今日は二つも嬉しいことがありました。
一つは、病院での検査の結果が良かったこと。
もう一つは、懐かしい人に何年振りかで出会ったこと。
先週の土曜日の夜、寝る頃になって左目に光が見えました。
振り返ったりしたときに、左目の端に縦に光る筋が見えたのです。
ネットで調べてみるとどうも光視症とかいうもののようです。
そして、黒っぽい綿くずのようなものもフワフワして見えます。
原因は、過労・睡眠不足などと書かれています。
一大事です。
今仕事が出来なくなったら大変です。
昨日はどうしてもしなくてはいけないことのみパソコンを使い、後は電源を切っていました。
せめて少しでも目を休ませようと。
そして今日、病院へ。
視力検査の後、診察。そして点眼薬をさしてしばらく待った後、詳しい検査に。
検査の結果、「大丈夫です、心配いりません」とのこと。
先生は、「今までどおりの生活で大丈夫ですよ」
でも、とりあえず質問してみました。
「パソコンでの作業が多いのですが、目を酷使したからということはないですか?」
「そうではないです」とはっきりと
なんとも頼もしい女医さんです。
これで又安心して仕事が出来ます。
私の周囲の人たちは、「仕事のやり過ぎよ」と言う人がほとんど!
確かに自分でももうギリギリのところかなぁ~とは思っていました。
これからは、一日の作業時間を決めてしようかなと思います。
もう一つの良かったこと。
帰宅途中で買い物に寄ったところ、お店でばったり知人に出会ったのです。
店内で、ふと振り返ると面影のある横顔が目に入りました。
点眼薬でぼやけて見えていましたが、躊躇することもなく、思わず声をおかけしました。
間違いありませんでした。存じよりの方でした。
もう83歳になられたとのことですが、とてもお元気そうでした。
十年ほどになるでしょうか?
プールに行っていた頃の知り合いで、一緒に旅行に行ったり食事に行ったりしていた人です。
懐かしさのあまりにしばし立ち話。
そして、いまどきの若者のように、携帯の番号とアドレスの交換!
そして、昔の仲間を誘って食事に行こうと約束!
別の友人とは月島のもんじゃを食べに行く約束もしています。
今年の秋のお楽しみが増えました。
又また楽しくそして、忙しくなりそうです。

一つは、病院での検査の結果が良かったこと。
もう一つは、懐かしい人に何年振りかで出会ったこと。
先週の土曜日の夜、寝る頃になって左目に光が見えました。

振り返ったりしたときに、左目の端に縦に光る筋が見えたのです。
ネットで調べてみるとどうも光視症とかいうもののようです。
そして、黒っぽい綿くずのようなものもフワフワして見えます。
原因は、過労・睡眠不足などと書かれています。
一大事です。
今仕事が出来なくなったら大変です。
昨日はどうしてもしなくてはいけないことのみパソコンを使い、後は電源を切っていました。
せめて少しでも目を休ませようと。
そして今日、病院へ。
視力検査の後、診察。そして点眼薬をさしてしばらく待った後、詳しい検査に。
検査の結果、「大丈夫です、心配いりません」とのこと。
先生は、「今までどおりの生活で大丈夫ですよ」

でも、とりあえず質問してみました。
「パソコンでの作業が多いのですが、目を酷使したからということはないですか?」
「そうではないです」とはっきりと

なんとも頼もしい女医さんです。
これで又安心して仕事が出来ます。

私の周囲の人たちは、「仕事のやり過ぎよ」と言う人がほとんど!
確かに自分でももうギリギリのところかなぁ~とは思っていました。
これからは、一日の作業時間を決めてしようかなと思います。
もう一つの良かったこと。
帰宅途中で買い物に寄ったところ、お店でばったり知人に出会ったのです。
店内で、ふと振り返ると面影のある横顔が目に入りました。
点眼薬でぼやけて見えていましたが、躊躇することもなく、思わず声をおかけしました。
間違いありませんでした。存じよりの方でした。
もう83歳になられたとのことですが、とてもお元気そうでした。
十年ほどになるでしょうか?
プールに行っていた頃の知り合いで、一緒に旅行に行ったり食事に行ったりしていた人です。
懐かしさのあまりにしばし立ち話。
そして、いまどきの若者のように、携帯の番号とアドレスの交換!

そして、昔の仲間を誘って食事に行こうと約束!
別の友人とは月島のもんじゃを食べに行く約束もしています。
今年の秋のお楽しみが増えました。
又また楽しくそして、忙しくなりそうです。

