
今日の午後は、セビリアからグラナダにバスで移動。245kmもある
ので看板おばさん乗り物酔いしないように薬を飲んで出発。
セビリアの市内の街路樹ですが綺麗でしょう!実物はも少し青い色して
います。
名前は「ジャカランダ」で熱帯地方の街路樹として植えられています。


車窓からの眺めは一面オリーブ畑です。
ちょうど、オリーブの花が可憐に咲いていました。


トイレタイムで立ち寄ったドライブインでドライフルーツを試食。
ぶどう畑です。乾燥地方でも生産できるように樹高の低いぶどうの木に
改良されていますので日本のぶどうとイメージが全然違います。
ちなみに、スペインはオリーブの生産量世界一、ぶどうはワイン用の作
付け面積が世界一を誇っています。

約4時間でグラナダに到着。夕食まで時間があったのでデパート「イル
コルデ イングレス」の食品売り場へ


フルーツ売り場・種類が豊富です。 オリーブオイル売り場・安い!


ヒマワリオイル売り場・6月にアンダルシア地方を訪れると一面ヒマ
ワリ畑が見られます。
ビール売り場・気になって覗いてみました。安いですね。レストラン
ではビールとソフトドリンクは同じ料金もしくはソフトドリンクが高い
くらいです。

看板おばさん、卓上用のオリーブオイル(まるで囲まれたもの)や缶
入りを購入。
レジは、日本のスーパーと同じシステムになっていて、料金が表示さ
れるので看板おばさんでも買い物ができます。

夕食は、ホテルのレストランでラテン音楽の演奏を聞きながらいただ
きました。

カナダ会のメンバー勢ぞろい。黒衣(くろこ)おじさん初登場。
ツアーの人たちから、このメンバーは、いつも一緒で楽しく仲が良い
ので、一体どんなグループなんだろうと思われていたみたいです。
同級生のグループ?兄弟会?など色々想像されていたみたいです。
黒衣おじさん、添乗員さんに写真を撮ってと願いすると「いつもハー
レムの世界でいいですね!」と冷やかされました。


料理は、メロンと生ハム、イベリコ豚他で大変おいしかった!
【続く】
ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

にほんブログ村
ありがとうございました。
【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックでアクセスクリエイト webサイトへ
