昨夜、「たけしの家庭の医学」で心臓の老化防止についての放送がありました。悪玉物質が増える生活習慣があるというので見ていたのですが、長時間座っていることがいけないとのことでした。 まさに自分の生活にピッタリ!
ほぼ毎日パソコンに向かって作業しているので、これは絶対に習慣を改善しなくてはいけないと思い、立ったまま作業できるようにテーブルの高さを変えてみました。
以前から作業用に使っていたテーブルの高さを低くし、その上にもう1つ足折れの小さなテーブルを載せてみたところ、高さはまずまず。
下のテーブルの上に必要な文房具類や飲み物、今の時期に手離せないティッシュなどを載せて、今この文章を書いています。 テーブル・オン・ザ・テーブル。 とても人様に見せられたものではありません。 さりとて専用のデスクを買おうと思ってもそもそも置き場所が・・・
まず、キーが打ちにくい! 今までと距離感が違うだけでこんなにも作業しづらいものか・・・ 慣れれば大丈夫なのかな・・・?
今日はデータの見直し作業だけなので、とりあえずこの状態で頑張ってみよう! 気が散って、見落としをしなければいいのだけれど・・・ そっちの方が気がかり・・・
ほぼ毎日パソコンに向かって作業しているので、これは絶対に習慣を改善しなくてはいけないと思い、立ったまま作業できるようにテーブルの高さを変えてみました。
以前から作業用に使っていたテーブルの高さを低くし、その上にもう1つ足折れの小さなテーブルを載せてみたところ、高さはまずまず。
下のテーブルの上に必要な文房具類や飲み物、今の時期に手離せないティッシュなどを載せて、今この文章を書いています。 テーブル・オン・ザ・テーブル。 とても人様に見せられたものではありません。 さりとて専用のデスクを買おうと思ってもそもそも置き場所が・・・
まず、キーが打ちにくい! 今までと距離感が違うだけでこんなにも作業しづらいものか・・・ 慣れれば大丈夫なのかな・・・?
今日はデータの見直し作業だけなので、とりあえずこの状態で頑張ってみよう! 気が散って、見落としをしなければいいのだけれど・・・ そっちの方が気がかり・・・

