある、動かして
はいけない」「建造物」は「isi=石」で出来て
いる「ist=墓」です。 自分の家の「墓地に」
「ist=イシテ」ン、据えている状態だと分かり
ます。「据える」には「同じ所に居る」意味が
含まれています。古代エジプト語が分から
ないと「ist=据える」の漢字は考えられない
でしょう。




 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語   英語


 ist      イシテ・ン     Crew
         舟の       (of ship)
         漕ぎ手

         船乗り      Shipmate

         漕ぎ手      Crew man


         戦友       Company
                   (of Soldiers)

         仕事       Gang
         仲間       (of Workmen)



 ist       イシテ・ン    tomb
          墓地に

          台所       kitchen

          部屋       chamber

          宮殿の      palace
          作業場      workshop

          工房       studio
          スタジオ

          管理室      administrative unit


 ist       反逆者    Company
         仲間      (of rebels)

         犯罪人     Gang
         集団

         ギャング


 ist       国境に      boundary
          据えた      stone
          石

          目印       landmark
          の石



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1254
1255


イキ・ガール・エールの語源、男だもの、大きくて上に立つ

2020-11-07 14:42:11 | 語源
 人間の体の一番上は頭です。首の形を逆にした
頁の部首を含む部位は「首=襟の部分」の上です。
「首=elyu=eli=襟」も「上」を表す事は 英語の選
り抜きの人を表す「elite」でも分かります。




 古代エジプト語、シュメール語とアッカド語
 のアルファベット表記は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語
 シュメール語
(大文字表記)
 アッカド語(A)



 ixi      イキ・     to make to
        ガー     flourish

        男


        粋・
        がる
        
        繁栄
        させる




        満開で    to bloom
        ある




 GAL        大きい       big

          巨大な      large

          偉大な       great








 elyu  (A)  高い     high

         高い     tall

          高い     high
          銅像     stature

         頭      head
         の近く  

         襟
   
          首      neck

          高く     raised
          聳えた   high

          目立つ   exalted




Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1129





The Pennsylvania
Sumerian Dictionary



Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France

イキ・ガーの語源、ライオンの雄のように目立つ者、男ならの原形

2020-11-07 14:40:46 | 語源

  なぜ「男のくせに」や「男なら」と言う表現がある
のでしょうか。沖縄方言と古代エジプト語が分かる
と簡単に語源の意味が分かります。「ixi=粋」がる
の「ixi=粋」と同じ意味です。  後ろに付いている
「gal=がる」も大柄や手柄の「大=gal=ガラ=柄」
です。




 古代エジプト語とシュメール語のアルファベット
 表記は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語



 ixi      イキ・     to make to
        ガー     flourish

        男


        粋・
        がる
        
        繁栄
        させる




        満開で    to bloom
        ある




 GAL        大きい       big

          巨大な      large

          偉大な       great






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1129





The Pennsylvania
Sumerian Dictionary